1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ダイエットにも有効】豚ヒレ肉のビタミンB1が健康維持をサポート!

【ダイエットにも有効】豚ヒレ肉のビタミンB1が健康維持をサポート!

  • 2018.12.9

健康維持にお肉!その理由とは?

肉などのたんぱく質は、筋肉を作る材料となります。筋肉が多くなると消費カロリーが増え、痩せやすい身体へと変えることができます。単に食べる量を減らすだけでなく、しっかりたんぱく質をとることでリバウンドを防ぎ、健康的に痩せることができるのです。

肉を選ぶときは、脂身が多いバラ肉よりも、脂肪分が少ないヒレ肉がおすすめ。一般的に、脂身が多い肉はたんぱく質の量が少ない傾向があります。反対に、ヒレ肉のように脂身が少なく赤身の部分が多い肉は、たんぱく質の量が多いのです。ダイエットをしている人、健康を意識している人は、肉の部位を考えて選ぶようにしましょう。

低脂質高たんぱく質のお肉のなかでも、豚ヒレ肉は健康を守る食材として特に注目を集めています。「お肉は必要だけれど、たくさんは食べられない」という女性にも嬉しい、豚ヒレ肉の栄養素について一緒に考えてみましょう。

Image title
Image title

健康にもダイエットにも豚ヒレ肉が効く?!

豚ヒレ肉は、糖質の代謝を促すビタミンB1が多く含まれています。食生活が不規則だったり、甘いお菓子類を主食代わりに食べることが多かったりすると、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が足りなくなりがちです。結果として疲れやすくなり、体調不良を起こしてしまうリスクが高くなるのです。疲れがとれにくいな、と感じるときには、ビタミンB1を意識してとるように心がけましょう。

ビタミンB1は玄米にも多く含まれています。メイン料理で豚ヒレ肉、主食は白いご飯の代わりに玄米を食べれば、効果的にビタミンB1をプラスすることができます。また、豚ヒレ肉には、L-カルニチンとよばれる脂肪を燃焼させる栄養素も含まれていて、ダイエットにも心強い味方です。

女性は鉄分が不足しがちですが、これも豚ヒレ肉に多く含まれています。鉄分といえばレバーというイメージがありますが、レバーが苦手ならば豚ヒレ肉をチョイスすると良いでしょう。さらに、ビタミンやミネラルが豊富な野菜を組み合わせると、鉄分の吸収率をアップさせるビタミンCをとることができます。

豚ヒレ肉料理といっても、ヒレカツなど油を多く使った料理だけではありません。さっぱりしたゆで豚やトマト煮など、調理油のとりすぎを抑えられるレシピもたくさんあります。豚ヒレ肉を適度にとり入れ、健康維持やダイエットに活用しましょう!

統計データ

週に1回以上、豚ヒレ肉を食べていない人は、年に1回以上、体調不良になりやすくなるリスクが3.05倍になります。

A: 週に1回以上、豚ヒレ肉を食べていますか?
B: 年に1回以上、体調不良になりますか?

Image title
Image title
Image title
Image title

集計数:309人
・オッズ比  AをしないとBになるリスクがX倍になることを示しています。
・信頼度  信頼度はデータの関連性の正しさを表しています。
(統計学のZ検定を使用)
>数値の見かたはこちら

豚肉について

ぷるぷる美肌をくれる「コラーゲンの王子」
お肌ツルツル、かつヘルシーという評判で、すっかり人気者になった豚肉。 そんな豚肉を強い味方につけるべく、今月は豚をフィーチャー。女子にとって今や“豚は真珠”になった」

美味しい豚の探し方

今回、富士朝霧高原放牧豚を紹介していただいた静岡県富士宮市の肉屋“さの萬”の佐野佳治さんによると、「豚の格付けを決める基準は、単純に姿形・重量です。なので、“上物”と格付けされていても、必ずしも美味しいとは限りません。ですから、美味しい豚に出会うには、信頼できるお肉屋さんを見つけるのが一番。しっかり目利きができるお肉屋さんにはブランド豚に限らず、美味しい豚があるはずです」。肉屋にダッシュ。

豚ヒレのバルサミコナンプラーソテー
豚ヒレのバルサミコナンプラーソテー

豚ヒレのバルサミコナンプラーソテー

バルサミコ酢の酸味とナンプラーの独特な風味がエスニックな味わいをプラス。バルサミコ酢とナンプラーの味が強いので、砂糖は控えめでも、バランスよく味がしみ込んでおいしい。冷めても味が変わりにくいので、お弁当にもピッタリ。付け合わせの野菜も風味があるものを選んだほうが、豚肉の味に負けずベター。181kcal

作り方(2人分)
1.豚ヒレ肉は1cm厚さに切り、こしょうをふる。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、(1)の豚肉を焼き、八分通り火が通ったら混ぜ合わせたA(材料表参照)を加えて味をからめるようにして仕上げる。
3.(2)を器に盛り、ルッコラを添える。

料理のキメテ
マヨネーズだけだと 豚ヒレ肉は、火を通しすぎると硬くなるので、上質な肉を選ぼう。

材料
豚ヒレ肉200g
こしょう少々
ルッコラ適宜
オリーブ油大さじ1
A
バルサミコ酢大さじ2/3
ナンプラー大さじ2/3
砂糖小さじ1/2

ゆで豚のサラダ
ゆで豚のサラダ

ゆで豚のサラダ

さっぱりとした味わいで、疲労回復のビタミンB1をたっぷり補うことができる。特に、酢の酸味とねぎに含まれるアリシンを加えると、疲労回復にパワーアップ!! ミネラルたっぷりの海藻も豊富に摂取できて、しかも低カロリーなのがうれしい!! 186kcal

作り方(2人分)
1.レタスは手でちぎり、長ねぎは太めの白髪ねぎにする。海藻ミックスは戻しておく。
2.豚肉は熱湯でさっとゆで、氷水にとって冷まし、水気をきる。
3.(1)・(2)を器に盛り、混ぜ合わせたA(材料表参照)をかける。

料理のキメテ
豚肉×酸味は、食しやすく、夏バテ予防の救世主的組み合わせ。

材料
豚もも肉(しゃぶしゃぶ用)100g
レタス3枚
長ねぎ1/4本
海藻ミックス(戻して)30g
A
あたりごま大さじ1
砂糖小さじ1
サラダ油大さじ1/2
醤油大さじ1
酢大さじ1

スペアリブの黒酢煮
スペアリブの黒酢煮

スペアリブの黒酢煮

ビールが進みそうなおつまみメニュー。甘酸っぱい黒酢が食欲をアップ。通常だとオーブンが必要なスペアリブもこの作り方ならお鍋ひとつあればOK! コトコトと煮るだけで作れるのも手軽でうれしい。男性にも絶対喜ばれる味。 437kcal

作り方(2人分)
1.鍋にサラダ油を熱し、スペアリブを加え、こんがりと焼き色をつける。
2.(1)にひたひたの水を加え、沸騰したらアクをとり、A(材料表参照)を加えて、煮汁がほとんどなくなるまで弱火で煮る。
3.(2)を器に盛り、手でちぎった香菜を添える。

料理のキメテ
コラーゲン摂取のために骨がついているもので調理しよう。

材料
スペアリブ600g
A
酒大さじ1/3
生姜薄切り1かけ
黒酢大さじ3
砂糖大さじ2
醤油大さじ2
サラダ油大さじ1
香菜適宜

豚肉と野菜のさっと煮
豚肉と野菜のさっと煮

豚肉と野菜のさっと煮

長ねぎ以外にも豚肉と相性がよく、しかも疲労回復を助けてくれるのが、ニンニク。アリシンが豊富で、ビタミンB1と合わさると互いの効力がアップする。また、ビタミンCとタンパク質でコラーゲンを生成。野菜をたっぷりと加えて、美肌効果をアップさせて!!
200kcal

作り方(2人分)
1.玉ねぎはくし切りにして半分に切る。 トマトは粗いみじん切りにする。 ズッキーニは1cm厚さに切る。 オランダパプリカは1cm幅に切って半分にする。
2.豚肉は5cm長さに切る。
3.鍋を熱して、オリーブ油を入れ包丁で叩いたニンニクを炒め、香りが出たら豚肉を加え炒める。
4.肉の色が変わったら(1)を加え、油が回ったらA(材料表参照)を加え、味がなじむまで10分ほど煮る。

料理のキメテ
コラーゲン生成には、ビタミンCと一緒に調理するのが基本。

材料
豚もも薄切り肉100g
玉ねぎ1/4個
ズッキーニ1/2本
トマト1個
オランダパプリカ・黄1/4個
ニンニク1/2かけ
オリーブ油大さじ1
A
白ワイン大さじ2
塩小さじ2/3
こしょう少々
ローリエ1枚

撮影/外山亮一、浜村多恵、中原一孝 監修/竹内冨貴子 フードスタイリング/阿部まゆこ、鈴木亜希子 協力/my healthy

元記事で読む
の記事をもっとみる