1. トップ
  2. インテリア
  3. どう飾る?インテリアに馴染むおしゃれなひな人形ディスプレイ10選

どう飾る?インテリアに馴染むおしゃれなひな人形ディスプレイ10選

  • 2019.2.24
  • 40199 views

3月3日は女の子のお祭りである桃の節句。ひな人形は、そんな桃の節句に欠かせないアイテムです。

女の子のいるお宅はもちろんですが、そうでないお宅でもインテリアにひな人形を取り入れてみてはいかがですか?今

回は、現代のインテリアにも馴染む素敵なひな人形のディスプレイをまとめてみました。

インテリアに馴染ませるおしゃれなひな人形ディスプレイ

北欧ファブリックを台座に

ひな人形の台座というと真っ赤な布が一般的ですが、マリメッコの小花柄・べラミのファブリックを敷いています。

深みのあるべラミのネイビーがひな人形をすっきりと見せてくれますね。

マントルピースの上に

海外のような雰囲気の白煉瓦のマントルピースの上にひな人形を飾っています。

高級感のあるひな人形が、インテリアにオリエンタルなエッセンスをプラスしてくれていますね。

スツールに並べて

ショーケースに入ったひな人形をスツールに載せて、和室に並べて飾っています。

ハニカムボールを畳に置いたり、白樺ツリーにペーパーフラワーをデコレーションしたり、ひな人形の周りのディスプレイにもこだわりが感じられますね。

飾り棚に並べてさりげなく

リビングの飾り棚に飾ったひな人形。いつも並べているディスプレイアイテムを一時的に片付けて、ひな祭り仕様に変えたそうですよ。

和の雰囲気が強く出ていますが、白い壁と白い棚板のおかげでインテリアにしっくり馴染んでいます。

キッチンの飾り棚に

キッチンのウォールシェルフにひな人形を飾っています。意外な場所ですが、インテリアのアクセントになって素敵ですね。

季節感のあるディスプレイがキッチンを明るい雰囲気にしてくれます。

ストリングシェルフに

ストリングシェルフに飾られたひな人形。カイボイスンのモンキーとの競演もユニークですね。

柔らかい雰囲気のひな人形が北欧インテリアにそっと馴染んでいます。

手作りのひな人形で可愛らしく

View this post on Instagram

@miaramamがシェアした投稿 -

紙粘土のお内裏様に寄り添うのは、ガラスの花器を花嫁衣装にしたお雛様。ガラスの花器以外はなんと手作りだそうですよ。

世界にひとつだけのひな人形が季節感のあるディスプレイを作ってくれます。

木製のひな人形

現代的なお顔の木製ひな人形は、北海道のササキ工芸の作品。素朴な雰囲気がナチュラルなインテリアにもよく馴染みます。

天然木の経年変化も楽しみな逸品です。

小さなひな人形をさりげなく

こちらも木製のひな人形。テレビの上のニッチに収まるミニサイズです。シンプルなひな人形は、お子様用はもちろん、大人だけのご家庭で飾るのにもぴったり。

春らしいディスプレイになりますよ。

ガラスのひな人形

ガラス細工のひな人形は、透明なガラスの中に金色の色粉が埋め込まれていて、シンプルながらも上品な作り。

玄関やニッチなどのちょっとしたスペースに飾るのにぴったりです。

まとめ

インテリアにも馴染む素敵なひな人形のディスプレイをご紹介しました。女の子のお祭りであると同時に春の訪れも感じられるひな祭り。ぜひ素敵なひな人形を飾って、お祝いしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる