1. トップ
  2. インテリア
  3. 空き瓶は捨てずにリメイクしよう☆おしゃれなアイデアディスプレイ9選!

空き瓶は捨てずにリメイクしよう☆おしゃれなアイデアディスプレイ9選!

  • 2018.10.26
  • 5757 views

気が付くと、いつの間にか増えている空き瓶。

捨てる前にちょっと待って!

インテリア上手さんは、ちょっとしたアイデアで空き瓶を素敵なインテリアにしているんです♪

そこで今回は、そんな空き瓶を使ったおしゃれなディスプレイアイデアをご紹介いたします。

空き瓶をどう使う?おしゃれなディスプレイ9選

球根を入れて

口の広い空き瓶の中に、水苔とムスカリの球根を入れて水苔栽培をしています。

透明なガラスの容器を使うことで、水苔の様子もわかりやすいですね。

お花が咲くまでいろいろな表情を楽しめますよ。

ドライフラワーを飾る

マルティネリの空き瓶にドライフラワーを挿しています。

表面にカッティングが施されたニュアンスのあるマルティネリの瓶は、インテリアアイテムとして使うのにぴったりですね。

集めて並べて

ホーローのバットに小さな空き瓶を集めて並べたら、トレンドの理系インテリアが完成!

ネックの細くなった瓶にオリジナルのタグを付けたら、空き瓶がぐっとおしゃれに見えますね。

窓際に並べて

いろいろな形の空き瓶を窓辺に並べて飾っています。

ガラス瓶に陽が当たると、キラキラと光が透けて幻想的な風景になりますよね。

食品を保存したり生花を挿したりと、必要な時にここから持ち出して使う楽しみもあります♪

カトラリーを収納

こちらは、空き瓶を使って木製のカトラリーを収納しています。

カトラリーの長さに応じて瓶の高さを変えているので、使いやすそうですね。

隣に並べたガラスキャニスターとも統一感がありますよ。

ハーバリウムにリメイク

空き瓶の中にドライフラワーとオイルを入れれば、ハーバリウムの出来上がり。

カラーサンドを入れたり、オイルに色をつけたりしても素敵です。

ガラスをペイント

ガラスペイントと呼ばれるガラス用のペンキを使って、空き瓶をペイントしています。

ステンシルでロゴを入れたら、男前なフラワーベースになっていますね。

ライトにリメイク

マルティネリの空き瓶にLEDライトを入れて、吊り下げ型のペンダントライトに。

コロンと丸い形のライトとアジサイのドライフラワーが、ニュアンスのある雰囲気を演出してくれます。

ラボの様な雰囲気が魅力

お酒の空き瓶にポアラーを挿して、マウスウォッシュとコンタクトの洗浄液の詰め替え容器として使っています。

生活感の出やすい生活用品も、空き瓶に詰め替えるだけでラボの様な雰囲気になりますね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、空き瓶のおしゃれなリメイクアイデアとディスプレイ方法をまとめてみました。

どのアイデアも素敵で、真似してみたくなるものばかりでしたね♪

皆さんも、お家の空き瓶を捨てずにディスプレイアイテムにリメイクしてみて下さいね!

元記事で読む
の記事をもっとみる