1. トップ
  2. 恋愛
  3. 3回目のデートまでに見極める! “男の器”のチェックポイント4つ

3回目のデートまでに見極める! “男の器”のチェックポイント4つ

  • 2015.3.6
  • 33412 views

3回目のデートまでに見極める! “男の器”のチェックポイント4つ

「いいな」と思う男性がいても、そろそろ結婚を考える年齢の女性としては、付き合う前に見極めておきたいのが“器”の大きさ。一見、理想の男性のようでも、実際に付き合ってみたらイメージと違った…なんてことにならないために、付き合う前に気づいておきたいもの。3回目のデートまでに彼の“器”を見極めるポイントを紹介します。

●1.飲食店での店員に対する態度は良いか

デートといえば、まずは食事。そこでチェックすべきは、飲食店での態度です。

横柄だったり、気遣いがなかったりする男性は、“器の小さい男”の可能性アリ。必要以上にクレームをつける男性にも気をつけましょう。その態度は将来の妻、つまりは自分に向けられるかもしれません。

付き合う男性がダメ男ばかりというTさん(24歳/SE)によれば、「料理が来るのが遅いとか、グラスが汚れてるとか、細かいことで不機嫌になる人は要注意」とのこと。

逆に、お皿を下げるときやお水を足してくれたときに「ありがとう」とお礼を言う、あるいは会釈をするなど、余裕のある態度がとれる男性は、器が大きい可能性が高いでしょう。

●2.遅刻したときに嫌な顔をしないか

電話やメールですぐに連絡をとれるこの時代、待ち合わせに多少遅れても気にしない人が増えています。とくに初めのうちは、お互いに「好かれたい」という気持ちがあるので、あからさまに怒る人は少ないはず。

そこで3回のデートうち1回は、あえて遅刻して彼の反応をチェック。「ケータイを忘れた」とか、行き慣れていないところなら「電車を間違えた」など、相手も納得しやすい理由を用意しましょう。もちろん、きちんと謝るのは忘れずに。

理由を理解してくれ、気にせずにデートを楽しめるようなら、多少のハプニングでは動じない男性といえます。もし1日中、不機嫌だったり、しつこく嫌味を言われたりしたら、残念ですが、早めにサヨナラしたほうがいいかもしれません。

●3.ほかの男性を褒めたとき、どんな反応を見せるか

あなたが彼以外の男性を褒めたとき、彼がどんな反応をするか見てみましょう。芸能人の話題でもいいですし、仕事の話などをするときに「こういうことがあったとき、こういう対応をしてくれたの。すごいよね~」というように、あくまで自然な流れで話してみて。

このとき、いつもと変わらずに話を聞いてくれれば問題ナシ。あなたがどんなことを喜ぶのかなど、あなた自身に興味を持って聞いてくれていると考えられます。

一方、不機嫌になった場合は、彼女が自分以外の男性と関わることを好まない束縛タイプかも。あるいは、自分に自信のない卑屈なタイプだったり、自分大好きなナルシストだったり…いずれにしても、気をつけたほうがいいでしょう。前出のTさんは「前の彼氏は、ほかの男性の話をすると『当てつけかよ』と言って舌打ちした」と言います。

誰かを褒めるときの注意点としては、外見ではなく内面について話すことと、誰かと比べたりしないこと。あなたの品性が疑われないよう気をつけましょう。

●4.自慢話や愚痴が多くないか

彼の反応や態度も大切ですが、彼自身が話す内容にも注意してみましょう。

自慢話が多すぎる人は、自分に自信がないことの裏返しかもしれませんし、オレ様キャラかもしれません。愚痴ばかり言う男性は、付き合ってからも同じように延々と愚痴を聞かされることになるでしょう。どちらのタイプも、思考の中心はいつも自分。あなたをしっかり見てくれません。

この傾向は、とくにお酒が入ったときに強く現れます。昼間は普通だったのに、酔っ払ったとたん人が変わるというのはよくあること。もし1回目のデートがお茶だけだったら、3回目までに一度は飲みに行っておくことをおすすめします。

以上、デートのさまざまな場面で垣間見える“男の器”。深入りする前に、3回目のデートまでには見極めておきたいですね。

<文:キャセリーヌ花澤>

の記事をもっとみる