1. トップ
  2. レシピ
  3. お弁当におすすめの豚肉おかず特集!簡単でボリュームたっぷりのアイデアレシピ♪

お弁当におすすめの豚肉おかず特集!簡単でボリュームたっぷりのアイデアレシピ♪

  • 2019.6.26
  • 52758 views

お弁当におすすめの豚肉おかず特集!

毎日のお弁当、肉と野菜のおかずをバランス良く取り入れたいですよね。

肉のおかずといっても、毎日違うメニューにするのは大変です。なかなかレパートリーが増えず、冷凍のハンバーグや生姜焼き、ウインナーなど、気が付いたら同じものばかりになってしまっていませんか?

今回は、お弁当におすすめの豚肉おかずをご紹介します。和風から洋風、中華風のおかずまで、様々なレシピを用意しました。明日からのお弁当作りに、是非取り入れてみてくださいね。

お弁当におすすめの豚肉の和風おかず

野菜の豚肉巻き

おすすめのお弁当おかず一つ目は、野菜の豚肉巻きです。お好きな野菜を豚肉で巻いて焼くだけの簡単レシピです。

こちらでは、いんげん豆と人参、パプリカを豚肉で巻いています。彩りのある野菜を使うのが、美味しく見せるポイントですよ。

こちらの肉巻きには、アスパラと人参、ヤングコーンを使っています。お弁当箱に詰める時には、おかずを一列に並べて詰める方法もおすすめです。

詰め方も是非参考にしてみてくださいね。

あっさり美味しい豚しゃぶ

簡単であっさり美味しい、豚しゃぶのお弁当です。豚肉を茹でて、お好きなたれをかけるだけで簡単に作ることができますよ。

こちらは、豚しゃぶにネギ塩だれをかけています。ネギ塩だれは作り置きにもおすすめです。

こちらは、豚しゃぶに梅ドレッシングをかけています。さっぱりしていて、とても美味しいですよ。

梅肉はお弁当おかずの傷み防止にもなるので、夏のお弁当おかずにもおすすめです。

ピーマン肉詰め

ピーマンの中に豚肉を詰めた、人気のお弁当おかずです。豚のひき肉を使うことがほどんどですが、こちらでは豚こま肉を使っています。

食べ応えがあり、子供のお弁当おかずにもおすすめの一品です。

豚カツ

ボリュームたっぷりの豚肉のおかずといえば、豚カツですね。

いつものサイズだとお弁当箱がいっぱいになってしまうので、お弁当おかずには、小さめに作って揚げるのがポイントです。

サクサクの衣が好きな方は、ソースを別に分けておいて、食べる前にかけても良いですね。

いつもの豚カツに一工夫加えて、とんかつソースの代わりにトマトソースでいただいてみてはいかがですか?

チーズとトマトソースがよく合うので、子供のお弁当おかずとしてもおすすめです。トマトソースのレシピをご紹介します。

材料

カットトマト缶 1缶(400g) ●玉ねぎ 1/4(みじん切り) ●にんにく 2かけ(みじん切り) にんにく 1かけ(すりおろす) オリーブオイル 大さじ3 ◎顆粒コンソメ 小さじ2/3 ◎塩小さじ 1/3

レシピ

フライパンにオリーブオイルと●を入れて、中火で炒める。 玉ねぎがしんなりしてきたら、トマト缶と◎を入れて、少し火を強める。焦げないようにたまに木べらで混ぜながら、もったりするまで約10分煮詰める。 仕上げに、おろしにんにくを加えて混ぜたら完成。

豚串のお弁当

鶏肉ではなく、豚肉を使った豚串のお弁当です。焼き鳥のたれにつけて、串に通して焼くだけの簡単で美味しいおすすめおかずです。

串から外して、焼き鳥丼風のお弁当にしてみても良いですね。

新じゃがと豚肉の甘辛煮

お父さんのお弁当おかずにも、おつまみにもぴったりな、新じゃがと豚肉の甘辛煮です。新じゃがは皮つきのまま炒めて、豚肉と一緒に醬油で甘辛く煮て作ります。

茶色いおかずばかりになってしまいそうな時は、大葉をおかずの仕切りに使ってみたり、彩りも工夫してみましょう。

ナスと豚バラのポン酢だれ

さっぱりジューシーなおかずにおすすめな、ナスと豚バラのポン酢だれです。

電子レンジで熱を加えたナスを切って焼き、焼いた豚肉をのせてポン酢、砂糖、ごま油のたれを回しかけるだけで完成の簡単レシピ。

ご飯にのせて丼ぶり風にしても美味しいですよ。

豚の角煮

作り置きおかずとしてもおすすめな、豚の角煮をお弁当に入れてみてはいかがでしょうか?

作ってから冷蔵庫で日持ちがするので、夕食のおかずやお弁当おかずとして大活躍しますよ。圧力鍋を使った豚の角煮のレシピをご紹介します。

材料

豚バラ肉 400g 油 大さじ1 ゆで卵 2個 ピーマン 2個

A

水 200g 顆粒だし 小さじ1 醬油 大さじ3 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ3 酒 大さじ2 生姜(スライス) 2〜4枚

レシピ

豚肉は5cm幅に切る。ピーマンは4等分にし、ゆで卵を作っておく。 鍋に油をひき、豚肉の表面全体を焼きつける。 Aを加えて圧力鍋で加圧する(20分前後。※鍋によって異なる) 圧力を抜いて、蓋をあけ、ゆで卵とピーマンを入れる。7〜10分くらい、煮汁にとろみがつくまで煮たら完成。

こちらは、豚の角煮ののっけ弁当です。ご飯の上にのっけるだけで、お手軽に豪華なお弁当になりますよ。

生姜やネギと一緒に盛り付けると、おかずの傷み防止にもなるのでおすすめです。

肉巻きおにぎり

丸いおにぎりを作って、その上から豚肉を巻いて焼いた肉巻きおにぎりです。お弁当箱に入る、一口サイズで作るのがポイント。

豚肉を焼く時には、みりんで照りを出して、仕上げにごまを振るのが美味しく見せるコツですよ。

豚こまレンコンのはさみ焼き

豚こま肉を使ったレンコンのはさみ焼です。レンコンのはさみ焼にはひき肉を使うことが多いですが、こちらでは豚こま肉を叩いて使っています。

わさびとポン酢のたれがアクセントになって、とっても美味しいですよ。

豚肉の味噌漬け

濃いめの味付けがご飯によく合う、豚肉の味噌漬けです。

豚肉は、味噌漬けのたれに漬けて冷蔵庫で作り置きすることができるので、忙しい朝にもおすすめの時短お弁当おかずです。

豚肉の味噌漬けの作り置きレシピをご紹介します。こちらはヨーグルトを使って豚肉を柔らかくしています。

簡単に美味しく作ることができるので、お弁当のおかずに、あと一品ほしい時のおかずとしても、是非活用してくださいね。

材料

豚肉 ヨーグルト(プレーン無糖) 味噌

※ヨーグルトと味噌の分量は1:1 (例:豚ロース4枚、ヨーグルトと味噌→各大さじ2)

レシピ

冷凍できるジッパー付き保存袋に、ヨーグルトと味噌を入れ揉みこむ。まんべんなく混ざったら、お肉を入れる。 ヨーグルトと味噌をお肉全体になじませ、空気を抜きながらジッパーを閉めて、冷凍庫で保存する。

豚バラキャベツ

たっぷりの豚肉がインパクト大の、豚バラキャベツです。スタミナたっぷりで、がっつり食べたい食べ盛りの子供にもおすすめの簡単お弁当おかずです。

豚バラ肉をチューブにんにくとしょうがで炒め、ごま油、塩、醬油、砂糖を混ぜた塩だれをかけたら完成。ご飯の上にのせて丼ぶり風にしても美味しいですよ。

豚丼弁当

簡単で手軽に作れちゃう、豚丼弁当です。たれがよくご飯と合い、お箸が進むおすすめのおかずです。

前日の夕飯おかずとして作って、残りをお弁当箱に詰めても良いですね。

こちらは豚の生姜焼きをご飯にのせた豚丼弁当。玉ねぎと一緒に炒めて、最後にごまを散らしています。

ごまを散らすだけで、ぐっと見た目も美味しくなりますよ。参考にしてみてくださいね。

豚バラ大根

味が染みてほっこり美味しい、豚バラ大根のレシピです。

夕飯のおかずに作って、翌日のお弁当おかずとしていただくと、味が染みてより美味しくいただけますよ。レシピをご紹介します。

材料

豚バラ肉切り落とし 200g 大根 12cm 卵 3個 玉ねぎ 1/2個 長ネギの青い部分 1本分 生姜 ひとかけ 青ネギ お好みで

A

醤油 大さじ3 酒、みりん 各大さじ2 砂糖 大さじ1 塩 小さじ1/2 水 適量

レシピ

豚バラに塩少々(分量外)を振る。大根は2cmほどの半月切り、玉ねぎはくし切り、生姜は薄切りにする。卵はお好みの硬さに茹でて、殻をむく。 大根、長ネギ、生姜、かぶるくらいにの水を鍋に入れて、20分煮る。 豚肉、玉ねぎ、Aを加えてアクを取る。落し蓋をして、さらに10分ほど煮る。 長ネギを取り出す。卵を加えて5分ほど煮たら、火を留めて放置する。器に盛ったら、最後に青ネギを添えて完成。

お弁当箱に詰める時には、水分が出やすいため注意が必要です。シリコンカップなどを活用しましょう。

また、水分が多いと傷みやすいため、お弁当箱に詰める時には、できるだけ汁気を入れないように気をつけてくださいね。

お弁当におすすめの豚肉の洋風おかず

チーズパン粉のメンチカツ

お弁当おかずにぴったりのメンチカツのレシピをご紹介します。

こちらのメンチカツは、パン粉に粉チーズを合わせているので、いつものメンチカツと一味違った美味しさがありますよ。

材料

春キャベツ 1/4玉 合いびき肉 280g 玉ねぎ 1個 塩コショウ 少々 パン粉 適量 粉チーズ 適量

A

卵 1個 パン粉 大さじ2 牛乳 大さじ1と1/2

B

卵 1個 小麦粉 大さじ2 水 大さじ1

レシピ

キャベツを2~3mm厚の千切りにして、塩少々(分量外)を振りかけて軽く揉む。5分ほど置いたら、しっかりと絞って水気を切る。 フライパンにサラダ油(分量外)を中火で熱し、みじん切りした玉ねぎが透き通るまで炒め、バットなどに入れて冷ます。Aを合わせておく。 ボウルに合い挽き肉、キャベツ、玉ねぎ、A、塩コショウ(分量外)を入れて、色が白っぽくなるまでしっかり練り混ぜる。肉だねを6〜8等分にし、しっかりと手に打ち付けて中の空気を抜きながら成形する。 小さめのボウルにBを合わせてバッター液を作る。パン粉に粉チーズを合わせ、バッター液→パン粉の順に衣をつける。170度に温めた油できつね色になるまでじっくり揚げて、しっかりと油を切ったら完成。

ローストポーク

作り置きレシピとしてもおすすめの、ローストポーク弁当です。ご飯の上にローストポークを並べて、ピリッと辛いわさび醬油で味付けをしています。

わさびを使うことで、お弁当の傷み防止にもなりますよ。

こちらのローストポークには、柚子ジャムとバルサミコソースを合わせたオリジナルのさわやかなソースで味付けをしています。

ローストポークを使うことで、簡単に豪華なお弁当に早変わりするところが良いですね。

ポークストロガノフ

ビーフストロガノフならぬ、ポークストロガノフのレシピです。お弁当おかずにする時は、ご飯にのせて一緒に食べても美味しいですよ。

普段は牛肉、鶏肉を使って作る料理を、豚肉にアレンジして作ると一味違った美味しさがあります。

ポークカツレツ

ローストポークを使ったアレンジレシピ、ポークカツレツです。

作り置きのローストポークを厚切りにして、ガーリックパウダーを振り、マヨネーズパン粉をまぶして焼くと、とってもジューシーなポークカツレツに。

是非取り入れてみてくださいね。

ハッシュドポーク

トマトソースの風味が豚肉とよく合う、絶品ハッシュドポークのレシピです。

お弁当おかずとしていただく場合には、できるだけ保温ジャーに入れるなど、ご飯と別盛りにして傷み防止を心がけてくださいね。レシピをご紹介します。

材料

トマト缶 2缶 豚肉 250g(スペアリブ使用) 玉ねぎ 1個 ヤングコーン 4本 にんにく 1かけ オリーブオイル 適量 塩 適量 クミンシード 小さじ1/2 シナモンパウダー 小さじ1/2 ローリエ 2枚 白ワイン 大さじ1

A

醤油 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 ウスターソース 小さじ1 ケチャップ 小さじ1 砂糖 小さじ1 ブラックペッパー 適量

レシピ

玉ねぎは皮をむいて千切りに、豚肉は一口大に切り、にんにくは包丁の腹で潰す。肉に塩を少し多めに振りかけて下味をつける。 フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて中弱火で炒める。香りが出てきたところで玉ねぎを入れ、飴色になるまで炒める。 お肉を加えて、一緒にクミンシードとシナモンパウダーも炒める。 トマト缶、ローリエ、Aを入れて10分ほど煮込む。 皿にごはんを盛ってハッシュドポークをかけ、パセリを飾れば完成。

ハッシュドポークのお弁当には、色鮮やかな野菜の揚げ焼きをトッピングしましょう。

見た目も美味しく、野菜とのバランスも良いお弁当作りに挑戦してみてくださいね。

ポークチャップ

ポークチャップとは、豚肉をウスターソースとケチャップで味付けをして焼いた洋風の肉料理のことをいいます。

こちらは、ポークチャップと半熟目玉焼きを一緒に詰めています。半熟卵との相性は抜群なので、是非試してみてくださいね。

ポークチャップというと、豚ロースを使うのが一般的ですが、こちらでは豚こま肉を使っています。

豚肉は包丁の背で叩き、ワインに浸けて柔らかくしています。お弁当おかずも、ひと手間加えるだけでぐっと美味しくなりますよ。

ポークカレー

豚肉を使って、子供から大人まで家族みんなが大好きなカレーのお弁当を作ってみてはいかがですか?

前日の夕食に作ったカレーをそのままお弁当にしても良いですね。レシピをご紹介します。

材料

豚もも肉 250g 玉ねぎ 2個 じゃがいも 2個 人参 1本 にんにく 1かけ サラダ油 大さじ1 カレールー 5皿分 ローレル 1枚 塩コショウ 適量 水 600ml ご飯 適量 粉パセリ 適量

レシピ

野菜は全て皮をむく。玉ねぎは粗みじん切り、人参はすりおろし、じゃがいもは6等分にし、にんにくは潰す。豚肉は一口大にして、酒大さじ1、塩コショウをふるう。 厚手の鍋に油、にんにくを入れて熱し、軽く火が通ったところで、粗みじん切りした玉ねぎを入れる。全体に火が回るよう2~3分炒めた後、鍋に焼きつけるようにして、10分程放置する。 すりおろした人参を入れて混ぜる。全体に油が回ったら、水を大さじ3を加えて水分がなくなるまで強火で炒める。 中火にし、豚肉の表面が白っぽくなるまで軽く炒める。じゃがいもを入れて混ぜ合わせた後、水を3回に分けて入れ(煮立ったら入れるを繰り返す)、ローリエを入れる。沸騰したらふたをして20分煮込み、火を消して5分放置する。 カレールーを1つずつ箸で振りながら溶かした後、火をつけて5分ほど火を通す。皿にご飯を盛ってカレーをかけ、パセリを飾る。

カレーをお弁当に入れる時には、ご飯とジャーを別盛りにして保冷バッグに入れるなど、傷み防止対策が必要です。

美味しくいただくためにも、冷蔵庫を利用して食べる直前に温めるなど、工夫してみてくださいね。

ポークピカタ

豚ひれ肉に小麦粉をまぶし、溶き卵につけて焼くだけの簡単に作れる豚肉のおかず、ポークピカタです。

こちらのポークピカタは、ケチャップをかけてごまを散らしてします。子供のお弁当にもぴったりですね。

豚肉のハンバーグ

ハンバーグといえば牛ひき肉を使うのが一般的ですが、こちらは豚ひき肉を使っています。

牛肉はちょっと高いから、できるだけ節約したいという方におすすめのお弁当おかずです。

豚肉とピーマンとパプリカのカレー炒め

お弁当おかずに大活躍の調味料・カレー粉を使って、豚肉とピーマン、パプリカを炒めています。カレーの味がしっかりしているのでご飯がよく進みます。

最後にごまを振るだけで、見た目がぐっと変わりますよ。

ポークソテー

豚肉をバターでシンプルに焼いた、ポークソテーのお弁当です。お好みでにんにくや醬油で味を調整するとより美味しくいただけますよ。

スタミナたっぷりの洋風のお弁当アイデアを是非取り入れてみてくださいね。

こちらのポークソテーは、お弁箱の詰め方にも注目。豚肉をスキマに縦に詰めることで、よりたくさんのおかずが入ります。

がっつりたくさん食べたい子供のお弁当に、参考にしてみてくださいね。

お弁当におすすめの豚肉の中華風おかず

豚肉とキムチのお弁当おかず

スタミナたっぷりでご飯が進む、豚肉とキムチのお弁当おかずを紹介します。こちらは、豚肉をキムチと一緒に炒めてご飯にのせたお弁当。

簡単なのにボリュームのある豚キムチ弁当、是非作ってみてくださいね。

こちらは、キムチと大葉を豚肉で巻いた、豚肉巻きのアレンジレシピです。

白菜キムチやキュウリ、大根のキムチなど、具材を色々な種類のキムチでアレンジしても美味しいですよ。

大葉を加えれば、おかずの傷み防止にもなるのでおすすめです。

回鍋肉

人気の中華料理、回鍋肉のお弁当です。こちらのお弁当は、ご飯の上の真ん中に回鍋肉をのせて、そのまわりを卵焼きで囲むように詰めています。

卵焼きの黄色が、お弁当に彩りをプラスしていますね。

こちらの回鍋肉には、豚肉にプラスして油揚げを入れています。豚肉が残りちょっと、という時には油揚げを使ってかさましするのも一つのアイデアですね。

ヘルシーなお弁当おかずのアイデア、是非参考にしてみてくださいね。

酢豚

ボリュームたっぷりで美味しい酢豚のお弁当です。こちらの酢豚は、豚肉の代わりに肉団子を使っています。

お弁当箱に詰める時には、肉団子を並べて具材の仕切りとしても活用しています。詰め方も是非参考にしてみてくださいね。

こちらは、黒酢を使った黒酢豚のお弁当です。黒酢のあっさりとした風味が食欲をそそりますよ。

ご飯の上に笹の葉をしいて、水分が流れないように工夫してみましょう。

ズッキーニと豚こまのピリ辛オイスター炒め

食感が美味しいズッキーニと豚こま肉を炒めた、ご飯の進むピリ辛おかずです。オイスターソースと豆板醤の味付けがたまりません。

お父さんのお弁当おかずとしても、おつまみとしてもおすすめの一品です。

材料

ズッキーニ 1本 豚こま 200g 塩コショウ、片栗粉 適量 卵 2個 長ネギ(白い部分) 10cmほど すりおろし生姜 小さじ1/2 豆板醬 小さじ1 ごま油 適量

〈調味料〉

オイスターソース 大さじ1 醬油 大さじ2 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1

レシピ

ズッキーニは両端を切り落とし、ピーラーで縞模様に皮をむいて5mm厚に切る。 豚肉をポリ袋などに入れて、塩コショウ、片栗粉小さじ1を加えて揉み込む。卵は塩少々を入れて溶いておく。 フライパンに油を熱し、卵をさっと炒めて半熟状態で取り出す。 同じフライパンにごま油、長ネギ、豆板醤、生姜を入れて熱し、香りが立ってきたら豚肉を加えて炒める。豚肉の色が変わってきたら、ズッキーニを入れて炒め合わせる。 ズッキーニがしんなりしてきたら、調味料を加えて仕上げる。

焼き豚でチャーシュー弁当

味がたっぷり染みた焼き豚を使った、チャーシュー弁当です。豚肉を使った作り置きおかずとしてもおすすめですよ。

こちらは、韓国海苔とネギの混ぜご飯の上に焼き豚をのせています。小葱や味玉で彩りも忘れずに。

こちらは、焼き豚を薄く切っておにぎりに巻いた、焼き豚おにぎり弁当です。食べ盛りでお肉が大好きな子供にも嬉しいお弁当ですね。

おにぎりは、お弁当箱に詰められるくらいの小さめサイズにするのがポイントです。

豚こまと豆苗の中華炒め

豚こま肉を豆苗、もやしと炒めた、豚こまと豆苗の中華炒めです。豚こま肉と豆苗、もやしのシャキシャキとした歯ごたえがよく合いますよ。

お弁当箱に詰める時には、できるだけ水分を切ってから詰めるように心掛けてくださいね。

焼き豚の炒飯

焼き豚を使ったアレンジレシピです。作り置きした焼き豚を細かく角切りにして、炒飯の具材にしています。

いつも白ご飯ばかりという方は、炒飯をメインにしたお弁当に挑戦してみてはいかがでしょうか?お手軽にすぐできる、おすすめアレンジです。

こちらも豚肉を使った、醬油膏が香る絶品炒飯です。

炒飯を作るとなるとついついワンパターンになりがちですが、いくつかレパートリーがあると、毎日のお弁当作りがより楽しくなりますよ。レシピをご紹介します。

材料

白米 1膳 豚かしら(豚肉でも可) 200g パクチー 1束 チンゲンサイ 1束 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1かけ ごま油 小さじ1

A

醤油 大さじ2 紹興酒(酒でも可) 小さじ1 みりん 小さじ1

B

醤油膏(醤油でも可) 大さじ2 オイスターソース 小さじ1 紹興酒 小さじ1 花山椒 小さじ1/2

レシピ

小鍋にごま油をひいて豚肉を炒める。表面に焼き色がついたら、Aを加えて落し蓋をし、弱火で煮込む。10分ほど煮込んだら、鍋から出して小さく切っておく。 みじん切りにしたにんにく、玉ねぎをごま油で炒める。透き通ってきたら白米を加えて、強火で焼き付けていく。焦げ目がついたら、チンゲンサイと煮豚を加え、さっと炒める。Bを鍋肌から流し入れ、さらに炒める。 ご飯と具と調味料が混ざるように強火で一気に炒める。パクチーを加えて、5秒ぐらい炒めたら完成。

麻婆ナス

がっつり食べたい時にもおすすめな中華のおかず、麻婆茄子のレシピをご紹介します。

お父さんのお弁当おかずにはちょっと辛めに、子供のお弁当おかずにする時は甘辛く作ったりと、味を調整してみてくださいね。

材料

ナス 2個 ピーマン 2個 豚ひき肉 150g

A

豆板醤 小さじ1〜2 甜麺醤 大さじ1(味噌でも代用可) 豆豉醤 小さじ1(無かったら入れなくても良い) 酒 大さじ2 水 100cc 山椒 適量 塩 少々 サラダ油 大さじ1

B(水溶き片栗粉)

片栗粉 小さじ1 水 小さじ2

レシピ

ピーマンはヘタだけを取って種ごとざく切りにする。豆腐を食べやすい大きさに切る。 フライパンに油をひき、豚ひき肉を入れて炒める。火が通ったらAを全て加えて一度かき混ぜ、そこに豆腐と赤唐辛子を入れる。 沸騰させながら4〜5分煮る。途中でピーマンを加える。 Bの水溶き片栗粉を加える。最後に山椒を振って、お皿に盛りつけたら完成。

お弁当箱に詰める時には、のっけ弁当にするのがおすすめです。

ご飯の上に麻婆ナスをのせて、麻婆ナスのまわりにズッキーニ、ハムを並べると、水分が流れにくく見た目もきれいですよ。

チンジャオロース

電子レンジで簡単に作ることができる、チンジャオロースのレシピをご紹介します。油で炒めていないので、とってもヘルシーですよ。

簡単なので、豚肉を使ったお弁当おかずのレパートリーに是非取り入れてみてくださいね。

材料

豚バラまたは豚こま 150g じゃがいも ピーマン 片栗粉 小さじ1 顆粒鶏がらスープの素 小さじ1/2 オイスターソース 小さじ2 ごま油 小さじ2 砂糖 小さじ1 醬油 小さじ1 酒 大さじ2 チューブのおろしにんにく、おろし生姜 各1㎝

レシピ

豚バラまたは豚こまを耐熱容器に入れ、片栗粉を菜箸でまぶす。顆粒鶏ガラスープの素、オイスターソース、ごま油、砂糖、醬油、酒、チューブのおろしにんにく、おろし生姜を絡める。 そこに細切りのじゃがいもとピーマンをのせ、蓋をずらしてのせるかふわっとラップをかけて、600Wで4分30秒ほど電子レンジで加熱する。よくほぐして混ぜて完成。

豚肉のおかずでボリュームたっぷりのお弁当を作ろう!

今回はお弁当におすすめの豚肉おかずのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか?

豚肉のおかずのレパートリーを増やして、美味しくてバランスの良いお弁当作りに是非役立ててみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる