1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 収納上手さんが愛用中!【無印良品】のやわらかポリエチレンケース特集

収納上手さんが愛用中!【無印良品】のやわらかポリエチレンケース特集

  • 2018.12.6
  • 50414 views

無印良品のやわらかポリエチレンケースの特徴は、耐冷・耐水性があること。

冷蔵庫や水回りでも使うことができるので、収納の幅が広がります。

また、名前の通りやわらかい素材でできていて角張っていないのでとても安全です。

今回は、収納上手さんがやわらかポリエチレンケースにどんなものを収納しているのか紹介していきます。

やわらかポリエチレンケースの収納アイデア

ゲーム機

やわらかポリエチレンケースの中にはゲーム機が入っています。

大・中・小・深型・ハーフとサイズが豊富なので、収納したいものに合わせて選んでいただけます。

取っ手がついているので子供でも持ち運びしやすいのが良いですね。

別売りのフタを購入すれば、埃が入るのを防いでくれます。

DVDやコード類

テレビボードの下にはDVDやコード類を入れたり、子供がいるご家庭ならオムツなどのお世話グッズやおもちゃ類を収納している方もいます。

リビングで過ごす時間が長い場合は、テレビボードの中に使用頻度が高いものを収納することで、とても使い勝手が良くなります。

子供のおもちゃ

やわらかポリエチレンケースは柔らかい素材でできているので、子供も安心して使うことができます。

角が丸くなっているところも安全ですね。

持ち手がついているので出し入れしやすく、きちんと自分でお片づけすることも学べます。

子供のおもちゃはカラフルなものが多いので、収納ケースはホワイトカラーで統一しスッキリさせるのがオススメです。

オムツ

赤ちゃんのオムツ入れとして使っている方も。

イケアの人気商品であるロースコグのワゴンと合わせて使うと、スッキリ収納することができます。

キャスター付きなのであちこち移動しやすいです。

オムツは使用頻度が高いと思うのでフタなしでもOKですが、生活感を隠したいということであればフタありが良いですね!

食器

食器を収納するのも良いですね。

持ち手がついているので取り出しやすく、食器をまとめて入れておけば出し入れがしやすくなりそうです。

使用頻度が低いものであれば、まとめて入れてフタをしたあと、吊り戸棚に収納しておくのも良いかもしれませんね。

ペーパータオル

浅型の小サイズにペーパータオルがぴったり収まっています。

そのまま置いておくよりも、ケースの中に入れることで見た目がキレイです。

使わないときはフタをしておくことで埃も入りません。

またフタをすればケース同士を積み重ねることもできます。

ナフキン・タオル類

ナフキンやタオル類の収納にも使えます。

ポリエチレン素材でラベリングすることも可能です。

ケースを並べて使う場合は、ラベリングしておくと使いやすくなります。

柔らかい素材なので、棚に傷がつかず出し入れできます。

タオル類

やわらかポリエチレンケースは水回りでも使うことができるので、湿気が多い場所でも安心して使っていただけます。

洗濯用品のストックを入れたり、下着やパジャマ、バスタオルやタオルを収納することで、動線が短くなり生活しやすい空間になります。

日用品のストック

一番大きなポリエチレンケースを選べば、日用品のストックなどをポイポイ収納することができます。

生活感が出やすいものはケースに入れて収納することで、生活感をなくしスッキリさせることができます。

収納したいものに合わせて、自由にサイズを選べるのが嬉しいですね。

子供用品だけではなく大人用品も

この場所には主に子供の洋服やおもちゃが置いてありますが、収納ケースに入れてきちんと分けておけば、大人のものも一緒に収納しておくことができます。

ラベリングしておけば、どこに何が入っているのか分かりやすくなります。

パーソナルスペースを設けることで、お家の中をキレイに保てそうですね。

スタッキングですっきり

やわらかポリエチレンケースは、別売りのフタをすることで積み重ねることができます。

スタッキングして収納スペースを上手に活用することで、より美しく収納することができます。

無印のスタッキングシェルフにもぴったり収まるので、シェルフと合わせて使うのもオススメです。

まとめ

やわらかポリエチレンケースを使った収納アイデアはいかがでしたか?

冷蔵庫や水回りでも使えて、色々なものを収納することができるので収納の幅も広がります。

軽くて柔らかくて安全に使えますし、家具に傷をつける心配もないのでオススメの収納グッズです。

ぜひお家の収納に取り入れてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる