1. トップ
  2. ヘア
  3. おしゃれ上級者なリアルティブスタイルへ☆ボブ&ミディアム・ロングヘア特集

おしゃれ上級者なリアルティブスタイルへ☆ボブ&ミディアム・ロングヘア特集

  • 2018.10.6
  • 8426 views

リアルティブという言葉を聞いた事がありますか?

リアルティブとはリアルとクリエイティブが融合した言葉で、リアルで使えるクリエイティブなおしゃれスタイルのこと。

今回は、参考にしたいリアルティブスタイルをご紹介させて頂きます。

おしゃれ上級者に捧げる、リアルティブスタイル特集

リアルティブボブヘア

毛先からゆるくウェーブを出して、それを崩すことでほつれ髪を作ったボブヘア。

顔まわりなどにもほつれ髪を出して色っぽさをアップさせています。

派手になりすぎないように、カラーは落ち着いたチョコレートカラーで。

前髪をアシンメトリーにカットして注目度を集めましょう。

前下がりのボブに外ハネを入れていきます。

仕上げにバーム系スタイリング剤を揉み込んで、ナチュラルな外ハネに動きを加えましょう。

毛先全体にカールをつけることにより丸みを強調したボブ。

丸くなりすぎないように、トップにレイヤーを入れています。

前髪は薄めの作り、抜け感を出すと丸顔の方にも似合わせることができます。

顔まわり以外はワンレングス気味のボブヘアですが、顔まわりにレイヤーを入れる事で小顔効果を出したリアルティブスタイル。

毛先や前髪に外ハネを入れて、おしゃれ上級者にふさわしいスタイルにしましょう。

ピンクヴァイオレットの色味をしっかりと出したカラーが、アピールポイントのショートヘア。

トップからウェーブを出しながら、横に膨らまないように毛先を絞ることにより顔を小さく見せています。

顔まわりにはマッシュ系を、全体には切りっぱなしボブを入れたおしゃれスタイル。

前髪の厚みと、外ハネにして軽やかな印象にしたボブヘアがマッチしています。

丸メガネなどのアイテムを使うと更におしゃれですね。

ぱっつん前髪と横にボリュームを出したふんわりボブ。

面長な骨格が気になる方におすすめのヘアスタイルです。

崩さないようにスタイリングすることにより、クラシカルな雰囲気を出して個性を出しています。

リアルティブミディアム・ロングヘア

ヴァイオレットカラーの色味が、妖艶な雰囲気を出してくれています。

前髪は緩やかに流しているのに対して全体はゆるくウェーブを、毛先にはしっかりカールを出してギャップを感じさせてくれるおしゃれスタイルに。

ハイトーンのピンクカラーと、束感を出した短めの前髪が可愛すぎるヘアスタイル。

レイヤーを入れて毛先に髪の毛が溜まらないようにすることで、色っぽい束感を出すことができます。

目にうっすらと見えるほどの細かいハイライトを入れた、グレージュカラーがおしゃれです。

ワイドバングと、顔まわりの髪の毛を両方耳に掛けることでスッキリとした表情に。

ウェーブを出しているのがよりおしゃれで可愛いです。

大きめのカールを全体にしっかりと出した、ウェーブミディアムヘア。

髪の毛を耳に掛けて顔まわりは軽やかに、毛先は重めに仕上げることで両方がアピールポイントとして成り立っています。

オールバックのかきあげスタイルで、外国人のようなカッコ良さを出したミディアムヘア。

外ハネではなくリバース巻きを使って動き出しているところが、オンリーワンなヘアスタイルにしてくれます。

前髪のスタイリング注目してほしいミディアムヘア。

前髪はあえて根元を浮かせることで、どこから見ても立体的なシルエットを作ったリアルティブスタイルです。

細かい動きをアピールする為にハイライトを入れて、細かくコテで巻いています。

巻き方を変えてスタイリングした、おしゃれ上級者のヘアスタイルです。

まとめ

いかがでしたか?リアルティブスタイルは、スタイリングが必須のヘアスタイルです。

普段なかなかする機会は無いかもしれませんが、ここぞという時に是非チャレンジしてみてください。きっと楽しいこと間違いなしでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる