1. トップ
  2. インテリア
  3. 照明ひとつで空間が変わる。洗練デザインで人気の照明レ・クリントの『LAMELLA』から、新作がお目見え!

照明ひとつで空間が変わる。洗練デザインで人気の照明レ・クリントの『LAMELLA』から、新作がお目見え!

  • 2018.10.28
  • 1276 views

 

ハンドクラフトによる生産技術が生む、繊細で美しいデザイン

 

日系アメリカ人とノルウェー人の若手デザインデュオ「Takagi & Homstvedt(タカギ&ホムスベット)」によってデザインされる『LAMELLA』。


彼らはキノコの傘の裏側に広がるプリーツに魅了され、その繊細な美しさに非常に興味を持っていたことから、このユニークなプリーツの照明がデザインされました。

 

そしてキノコのプリーツ部分の生物学的名称である「ラメラ」が、この照明の名前の由来となっています。

 

 

キノコの“ひだ”にある緻密なプリーツを表現するために採用されたのが、レ・クリント社のアーカイヴにある「プリッカ」というハンドクラフト製法の技術。

1枚のプラスチックシートから無数のプリーツを折り上げ、頂点を作らずに湾曲させる「プリカ」の技術は、習得が非常に難しく、近年のレ・クリント社の製品では用いられることのなかった生産技術でした。

しかしレ・クリント社が大切にするその独自の生産技術が時を越え復刻し、新たなデザイン「ラメラ」として誕生したのです。

 

その魅力はモダンでありながら、どこか懐かしさも感じさせるデザイン。

角のない流れる様な有機的なフォルムにより、シンプルで美しく、そして軽やかな印象の照明に仕上がっています。

 

 

柔らかな球体に灯るやさしい光が、くつろぎの空間を演出

 

今回新たに登場した「LAMELLA 3」は、有機的なフォルムの楕円型で空間に動きを与える従来の2型に対し、柔らかな曲線を描く球体がより軽やかな印象。

 

小ぶりですっきりとしたフォルムなので、小さめのテーブルやデスク、ひとり掛けのソファなど、省スペースでもバランスが取りやすいアイテムです。

 

どこか懐かしさや安心感を与えてくれるフォルムは、日本文化に根付く「行灯」のような和らぎにも通じるものがあります。

 

規律の整った直線的なプリーツと丸い球体とが織りなす絶妙なバランスが、心休まる空間を演出してくれます。

ラメラ3 ペンダント¥75,000(税抜き)

※2018年11月22日(木)発売予定

 

 

ちょっとした空間にもお気に入りの照明を吊るすだけで、普段何気なく過ごす場所が特別な空間に変わったりするもの。

おうち時間をより豊かにしてくれるアイテムとして「LAMELLA 3」は暮らしに寄り添ってくれるはずです。

 

 

【お問い合わせ先】

スキャンデックス

03-3543-3453

 

元記事で読む
の記事をもっとみる