1. トップ
  2. ファッション
  3. 可愛くて簡単♡【セリア・ダイソーetc.】の材料を使ったハンドメイド雑貨

可愛くて簡単♡【セリア・ダイソーetc.】の材料を使ったハンドメイド雑貨

  • 2019.2.2
  • 20562 views

「ハンドメイドはしたいけど、する余裕なんてないなぁ」という方もいるかと思います。

そこでおすすめなのが、100均の材料を使った簡単なハンドメイド。

今回は、そんな100均の材料を使った簡単なハンドメイド雑貨をご紹介いたします。

簡単なのに可愛くてクオリティの高いものばかりですので、是非参考にしてみてくださいね。

【100均】の材料を使って素敵にハンドメイド♡

100均板でウォールシェルフ

子供部屋の壁に付けるキュートなウォールシェルフをハンドメイド。

100均で売っている板材をホワイトにペイントして、革紐をつけて完成です。

紐にはウッドビーズなどの飾りを通したり、麻ひもを編んだりしても可愛いですね。

セリアのウッドブロックで

子供の玩具やインテリアオブジェとして使われるアルファベットブロック。

こちらは、セリアの12個入りのウッドブロックを2セット使って、ペイント&シールで作った簡単ハンドメイド雑貨です。

とてもおしゃれで素敵ですね。

100均鉢カバーのランプシェード

こちらのナチュラルな雰囲気のペンダントライトは、100均の鉢カバーをシェードに使っています。

ライトはナチュラルキッチンのものだそうですが、今はセリアにもヌードライトがラインナップされていますよ。

セリアのカラボカーテンで

セリアのカラボ用カーテンを使って作ったクッションカバー。モノトーンチェックがトレンドライクですね。

カラボ用カーテンは、セリア以外の100均にも取り扱いがありますよ。

端の始末がしてあるのでリメイクも簡単です。

スタイリッシュなフラワーベースバンド

100均の合皮を使ったフラワーベースバンド。

バンドを付けると、シンプルな花瓶もアーバンでおしゃれな雰囲気になりますね。

バンドを付けたいフラワーベースに合皮をくるりと巻いて、ハトメでとめて完成。

ハトメのツールも100均に売っています。

セリアのボックスをリメイク

セリアのウッドボックスをリメイクした小物ラック。

斜めにカットするところがちょっと大変かもしれませんが、あとは既製品の構造をそのまま利用しているのですぐにできますよ。

ペイントで色々な雰囲気に変えれます♪

100均木材でシーズンオブジェ

View this post on Instagram

@oo.mgmがシェアした投稿 -

ダイソーやセリアなどには工作用材料の木片や板などがラインナップされていて、それらを使って作った節分オブジェ。

髪の毛用の毛糸や目玉パーツも100均で手に入れることができます。

同じように、お雛様やかぶとも作れそうですね。

ダイソーアイテムでポスターハンガー

ダイソーのウッドマグネットバーを使ったポスターハンガー。

他に、麻紐や強力マグネットなども使いますが、全ての材料をダイソーで揃えることが可能です。

ポスターの他に、プリント類や一枚もののカレンダーなどに使っても素敵。

まとめ

100均の材料で作った、素敵なハンドメイド雑貨をご紹介いたしました。

ご紹介した作品のペイント材は作者の方のの私物ですが、もし持っていなくても100均で揃えれますよ。

何か気になるハンドメイド雑貨がありましたら、是非チャレンジしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる