1. トップ
  2. 恋愛
  3. 別れる原因である「すれ違い」を徹底解説!すれ違いはこうして起きる

別れる原因である「すれ違い」を徹底解説!すれ違いはこうして起きる

  • 2018.11.8

一つの恋愛が終わるとき、その理由は様々ですがその人が“すれ違い”であることは間違いないでしょう。

いつの間にか関係にズレを感じ始め、そのズレが溝となり、どうしてもお互いに埋められなくなるほど大きくなって“別れ”を選択する。

別れの原因と対策

そんな経験あるでしょう。今回はその原因をご説明します。

1:「価値観の違い」のメカニズム

「楽しいことが好き」という2人が同じ価値観を共有して恋愛に発展した場合、付き合いが長くなればなるほど、楽しさの種類に対する違いが見えてきたりします。

お互いに楽しさというものの定義が違うというわけです。

例えば、一つのことを突き詰めていくことに楽しさを感じる男性と、大人数でわいわいすることに楽しさを感じる女性といった感じ。

もちろん、生活してくためには価値観の違う部分も共有していかなければなりません。そこでこだわりがぶつかります。

譲れない物が多ければ多いほど、価値観の合う人は少なくなっていくのです。極端な部分が少ない人の方が誰にでも合わせられ、長続きする人という性質があります。

2:「居心地のいい関係」から崩れる恋愛関係

付き合う前は「居心地のいい関係」に憧れて、お互いにリラックスして過ごせる相手を選んで付き合いだしたという人もいるでしょう。

しかし、この居心地のいい関係も時に諸刃の剣となって関係性を崩壊させます。

この手の関係はある程度長続きする可能性が高いです。しかし、その刺激のなさに少しずつ不満を抱いていきます。

特に相手に合わせることが多く、あまり自分の意見を言わないという人は要注意。

時にワガママをいうことも関係を継続させるには必要な要素。恋愛をするうえである程度のストレスがないと付き合っている意味が感じられないとこともあるわけです。

3:自己愛と対象愛の混同

自己愛と対象愛の混同をしてしまうのも恋愛の特徴といえるでしょう。

自己愛とは自分に対する愛のことであり、対象愛とは他人へ対する愛情のこと。これを混同してしまうと、喧嘩の元になります。

すごく簡単にいうと、「何で連絡くれないの?」といったような感じ。

「自分が安心したい」から相手から連絡がほしいはずなのに、「相手のことを愛しているから連絡を求めてるんだ」と思い込んで自己愛と対象愛を混同してしまうわけです。

相手からすると自己愛であることが一目瞭然ですが、本人からすると相手を思う気持ちからの発言だと思っているので、すれ違いが起こってしまうというわけ。

4:コミュニケーション不足は相手への期待が原因

コミュニケーション不足から喧嘩が生まれてしまうことも少なくないでしょう。

その原因の1つが相手に対する期待です。全てのことを相手に説明して伝えなくてもきっと分かってくれると心のどこかで思っていると起こりがちに。

自分の気持ちや伝えたいことは、恥ずかしかったり照れくさくても、言葉にしないと伝わりません。

むしろ大切にしたい関係だからこそ、言葉にするべきなのです。

友人関係などではこういった失敗をしなくても、恋愛になると失敗しやすくなってしまう傾向があるので注意してください。

原因が分かって初めてすれ違いは解決する

いかがでしたか? 今回はすれ違いの原因をご説明しました。

やってしまったことのある失敗があったり、逆に恋人からされた経験があったりしたかもしれませんね。

すれ違ってしまった時、話し合いで解決できればいいですが、そもそもの原因が分かっていないと同じことの繰り返しになってしまいます。

経験のある人はカップルでのこの記事を読み直してみるといいかもしれませんね。

(草薙つむぐ/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる