1. トップ
  2. レシピ
  3. 注目される第3のミルクことアーモンドミルク。こだわるなら手作りに挑戦(実は簡単!)

注目される第3のミルクことアーモンドミルク。こだわるなら手作りに挑戦(実は簡単!)

  • 2015.3.18
  • 900 views

今まで、牛乳の代わりになるようなものといえば豆乳が主流だったように思いますが、ナッツミルクというのが注目を浴びています。栄養価も高く、豆乳ほどの癖もそこまでないので、最近話題になっていますね。

以前はナッツミルクというと、ローフード愛好家が飲むもの! ってイメージでしたが、日本でも最近、市販のものが売られていたりして、世間の関心も高いと思われます。なにより美味しいですからね、ナッツミルク。今日は、そんなアーモンドミルクの作り方とそれを使った簡単イチゴシェイクのご紹介。

(2人前)

・アーモンド(ホール) 180g

・水 適量

・水 500ml

◎いちご(ヘタをとる) 200g

◎メープルシロップ 大さじ2 ※お好みでアガべシロップや蜂蜜でも

◎氷 100g

◎バニラエクストラクト 小さじ1/2 ※あれば

1.アーモンドミルクを作る。アーモンドはボウルに入れ、たっぷりの水を注いで1晩(8時間)置く。

2.アーモンドの水気を切ってミキサーに入れる。ここに水を500ml注ぎ、蓋をして滑らかになるまで撹拌する。※しっかり撹拌すること。パワーの弱いミキサーの場合は、しつこいくらいに撹拌してしっかり滑らかな状態にしてください。

3.2をガーゼやナッツミルクバックで濾す。※濾すとき、ガーゼやナッツミルク用のバッグがない人は排水溝用のネットを2重にして使うと良い。ただし、破れやすいので、やさしく手で揉みながらナッツミルクを出す。だいたい2カップくらいのナッツミルクができます。

4.いちごシェイクを作る。一度洗ったミキサーにナップミルクを2カップ、◎を入れて滑らかになるまで撹拌する。

器に注いで、冷たいうちにどうぞ!

自分で作ったアーモンドミルクは市販のものよりも栄養価も高く、美味。また、市販のものは添加物も入っているものが多いうえ、加熱処理されてしまいせっかくの酵素もお亡くなりになっているため、ぜひ手作りをおすすめします。

今回はイチゴでシェイクにしたけど、アボカドやバナナで作っても◎! フルーツは無しでアガベや蜂蜜などで味付けるだけでも美味しいです。また、アーモンドの代わりにクルミやカシューナッツでも可。違った味わいでおすすめです。(とくにカシューナッツは脂質も高いのでコクが出ます)残ったナッツはお菓子作りなんかに再利用してください。アーモンドミルクでヘルシーな生活を!

(ミットゥン)

の記事をもっとみる