1. トップ
  2. ヘア
  3. 難しいテクは不要!ワンカールスタイリングで可愛らしさをUPさせよう♡

難しいテクは不要!ワンカールスタイリングで可愛らしさをUPさせよう♡

  • 2018.10.15
  • 26084 views

いつもと違う雰囲気にしてみたいけど、スタイリングが難しそう…と思っている方にオススメなのがワンカールスタイリングです!

内巻きなら女性らしく、外ハネならトレンド感もある大人カジュアルな印象が作れます。

今回は、ワンカールスタイリングでまとめたヘアスタイルを、レングス別に紹介していきます。

ワンカールで作る垢抜けヘアスタイル

ショートボブ

ワンカールスタイリングで作った、ひし形ボブスタイルです。

ひし形のボブスタイルなら、大人可愛い雰囲気を残したまま小顔に見せることができますよ♪

前髪は目の位置ギリギリに下ろしてカットし、少し前髪の束に隙間を持たせれば完成です。

顎のラインでカットした重めのボブヘアも、ワンカールでゆるく整えればレトロで可愛らしい印象に。

しっかりと後頭部の部分も丸みを持たせて巻くことで、奥行きも作ることができますよ。

前髪も毛先のカールに合わせて、ブローでふんわりとした立体感を持たせれば◎

毛先だけではなく、前髪もワンカールにすると抜け感のあるナチュラルヘアに。

前髪は毛束を分けてとりつつ、カールを重ねていくことがポイントです♪

前髪にボリューム感があるので、左右は耳掛けアレンジにしてまとめるのもオススメ。

ボブ

毛先ワンカールと横分けバングを合わせた、清楚なボブスタイルです。

横分けに流す時も軽くカールして、柔らかな質感を持たせることが女性らしさを作るポイントです。

流しバングを合わせた大人っぽいボブスタイル。

カールをプラスしてから空気を入れる様に、軽く手櫛で整えてスタイリングをしましょう。

片側を耳にかけて少し後れ毛を出すと色気のある雰囲気も♪

毛先にレイヤーを入れた軽めのボブヘアは、毛先を外ハネにワンカールしてカジュアルに。

カールした部分はウェットスタイリングで束感を作ってまとめれば完成です♪

前髪はぱっつん風にカットしてストレートに下ろせば、か愛らしさもプラス!

肩の位置に合わせてゆるく外ハネにワンカールしたフェミニンスタイルです。

あまり外ハネのカールの癖を強くつけすぎないことが、女性らしい雰囲気を作るポイント♪

前髪も横分けバング風にふんわりとスタイリングすればOK。

前下がりの切りっぱなしボブと外ハネワンカールの組み合わせは、トレンドの大人ヘア!

後ろの毛先もしっかりと外ハネの立体感を作っていくことで、サイドから見た時に首も長く見え綺麗なシルエットになりますよ♪

カールした部分は、セミウェットにまとめましょう。

ひし形ボブ風に顔まわりをふんわりとワンカールしたヘアスタイルは、デートにもオススメ。

髪の表面の毛束を細くとって、内巻きのカールを重ねていく様にすると、エアリーな質感を作れますよ♪

前髪も少しだけ斜めに流した、フェミニンなボブスタイルです。

ミディアム

毛先を太めのコテで、ふんわりとカールしてから崩すことで、エアリーなヘアスタイルに♪

ワンカールアレンジだけでも、カジュアルな雰囲気は作れるんです。

前髪は、少し軽い印象になる様にラフに斜めに流しつつ、ナチュラルにスタイリングすれば完成です。

毛先に重みを残したミディヘアは、シンプルに内巻きにして整えましょう。

重みがあることで、女性らしいシルエットを作ってくれます。

前髪は、6:4あたりの位置から分けて斜めに下ろせば、ナチュラルなミディヘアも大人っぽいヘルシーな雰囲気に♪

セミロング

セミロングヘアは、毛先を内巻きにするのではなく、外ハネにして立体感をつくれば、こなれ感のある印象に !

あえて外ハネにすることで、個性も表現できちゃいます♪

毛先に透け感を持ってこれる様に、グラデーションカラーにするのもオススメ。

髪表面と顔まわりを少し短めにカットしたレイヤー部分は、内巻きをベースに。

毛先はランダムに巻いて立体感のある、セミロングヘアを作れば完成です♪

カール部分は少しだけ崩してから、セミウェットに整えることもポイント。

まとめ

いかがでしたか?スタイリングで難しいテクニックが要らない、ワンカールスタイリングでまとめた髪型を紹介しました。

毛先や前髪をカールするだけで、一気に垢抜けた印象になるので、忙しい時でもさっとカールしてから、お出かけしてみてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる