1. トップ
  2. 恋愛
  3. 長続きの秘訣は〇〇にあり!? パパン流“子どもの習い事”との付き合い方【パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~ 第25話】

長続きの秘訣は〇〇にあり!? パパン流“子どもの習い事”との付き合い方【パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~ 第25話】

  • 2019.1.5
  • 18013 views

「よそのお子さんは英会話教室に1歳から通っているんだって…」みたいな話を聞くと、子供のうちは遊ぶのが勉強と思っていた我が家も、年長くらいになると、そろそろ我が子もと心配になったりします。


パパンが幼少期の頃は「学歴社会」が問われ、塾通いが活発になっていました。パパンだけでなく、周りの子も複数の塾に通っている子が多かったと記憶しています。

でも広く浅くやったばかりに、どれもそこそこで何一つ極められませんでした。結果、勉強から逃げて絵ばっかり描いていたので、イラストレーターになりましたけど…。


我が子のお勉強は自宅学習を目指し、知育の玩具や、ドリル帳を与えていましたが、これに全く興味を示さない。

結局、年長になったタイミングで「〇文式」の力にたよりました(汗)。


でも、最初のうちは良いのですが、段階が進む内に学校から帰宅後、塾の宿題に時間を奪われるようになりました。
これって我が家の望んでいた姿なのだろうか?


塾から言われたカリキュラムで学習するのも大事ですが、お子さんのタイプに合った学習スタイルも大切と考えます。

我が家の場合、分量や通う頻度を調整することで子供たちもダラダラ学ぶことが減り、短期集中してくれるようになりました。


アリッサは、学習に対する好奇心も高いようなので、この子にはこの子に合った学習スタイルを探してあげようと思います。

(柏原昇店)

元記事で読む
の記事をもっとみる