1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 100均の突っ張り棒が超優秀☆種類やサイズと便利な使い方をご紹介

100均の突っ張り棒が超優秀☆種類やサイズと便利な使い方をご紹介

  • 2019.3.9
  • 103692 views

100均の突っ張り棒は、コスパが良いだけではなく、様々な場所で使えてデザインやサイズも豊富なアイテムなんです。

そこで今回は、突っ張り棒のバリエーションや使い方などを実例と共に色々とご紹介していきたいと思います。

100均の突っ張り棒が優秀

100均の突っ張り棒はサイズが豊富で、色んな使い方が出来るのが魅力。物を掛ける以外にも棚を作ったり収納に活用したり出来ちゃいます。

形がシンプルなので、インテリアとしても違和感なく溶け込むことが出来る優秀アイテムなんです。こちらでは、ジャンル別に紹介していきたいと思います。

インテリアとして

穴を開けなくても、設置することが出来るお洒落なディスプレイシェルフを作っています。

突っ張り棒にL字棚を固定するだけの簡単DIYなので、初心者さんでも簡単にトライ出来そうですね。

突っ張り棒とBBQ網を使って作ったサインロールは、マットな色味のブラックなのでチープに見えません。

壁に穴を開けなくても出来るので、賃貸物件でも取り入れることが出来るのは嬉しいですよね。

倒れ防止として

神棚代わりにしているクローゼットの上段。突っ張り棒を2本付けることで、お札を立てる為のスタンドを作っています。

見た目も綺麗ですし、お札が落ちてきたり傾く心配もなくてグッドアイデアです。

こちらは、ベランダにある棚の転倒防止に突っ張り棒を利用しているそうです。風や雨の時にも倒れにくくなるので安心です。

ブラウンの突っ張り棒の色味が、ベランダのナチュラルな雰囲気ともマッチしていますね。

収納として

ダイニングテーブルの下に、突っ張り棒でゴミ袋収納。日常的に使う物はサッと取れるところにあると便利ですよね。

テーブルからは死角になっており、見えにくくなるのでお洒落さもキープ出来ますね。

壁さえあれば取り付け可能な突っ張り棒の習性を上手く利用して、コード収納に。

コードを結束バンドで取り付けるだけで、コードのぐちゃぐちゃが簡単にスッキリ改善。すぐにマネ出来そうなアイデアです。

突っ張り棒+S字フックで簡単収納アイデア

突っ張り棒+無印良品の横ぶれしにくいフックを使って、玄関の窓枠がお子さんの帽子掛けに早変わり。

これならお子さんが自ら元の場所にしまうのも楽々なので、散らかりにくく片付けが習慣化出来そう。

窓枠に突っ張り棒を吊るす&S字フックの組み合わせは簡単なのに、アレンジ豊富でお部屋が華やかになります。

突っ張り棒自体はシンプルなのであまり目立たず、インテリアを引き立ててくれるのも嬉しいですね。

100均突っ張り棒の使い方

100均突っ張り棒はコンパクトサイズが多くその分軽いので、強度を保つにはある工夫をしている方も。

こちらでは、突っ張り棒が落ちない為の使い方についてご紹介します。簡単にすぐ出来るアイデアなので、ぜひ真似してみて下さいね☆

耐震シートを使う

よく見ると、突っ張り棒の先に透明なシールのような物が貼られています。

こちらは突っ張り棒のサイズに切った耐震マットなんです。

これを貼ると貼らないのでは突っ張り棒の強度がまるで違ってくるので、特に重たい物を掛けたい時にはオススメです。

突っ張り棒とカーテンの組み合わせは定番なのですがすぐに突っ張り棒がズレてしまうと悩む方も多いようです。

その時でも耐震マットを貼ることでズレを軽減出来るそう。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

使わない時は立て掛けることで、収納に場所を取らない

使わない時はわずかな隙間さえあれば収納出来るのも便利ですよね。

突っ張り棒はホワイトカラーで主張しないデザインなので悪目立ちせず、いつでもスッキリとしたインテリアを保てるので助かりますね。

100均突っ張り棒の種類

100均の突っ張り棒にはホワイトだけではなく、色んなバリエーションがあります。突っ張り棒の色別にご紹介したいと思います。

定番の白

ちょっと目隠ししたい時に有効な突っ張り棒。

ミニサイズのものでも十分強度があり、好きなデザインの布で気軽にカーテンが作れちゃいますね。

突っ張り棒につけるピンチもダイソーに売っているそう。主張し過ぎないシンプルさが◎。

男前テイストな黒

窓の目隠しとして黒い突っ張り棒が使われています。ブルックリンテイストの布地が男前なデザインになっており、生活感を上手く隠しています。

スタイリッシュなシルバー

毎日使うバスマットとバスシューズは、湿気が心配ですが突っ張り棒に掛けることでカラッと乾いて快適になります。

シルバーの突っ張り棒はアーバンチックで生活感を感じさせません。

100均突っ張り棒のサイズ

100均の大手であるダイソー・セリア・キャンドゥの3社について取り扱っている突っ張り棒のサイズを全て挙げてみました。

地域やショップによっても取り扱いが異なると思いますので、実際に購入する際には予め電話などで問い合わせしておくとスムーズかもしれません。

ダイソー

・18~27cm 耐荷重1kg

・21~33cm 耐荷重1~2.5kg

・30~45cm 耐荷重1kg

・35~50cm 耐荷重2kg

・38~60cm 耐荷重1kg

・50~70cm 耐荷重2kg

セリア

・17~24cm 耐荷重1kg

・20~30cm 耐荷重1kg

・22~34cm 耐荷重2.5kg

・25~40cm 耐荷重1kg

・30~50cm 耐荷重1.5kg

・35~60cm 耐荷重1kg

・40~70cm 耐荷重1.2kg

・55~90cm 耐荷重1kg

・65~110cm 耐荷重1k

・70~115cm 耐荷重1.5kg

キャンドゥ

・18~24cm 耐荷重1kg

・25~40cm 耐荷重1kg

・30~50cm 耐荷重1kg

・40~70cm 耐荷重1kg

・55~90cm 耐荷重1kg

・60~100cm 耐荷重1kg

・70~120cm 耐荷重1kg

100均突っ張り棒の耐荷重・強度

100均の突っ張り棒の耐荷重と強度についてまとめました。前項と合わせて参考にしてみて下さい。

ダイソー

ダイソーでは、一番サイズの小さなもので耐荷重1kg、一番大きいもので耐荷重2kg。

セリア

セリアでは、一番サイズの小さなもので耐荷重1kg、一番大きいもので耐荷重2.5kg。

キャンドゥ

キャンドゥでは、全て取り扱いしているものについては耐荷重1kg。

100均突っ張り棒の便利な使い方①棚として

コンパクトでも強度抜群な100均の突っ張り棒。高さのある収納などに棚として使っている方も多いようです。

突っ張り棒2本あれば簡単に好きな位置に棚が作れて収納力が2倍・3倍に!隙間を有効活用出来るのも嬉しいですよね。

突っ張り棒専用棚

ダイソーの突っ張り棒専用棚は、突っ張り棒をはめ込むだけで完成する優れもの。

強度アップになるだけでなく、突っ張り棒が見えにくいので見栄えもアップしますね。

突っ張り棒+板でディスプレイスペースに

突っ張り棒3本の上に板を置いた即席のディスプレイスペース。

カクテルやビール瓶を置いてアメリカンビンテージのお洒落な空間になっており、バーのようでかっこいい雰囲気です。

100均突っ張り棒の便利な使い方②洋服のハンガーラックとして

スチールラックやカラーボックスなどの定番収納アイテム。ほとんどの家に一つはあると思うのですが、更に突っ張り棒を合わせることでお子さんのクローゼット代わりとして使うことが出来ます。

お子さんが大きくなったら突っ張り棒を外せば簡単に元のラックとして使えるので、一時的に使う時にはまさにピッタリではないでしょうか。

ワイラーラック+突っ張り棒

スチールラックに、S字ラックと突っ張り棒で子供服のクローゼットに。

ショップのようなお洒落な雰囲気ですね。お子さんが大きくなったら、またスチールラックとして原状回復可能なのも嬉しいです。

アルゴート+突っ張り棒

IKEAのアルゴートに突っ張り棒を結束バンドで固定しているそう。上着はかさばりますが、掛ける収納にすることで省スペースになります。

お子さんの目線ですぐに手に取ることが出来、使い勝手が良さそうです。

カラーボックス+突っ張り棒

カラーボックスと壁の少しの隙間を利用して、突っ張り棒を使ったオープンクローゼットにしています。

パッとみて何があるかお子さんにも分かりやすく、お着替えが楽しくなりそうですよね。

100均突っ張り棒の便利な使い方③靴の収納にもぴったり

突っ張り棒一本で、靴の収納を作ることも出来ます。宙に浮かせる収納になるので風通しも良く、直に置くよりも衛生的に。

掃除もしやすくなるのも助かりますね。

ベランダの横のスペースは使いにくい場所ですが、突っ張り棒を付けることでサンダル置き場として上手く活用しています。

直に靴を置くと雨などで濡れてしまいますが、これならすぐに乾く為快適にサンダルを使うことが出来そうですよね。

100均突っ張り棒の便利な使い方④キッチンでも活躍

家事をやる場所の、大半を占めているキッチン。効率良く家事を行う為には動線や収納のしやすさは欠かせませんが、ここでも突っ張り棒が役に立つんです。

棚を買ったり物の配置換えをするのは時間や労力が掛かりますが、100均の突っ張り棒ならとても手軽。ぜひ、活用してみて下さいね♪

サランラップ収納に

ラップケース収納に突っ張り棒のスペースがジャストフィット。

この場所ならサッと取り出せたりしまう事が出来ますね。見た目も全てホワイトカラーで統一していて、スッキリと見えます。

キッチンクロス掛けとして

勝手口に突っ張り棒を付けて、キッチンクロスの一時干し場に使っているそう。

収納場所も取らずに済みますし、お洒落なクロス柄が見えて気分が上がりそうです。

100均突っ張り棒の便利な使い方⑤押入れやクローゼットで活用

クローゼットや押し入れ収納など、奥行きがあるところではどのように突っ張り棒を活用しているのでしょうか。

実例と共にご紹介してきたいと思います。

お子さんのクローゼットに

クローゼットの空いている下段を活用してお子さんのお洋服掛けに。

手が届く位置ならお子さんが自分で洋服を掛けることも出来ますし、大人の衣類と比べて軽いので突っ張り棒オンリーでも充分強度を保つことが出来ます。

ネクタイ収納

クローゼットの奥のデッドスペースを利用して、ネクタイ掛けに突っ張り棒を使っているのが見えます。

端も余すことなく活用することで着替えの時に手に取りやすくなります。

更に、ネクタイのシワ防止にもなり、まさに良いことづくめなのではないでしょうか。

バッグ収納

押入れの横サイドに突っ張り棒とS字フックでカバン掛けスペースに。

ちょっとしたスペースですが、使ってないスペースを活用出来るのは嬉しいですよね。

パッと見てすぐに分かるので使い勝手も良さそうです。

100均の突っ張り棒を使ったアイデア実例①ゴミ袋収納

何かと使うゴミ袋は、サッと手に取り出しやすい位置にあると便利ですよね。そんな時にも突っ張り棒を使うことで、簡単にゴミ袋収納が実現出来ます。

突っ張り棒にゴミ袋を掛けるだけの収納法なら場所を取らずに出来るので、デッドスペースの有効活用にもなりますよ。

収納ボックスに突っ張り棒を設置してゴミ袋を掛ける方法

たくさん溜まるレジ袋は、掛けるだけの簡単収納が便利です。

お手持ちの収納ボックスや引き出しに突っ張り棒を付けて袋を掛けるだけ。畳む手間も短縮出来て時短になります。

ゴミ箱の近くにあると便利

ゴミ箱の裏にジャストフィット。洗濯バサミを使ってゴミ袋を挟めば、ズレ防止になりますね。

勝手口はコンパクトな作りになっていて、窪みに突っ張り棒を付けるには最適なんです。

まさにゴミ袋掛けにピッタリの位置で、勝手口をあまり使わない方にはぜひオススメの方法です。

ゴミ袋ストッカー置き場にも突っ張り棒は最適

ゴミ箱の上のちょっとしたスペースを使い、ゴミ袋ストッカー置き場にしています。

ゴミ箱の近くに置くことで移動しなくてもすぐに袋を取り替えることが出来ますね。

ケースに入れることで、シンプルで洗練された印象です。

100均の突っ張り棒を使ったアイデア実例②スプレーボトル置き場

スプレーボトルの構造を活かして、突っ張り棒でスプレーボトル置き場を作ってみてはいかがでしょうか。

お洒落なボトルで統一すればあっという間にかっこいいボトル置き場のできあがり。ボトルを掛けているだけなので、使いたい時にすぐに手に取ることが出来ます。

掃除用品置き場に

手前には洗濯用品を、奥の突っ張り棒にはスプレーボトルやモップなどの掃除用品を収納しています。

突っ張り棒を2本使うことでグッと収納力がアップします。モノトーンで揃えていてお洒落ですね。

場所を取らずに収納出来るのが突っ張り棒収納の良いところですね。

スプレーボトルも他の掃除用品と一緒に収納することで毎日の掃除も楽に出来そうですね。

トイレ

無印良品の柄つきスポンジのスポンジを外し、スクラビングバブルの流せるトイレブラシを付けて掃除しているそうです。

トイレブラシは床に直置きするのは気になりますが、突っ張り棒で吊るすことでいつでも衛生的に使えそうです。

手すりと壁のわずかなスペースが、スプレーボトルの収納スペースに。

この場所ならサッと手に取ることが出来るので、汚れに気付いた時にすぐに使うことが出来ますね。

100均の突っ張り棒を使ったアイデア実例③洗面台収納

ストック品やコスメ・日用品など、何かと収納する物が多くて雑然としやすい洗面台。

そんな時には突っ張り棒で上と下の空間を仕切ることで、収納力がぐんとアップします。

配管が多くても、突っ張り棒なら問題なく使えるのでとても便利ですよ。

洗面台下収納:引っ掛けて収納

洗面所下のスペースは、水道管があったり奥行きがあったりで雑然としやすい場所なのですが、突っ張り棒に吊るす収納をすることでスッキリをキープ出来ます。

こちらは、突っ張り棒にキッチンペーパーを取り付けることで、お掃除の時にサッと取り出せるようにしたそう。

掃除用グローブの収納も良いアイデアですよね。上の空間を有効活用している為、物が少なく見えます。

洗面台下収納:棚にして収納

突っ張り棒で、洗面所の収納の上のスペースも有効活用。

こちらはニトリのファイルボックスを置いていて、ホワイトの色味でスッキリとまとまっていますね。

突っ張り棒で上のスペースに収納ボックスを置けるようにしたそう。

ボックスも取っ手付きの物を使っていて、スッキリと収納がまとまっています。

洗面台の中

洗面台のちょっとしたスペースに、突っ張り棒を設置して、アイロンを吊るしています。

吊るすことでサッと取り出すことが出来てストレスフリーに。

上の部分をタオル収納に使っています。ストッパーの役目として突っ張り棒をうまく活用していますね。

ホワイトの突っ張り棒は見た目にも清潔感がありますね。

100均の突っ張り棒を使ったアイデア実例⑤ソファのずれ防止に

マルチカバーをソファに掛ける時にも、突っ張り棒が役立つそうです。あまり目立たないのも嬉しいですね。

ソファのカバー代わりの布のズレ防止に、突っ張り棒を使ってみたところ布がズレなくなったのだそうです。

ソファのカバーの汚れが気になっていたり、変えたいなと考えている方は、ぜひ大きめの布でカバーを作ってみてはいかがでしょうか。

100均の突っ張り棒を使ったアイデア実例⑤洗濯干しや洋服掛けとして

普段は外に洗濯物を干すスペースがあっても、梅雨や花粉の時期など中々外に干せないときもありますよね。

そんな時にも突っ張り棒を使ってみるのはいかがでしょうか。

壁さえあればどこでも突っ張ることが出来る突っ張り棒は、まさに一時的な洋服掛けとしてピッタリなのではないでしょうか。

お子さんの洗濯スペースとして

お子さんが小さいうちは洗濯する機会も多いベビー服。

洗濯スペースに困った時でも突っ張り棒があれば、即席で洗濯干しスペースが出来ちゃいます。

風通しの良い場所に置けば、室内でもよく乾きそうです。

こちらの実例では、ホスクリーンを洗面所とリビングの二箇所に設置していて、洗面所で洗濯物を掛けたらそのまま持っていく仕組みになっているそうです。

濡れた洗濯物をそのまま掛けることが出来るので時短になりますね。

服置き場として

服のコーディネートを決める時に、突っ張り棒でちょっとした服置き場を作ってみるのはいかがでしょうか。

気軽にハンガー掛けにしたりショールや帽子を掛けることで、お洒落が楽しくなりそうです。

ホスクリーン+突っ張り棒の組み合わせで、リビングに洗濯物干しスペース

リビングでも洗濯物が干せるホスクリーン。天井から吊るすタイプなのですが、使わないときは簡単に外して置けるので便利なんです。

普通の物干し竿は重量がありますが、代わりに釣っっぱり棒を使うことで軽量になり、使わない時には縮めて収納することも出来ますね。

無限の使い方ができる100均の突っ張り棒を活用しよう

突っ張り棒は、その使い方次第で家事が楽になったり収納力がグーンとアップしたりと、お家が快適になるのに欠かせないアイテムと言っても過言ではないのではないでしょうか。

まさに使い方は無限大!色んな使い方を参考に、ぜひお家でも活用してみて下さいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる