1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 自宅でもくつろぎのコーヒータイムを!置いてあるだけオシャレに見えるカフェグッズ

自宅でもくつろぎのコーヒータイムを!置いてあるだけオシャレに見えるカフェグッズ

  • 2019.1.30
  • 21876 views

仕事の合間にちょっと休憩をとることを「コーヒーブレイク」と呼んだりしますよね。

今回は、そんなコーヒーブレイクに欠かせないコーヒーに関するインテリアをご紹介します。

休憩時間がちょっとステキなものに変わるかもしれません♡

カフェグッズ

自宅にカフェコーナー

自宅にこんなカフェコーナーがあったらステキですよね。

コーヒーを楽しむための道具一式が揃っているのはオシャレなだけでなくとっても便利!

手挽きミル

レトロでオシャレな手挽きのコーヒーミル。

電動であればすぐ終わる作業をあえて手で行うという贅沢な時間がたまらないですよね。

MokuNeji

Mokunejiの木目がカワイイコーヒーミルです。

写真の色の他に漆が塗られた濃い茶色のコーヒーミルもあります。

持ちやすく使いやすいデザインが魅力ですね。

カリタのコーヒーミル

コーヒー機器総合メーカーカリタの手挽きコーヒーミル。

手挽きのミルは摩擦熱でコーヒーの香りを損なわないというメリットがあります。

時間の余裕がある時は是非利用したいですね。

カリタのドリッパー

同じくカリタで販売しているコーヒードリッパー。

写真は白の磁器製のものですが、熱伝導率の高い銅製のものや透明でオシャレなものまで様々な種類のドリッパーがあります。

THEO(テオ)シリー

北欧のデザインにアジアのエッセンスが加わったstelton/Theoのコーヒーメーカー。

北欧を感じさせる無駄のないデザインに竹のフタという遊び心が楽しいコーヒーメーカーです。

CHEMEX

「コーヒーをおとすならCHEMEX(ケメックス)でなきゃ!」という愛好家がいるほど有名なコーヒーメーカーです。

漏斗のようなビーカーのような不思議なこのコーヒーメーカーは、実は実験室生まれ。

この不思議な形も納得ですね。

ステンレスフィルター

コーヒーフィルターといえばペーパーフィルターを思い浮かべる方も多いと思います。

写真はKINTOから販売されているステンレスのコーヒーフィルターです。

繰り返し使えるので、オシャレな上にとってもエコですね。

デロンギkMix

ボタン一つでコーヒーを淹れることができるシンプル設計が魅力のデロンギkMixコーヒーメーカー。

色展開が豊富で写真のブラックからホワイト・グリーン・イエロー・オレンジなど12種類があります。

まとめ

日々の休憩時間を彩るコーヒータイムのためのカフェグッズのご紹介でした。

人によっては、毎日何杯も飲むこともあるコーヒーをワンランク上の特別な飲み物にしてくれそうですね。

元記事で読む
の記事をもっとみる