1. トップ
  2. おでかけ
  3. 渋谷MODIで楽しめる♡歌舞伎と最新テクノロジーが融合した新たなエンタテイメント「カブキノヒカリ展」

渋谷MODIで楽しめる♡歌舞伎と最新テクノロジーが融合した新たなエンタテイメント「カブキノヒカリ展」

  • 2019.3.8
  • 1398 views

チームラボやネイキッドなど、最新のテクノロジーとアートを融合させた体験型の展示が人気の昨今。

渋谷MODIでも期間限定でテクノロジー×アートのイベントが開催されます♡

歌舞伎×最新テクノロジーを渋谷で体験

渋谷MODIにて、2019年3月9日(土)〜3月31日(日)の期間限定で開催される展示「カブキノヒカリ展」。

ここでは“歌舞伎×最新テクノロジー”という、一見相反する2つを融合させた新しいエンタテイメントを体験することができます。

体験型の4つのコンテンツ

「カブキノヒカリ」で楽しめるエンタテイメントはこの4つ。

①自分の動きに合わせて、吉野山に広がる桜をイメージした花道に桜の花びらが舞う「吉野の花道
②ホログラムによるCG演出で浮かび上がった和太鼓、鼓、浄瑠璃を触れると、スクリーン上に不思議な現象が起こる「光景の奏
③スクリーンの前に灯篭を近付けると影の登場人物が浮かび上がり、臨場感ある物語が始まる「不可視演舞
④スクリーンに写し出された登場人物たちと、自分の動きをシンクロさせることのできる「桜の下で舞う

歌舞伎の人気演目『義経千本桜』を部分的に切り取り表現し、今まで観るだけだった歌舞伎の世界に自分も入り込んだような新体験ができるんです♡

「カブキノヒカリ」を実際に体験してきた!

(1)世界にぐっと入り込める「不可視演舞」

1つ目は、スクリーン前に灯篭をかざして楽しむ「不可視演舞(フカシエンブ)」。このコーナーでは歌舞伎の世界にかなりぐっと入り込むことができます。

真っ白なスクリーンの前に、灯篭をかざすと…

何も写ってなかったスクリーンに、登場人物たちの影が!

まるで裏側に人物がいて、演目を演じているような錯覚に陥ります。臨場感があり、いつまででも眺めていられるくらい楽しいコーナーですよ♩

(2)ホログラムに魅了される「光景の奏」

スクリーンに映し出される映像に、歌舞伎では欠かせない演出の要となる音で参加できるのが「光景の奏(コウケイノカナデ)」。

スクリーン前にある3つのボックスには、「和太鼓」「鼓」「浄瑠璃」のCGが浮かび上がり、触れるとそれぞれの音と共に映し出されている登場人物に不思議な現象が巻き起こるんです。

スクリーンの映像を見ながら、CGに触れると音が鳴る不思議な感覚はここでしか体験できないかも?

(3)桜が舞う様子が素敵な「吉野の花道」

「カブキノヒカリ展」に入ってすぐ体験できるのがこの「吉野の花道(ヨシノノハナミチ)」という作品。

自分の動きに合わせて、桜の花びらが美しく舞い上がります♡

(4)登場人物と動きがシンクロする「桜の下で舞う」

最後は登場人物たちと自分の動きをシンクロさせられる「桜の下に舞う(サクラノシタニマウ)」という作品。

スクリーンの前には3つの足跡があり、そこに立って動くとスクリーンに映し出されている登場人物が全く同じ動きをする楽しい体験ができます!

コミカルな動きにも対応してくれるので、友だちと面白い動きをして遊ぶとかなり楽しいかもしれません♩

“カブキ”なお土産がかわいい♡

「カブキノヒカリ展」では“カブキ”なグッズをGETすることができます。

KABUKIと書かれた帽子やTシャツ…

「ちょんマグ」というユニークな名前と見た目のマグカップも!

グッズコーナーは誰でも無料で見ることができるので、歌舞伎モチーフが好きな人はこのグッズコーナーだけ見るのもあり♩

渋谷でちょっと空き時間ができた、新しいアート体験がしたいという人はぜひ「カブキノヒカリ展」に行ってみては♡?

■カブキノヒカリ展概要

場所:渋谷区神南1-21-3 渋谷MODI 6F(HMV&BOOKS SHIBUYA内)
開催期間:2019年3月9日(土)〜3月31日(日)
営業時間:11時〜21時(最終日のみ17時まで)
入場料:大人800円/中高生500円/小学生以下無料
HP:https://www.shochiku.co.jp/pj/kabukinohikari/

元記事で読む
の記事をもっとみる