1. トップ
  2. インテリア
  3. ゆったり過ごせるくつろぎ空間に♡《リビングテーブル》が目を引くインテリア

ゆったり過ごせるくつろぎ空間に♡《リビングテーブル》が目を引くインテリア

  • 2019.2.23
  • 42630 views

家族で団らんしたり一人でゆったり過ごしたりと、くつろぎの場所であるリビング。

リビングの中でも大きな家具であるテーブルは、インテリアを考える上で大切なポイントです。

そこで今回は、リビングテーブルが素敵なインテリアを紹介していきます。お部屋のテイスト別に紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

リビングテーブルが素敵なインテリア

ナチュラル・北欧テイスト

ナチュラルな色使いでお部屋をまとめて、落ち着いた空間に。

テーブルはテレビボードやフローリングと同じカラーをチョイスし、上手にお部屋をコーディネートされています。

高級感のある艶やかなリビングテーブル。北欧テイストのお部屋に採用することで、モダンなテーブルも親しみやすい雰囲気に。

シックなカラーで全体をまとめていて、ゆったりくつろげそうなインテリアに仕上がっています。

カラフルなラグが目を引くインテリア。

ラグの色味が強いので、リビングテーブルやソファはシンプルなものをチョイスして、バランス良くインテリアをまとめています。

三角形のテーブルは圧迫感があまり出ないので、ナチュラルテイストのお部屋にピッタリです。

グリーンのアクセントクロスがリビングを明るく演出してくれ、シンプルながらもオシャレに空間がまとまっています。

白を基調としたお部屋にブルーのソファでアクセントをプラス。

リビングテーブルは脚のカラーを黒にすることで、インテリアをぐっと引き締めてくれます。

カフェテイスト

真っ白の壁にたくさんの観葉植物を取り入れて、生き生きとした印象をプラス。

リビングテーブルやテレビボードはブラウンをチョイスし、大人っぽい空間に仕上げています。

カフェテイストの可愛らしいインテリア。

リビングテーブルはコンパクトなものをチョイスして、リビングを広々と使えるよう工夫されています。

壁のウォールステッカーもアクセントになっていて素敵ですよね。

アイアンフレームのテーブルは、シックな雰囲気漂う大人っぽい雰囲気に。

ラグやソファーで色味を取り入れているので、テーブルの天板は木目調でシンプルに仕上げています。

大きな窓から光が差し込む開放的なリビング。

テーブルは背の低い小さめのものをチョイスして、さりげなくお部屋のアクセントに。ちなみに、こちらのテーブルはDIYされたものだそうです。

男前テイスト

ヴィンテージ感のある男前インテリア。

ラグやソファが暗めのカラーなので、リビングテーブルは少し明るいトーンのものをコーディネートされています。

大きな観葉植物をプラスすることで、お部屋のアクセントに。

ケーブルドラムをリビングテーブル代わりに使うインテリアアイデア。

無骨な見た目で、男前インテリアによくマッチしていますね。木目の風合いも味があって素敵です。

重量感のある天板が印象的なリビングテーブル。

フレームは華奢なデザインなのでお部屋が重たい印象にならず、大人っぽくインテリアに馴染んでいます。

ブルーのラグで色味を足してあげ、インテリアにアクセントもプラス。

温かみのある雰囲気が印象的なアウトドアテイストのリビングインテリア。

壁やフローリング同様に、テーブルも木目調で統一しています。照明使いも素敵で、ゆったりくつろげそうな空間に仕上がっていますね。

ソファとテーブルを同じ黒で揃えて、統一感のあるインテリアに。

このままではインテリアが重たい印象になってしまうので、ブルーのラグで軽やかな雰囲気をプラスしています。

モダン・モノトーンテイスト

大きなペンダントライトが目を引くインテリア。

イエローをアクセントカラーとして取り入れているので、その分リビングテーブルはシンプルなものをチョイスしています。

ガラス素材のリビングテーブルを取り入れれば、一気に高級感のあるモダンなお部屋に。

特徴的な脚のデザインが、ガラス天板によってより引き立てられていますね。

ホテルのようなリッチなインテリアに仕上がっています。

View this post on Instagram

@harmaacoがシェアした投稿 -

白×グレーで統一したお部屋に、大きなファブリックパネルでメリハリをプラス。

テーブルはシンプルなものをチョイスして、違和感なくインテリアに馴染ませています。

キャスター付きのワゴンをリビングテーブルとして採用。

コンパクトなサイズで扱いやすく、端に避けておくこともできるので、普段のお掃除も楽にこなすことができます。

モノトーンインテリアと相性バツグンなガラス天板のリビングテーブル。

シンプルながらも洗練されたインテリアに仕上がってますね。天板が透明なので、圧迫感なくお部屋を演出することができます。

リビングテーブル選びはこだわりたい★

リビングテーブルが素敵なインテリアを紹介しました。

デザインによってお部屋の雰囲気がガラッと変わるので、リビングテーブルは慎重に選んでくださいね♪

お気に入りのインテリアがありましたら、ぜひ真似してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる