1. トップ
  2. おでかけ
  3. 不思議な伝説が残る御神体・甑岩のご利益を授かる!兵庫「越木岩神社」

不思議な伝説が残る御神体・甑岩のご利益を授かる!兵庫「越木岩神社」

  • 2019.2.1
  • 9273 views

兵庫・夙川にある「越木岩神社(こしきいわじんじゃ)」は、天然記念物の森におおわれた霊験あらたかなスポット。力強い樹々の隙間から木漏れ日が照らす神秘的な空間で、蛭子大神様と御神体「甑岩(こしきいわ)」のご利益を授かりましょう。

創立不詳!? 1000年以上の歴史を持つ「越木岩神社」

創立不詳といわれるほど古くからある神社で、千数百年前の延喜式神名帳に記録されている「大国主西神社」であろうとされています。神社ができる前から、御神体である「甑岩」を祈りの場とし、自然崇高されていたと言われているパワースポットです。

自然に囲まれた空間

社叢林は、兵庫県指定天然記念物となっており、その壮大な自然の姿は西宮市の景観保護樹林にも指定されているほどの美しさ。ヒメユズリハなど、暖地性植物が群生した自然林は植物学上貴重なものとして高く評価されています。

また、ヤブツバキも多く、3月には椿まつりが開催されます。真っ赤な美しい花が参拝客の心を和ませてくれますよ。

本殿「蛭子太神宮」

昭和11年に造営された本殿は片削破風流造。御祭神には、「西宮神社」と同じ蛭子大神様が祀られており、同じご神徳をいただくことができます。蛭子大神様は商売繁盛のご利益がある福の神です。

御神体「甑岩」

本殿の背後に鎮座する周囲約40m、高さ10mもある花岡岩の大怪石です。形が酒米を蒸す際に使用する「甑(こしき)」という道具に似ていることから「甑岩」と名付けられました。

御祭神「市寸島比売命(イチキシマヒメ)」

音楽や芸能の才能を伸ばす弁知の神であり、縁結びや財宝をもたらすご神徳の高い“幸運の女神”です。「越木岩神社」では特に女性守護・安産・子授けのほか、子どもの成長や芸能の上達を祈る神様として祀られています。

「甑岩」の不思議な言い伝え

かつて大阪城築城のために「甑岩」を切り出そうとしたところ、岩の裂け目から鶏鳴とともに白煙が立ち上りました。その霊気に圧倒された石工たちは岩と一緒に転げ落ち倒れ伏し、「甑岩」を運び出せなかったと言い伝えられています。

その出来事を証明するように「甑岩」には大阪城を築いた鍋島藩や池田藩の使用刻印が残されています。

子どもの健康を祈る「泣き相撲」

子どもを授かったことに感謝し、子どもが健康に育つように祈願する伝統行事で、9月中旬に秋季例大祭行事として開催されます。

毎年、全国から1,000組の赤ちゃんが参加し土俵に立ちます。神聖な土俵に素足をつけることで、災いや悪霊を払いのけると伝えられているそうですよ。

「越木岩神社」をじっくり散策してみて

神社は山の麓にあるため、社叢からあべのハルカスや大阪平野を一望する素晴らしいロケーションも楽しめます。

また、比較的空いていることが多いので混雑なく参拝できるのも魅力です。「甑岩」のほかにも「越木岩神社」にはさまざまな磐座(いわくら)や岩の社などが点在しています。じっくり散策してみてはいかがでしょうか。

スポット情報

  • スポット名:越木岩神社
  • 住所:兵庫県西宮市甑岩町5-4
  • 電話番号:0798-31-0009
元記事で読む
の記事をもっとみる