1. トップ
  2. インテリア
  3. 【100均(ダイソー・セリア)・ニトリetc.】でGET!LEDキャンドルのある優しい空間☆

【100均(ダイソー・セリア)・ニトリetc.】でGET!LEDキャンドルのある優しい空間☆

  • 2018.11.16
  • 17926 views

インテリアや、これからやってくるクリスマスの演出にも大活躍する「LEDキャンドル」。

キャンドルの代わりに、便利で安心して使えるLEDキャンドルを取り入れられる方もどんどん増えています。

実際に使っているみなさんの愛用品を、インスタグラムの投稿の中からご紹介いたします。

素敵な空間を演出する「LEDキャンドル」特集

100均のLEDキャンドル

LEDキャンドルとは、LEDライトを内蔵して本物のキャンドルのようなデザインで作られたフェイクキャンドルのことを指します。

こちらは、ダイソーの「LEDキャンドルライト」になります。初めてトライする方にもオススメ。

View this post on Instagram

@harmaacoがシェアした投稿 -

モノトーンインテリアにもマッチする、ダイソーのLEDキャンドルライト。

お安く手に入るので、ついまとめ買いしたくなるアイテムですよね。

寿命の長さと消費電力の少なさが魅力的なLEDなので、長く愛用できそうですね。

クリスマスツリーに飾るオブジェとして活用している、ダイソーのLEDキャンドルライト。

同じくダイソーのガラスオーナメントの中に入れたアイデアで、一段とお洒落な雰囲気に仕上がっています。

続いては、セリアで見つけたLEDキャンドルです。

奥の方に写ってる、同じくセリアの広口ハンギングボトルの中にLEDキャンドルを収めて使用する素敵なアイデアです。

一つ前の写真を合わせると、こんな風に仕上がります。

アイデアを工夫するだけで、セリアのアイテムだけでグンとお洒落な雰囲気に仕上がりますね。

空き瓶の蓋を取って、100均のLEDキャンドルをインするアイデアも素敵ですね。

左側に写っているドライリースの中心には、ニトリのアロマキャンドルをプラスしています。

ニトリ×ダイソーのLEDキャンドル

こちらは、両端に写っているニトリのLEDキャンドルと、手前に写っているダイソーのLEDキャンドルを合わせた素敵な組み合わせ。

ダイソーのLEDキャンドルを、セリアのガラス瓶にインしているアイデアも素敵ですね。

ニトリのLEDキャンドル

ニトリのLEDキャンドルは、溶けかけの本物のキャンドルのようなデザインが印象的ですね。

クリスマスシーズンだけでなく、一年中インテリアとして飾っておきたいアイテムです。

センスの良い壁面インテリアを演出するニトリのLEDキャンドルは、SERAXキャンドルホルダーにプラス。

ゆらゆらと揺れる光によって、リラックス効果も期待出来そうですね。

コストコのLEDキャンドル

コストコで見つけたLEDキャンドルを、棚に備えてインテリアの一部にプラス。

灯りを灯すと一段と雰囲気が出るLEDキャンドルを数個揃えておくと、さらに存在感がアップしますね。

リモコンでも操作可能という、便利な一面を備えたコストコのLEDキャンドル。

こんな風にガラスケースの中に収納すると、センスの良いお店のディスプレイのような雰囲気になりますね。

コストコのLEDキャンドルは、さりげなくテーブルに置いてあっても絵になりますね。

サイズの違うLEDキャンドルをストックしておくと、一段とお洒落な空間に。

ナチュラルインテリアにもマッチする、コストコのLEDキャンドル。

右側に写っているキャンドゥの木製ナンバーブロックや、奥に見えるダイソーのカゴと合わせた素敵なコーナーです。

優しい雰囲気が漂うナチュラルインテリアの空間にプラスされた、コストコのLEDキャンドル。

見せる収納としても活躍する風合いなので、常に出しておいても便利ですね。

使用しない時には、まとめて置いておくだけでも様になるコストコのLEDキャンドル。

インテリアのテイストを選ばずに、マッチする一面も嬉しいですね。

まとめ

今回は「LEDキャンドル」をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

これからご自宅に取り入れてみようかな、とお考えの方は100均からでも見つかるLEDキャンドルを、是非チェックしてみてさいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる