1. トップ
  2. 恋愛
  3. 良い関係が長く続く!相性のいい大人のカップルが自然とやっている習慣

良い関係が長く続く!相性のいい大人のカップルが自然とやっている習慣

  • 2019.6.26
  • 318491 views

こんにちは、美佳です。
好き同士で交際がスタートしても、その関係がずっと続くとは限らないですよね。
遠慮して素が出せなかったり、時には衝突したり・・・。些細なことがきっかけで別れてしまうこともあるでしょう。
そこで今回は、長続きしやすい大人カップルについて述べたいと思います。
付き合い始めたばかり、なんとなくお互いにズレが出てきたかも・・・という人も、自分たちの関係を見直すきっかけになりますよ。

相手が謎に不機嫌でも不安にならない

交際していれば、相手の不機嫌な状態に遭遇することもあるでしょう。交際当初は相手のこともまだよく知らず、相手の気持ちの浮き沈みひとつひとつに不安になり、アレコレご機嫌取りを頑張る人も多いもの。
けど、時間と共に相手の内面も分かり、信頼関係もできてきますよね。接し方が分かってくれば相手が不機嫌になっても別に不安にならないし焦ったりしません。
そのため、長く続くカップルは『あ、またか・・・』と相手の不機嫌をそこまで重く捉えず「ご飯食べに行かない?」と上手にガス抜きできるんです。




しかし、付き合って時間が経っても相手の気持ちの浮き沈みに振り回されている人もいます。おそらくそういう人は、「嫌われたくない」「自分に理由があるのかも」と考えて怯えているんです。自分に目を向けるのではなく、相手がどういうときに気持ちが沈んだり、イライラするのかを考えましょう。そして、ご飯に誘うとかスキンシップをとるとか・・・どう接するといい方に転ぶのかを試してみる必要があります。

好みをいちいち聞く必要がない

付き合い始めは相手の好みもまだよく把握できていないので、何かと「これ好き?」「これ食べれる?」など趣味趣向を把握しますよね。
けど時間が経てば相手の好きなモノ、嫌いなモノ、アレルギーなど覚えるはずなので、特に何も聞かなくても大体はわかるはず。


デートでお店を決めるにしても、お互い意見を言い合わなくても何となく決まるというのなら長く続く気がします。
逆に交際して時間が経っているのに、何を決めるにしてもなかなか決まらない、いつも彼女は「なんでもいい」というスタンスで彼氏が一生懸命お店を探す・・・・・・というのはちょっと相性がよろしくないのでは?と思うのです。

綿密なデートプランを立てなくてもデートが成立する

「来週は昼に駅で待ち合わせして、ランチ食べてから映画を観て・・・」とデートの計画を立てるのも楽しいですが、綿密なプランを立てなくてもデートが成立するカップルの方が長く続く気がします。


もちろん誰だって交際当初は相手にがっかりされたくないから綿密にデートプランを立てます。けど、長年付き合っているのに毎回しっかりスケジュールを組んでいるのは堅苦しいというか、プランがないとやることがなくなって楽しめないのかな?と思えるのです。


泊まりがけや海外旅行の場合は綿密なプランも必要ですが、いつも計画を立てないとデートが成り立たないのであれば、楽しいはずのデートなのに「プランを考えなきゃ!」と苦痛になってしまいます。

相手の癖や生活スタイルの違いが気にならない

長続きするか否かってお互い「好き」の気持ちも大事ですが、相手の癖や生活スタイルの違いを受け入れられるかどうかも重要。
正直、相手のことが好きでも、癖や生活スタイルが受け入れられないのであれば結婚というのは難しいですよね?まぁ、ずーっと恋人同士でいいというのならまだしも、片方が将来的には結婚したいと考えている場合、癖や生活スタイルの違いを受け入れられないのは致命的。


だから、お互いに尊重しあっていて、癖や生活スタイルの違いを受け入れられるカップルであれば長続きするかと。
むしろ二人の違いすら面白がれるカップルなら長続きすると思います。

終わりに

好きで付き合ったはずなのに、別れてしまう謎・・・・・・。長く交際を続けるには上述のような、押し付けずに認め合う、どこか緩い感覚がないと難しいかもしれません。だれしも、全く同じ感性や習慣を持っているわけではないので、違いがあるということを受け入れられるようにしたいですね。(美佳/ライター)



元記事で読む
の記事をもっとみる