1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【大阪紅葉スポット】美しい景観の山間を巡る「大威徳寺コース」

【大阪紅葉スポット】美しい景観の山間を巡る「大威徳寺コース」

  • 2018.10.5

大阪府岸和田・和泉・泉佐野エリアを巡る「大威徳寺コース」を紹介します。自然の豊かな土地ならではという美しい景観が魅力の「大威徳寺」と「犬鳴山」に注目。レジャーおでかけ紅葉狩りをして、気分をリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか。

色彩鮮やかな多宝塔を囲む美しい紅葉「大威徳寺」

概要

「大威徳寺(だいいとくじ)」は、もみじの名勝・牛滝山(うしたきやま)の山岳寺院。別名で”牛滝寺”とも呼ばれています。近世以前は真言宗と天台宗の兼学寺院でしたが、現在は天台宗のみです。役行者(えんのぎょうじゃ)が開創したといわれており、修験道の霊場としても慕われていました。

境内でひときわ目を引く「多宝塔」は、室町時代に建てられたもの。鮮やかな朱色で塗られた美しい外観で、国の重要文化財に指定されている建物です。紅葉の時期は境内のいたるところが美しく染まり、日本の情緒あふれる景色が広がります。

近くを流れる牛滝川の渓谷も紅葉スポット。渓流歩道から眺める一ノ滝やニノ滝では、滝と紅葉が同時に楽しめますよ。

見頃の時期

例年11月上旬~11月下旬

ライトアップ

無し

料金

無料

紅葉祭り

有り
2018年11月23日(金・祝)10:30~「牛滝山もみじまつり」を開催。地酒や和菓子のほか、だんじりグッズの販売もおこなわれます。

木の種類

もみじ、イチョウなど

周辺情報

「岸和田城」(入場料:大人300円、中学生以下無料)は、建武新政期に楠木正成の一族、和田高家が築城したと伝えられています。1585(天正13)年には、羽柴秀吉の叔父である小出秀政が城主となって城郭を整備。その際に築かれた天守閣は1827(文政10)年に落雷によって焼失しています。

明治維新期になると、城主自ら櫓や門などを破壊。近世以前のものは濠と石垣のみが残されています。現在の天守閣は1954(昭和29)年に建造。3層3階になっていますが、本来の姿は5層だったそうです。城跡は大阪府指定史跡として、多くの人に親しまれています。

スポット情報

  • スポット名:大威徳寺
  • 住所:大阪府岸和田市大沢町1178
  • 電話番号:072-479-0035

山道や渓谷の木々が色鮮やかに染まる美観「犬鳴山」

概要

「犬鳴山(いぬなきさん)」は、修験道の開祖といわれている役行者(えんのぎょうじゃ)によって開山。全国各地から人が集まる修験道の霊場として知られています。”女人大峰”とも呼ばれ、女性の行者も多く修行に訪れている場所です。

山号は、猟師の危機を命がけで救ったという”義犬伝説”に由来。伝説に登場する猟師が犬の供養のために入った「七宝瀧寺(しっぽうりゅうじ)」へと向かう道は、秋になるとさまざまな木々が色づきます。

48か所ある大小の滝と紅葉のコラボレーションが楽しめる「犬鳴渓谷」は、「大阪みどりの百選」にも選ばれた美しさ。両界の滝、塔の滝、弁天の滝、布引の滝、古津喜の滝、千手の滝、行者の滝が特に有名です。

山麓にある「犬鳴山温泉」は、まるで隠れ家のよう。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効能があるとされています。

見頃の時期

例年11月中旬~12月上旬

ライトアップ

無し

料金

駐車場:普通車500円
イベント開催時に料金変更されることがあります。

紅葉祭り

無し

木の種類

もみじ、カエデ、イチョウ

周辺情報

「旧向井家住宅」(無料)では、江戸時代の泉南地域における農家の建物・生活様式を知ることができます。現在の場所に移築されたのち、復元工事を実施。あとから増築された部分は取り払い、もとの造りに戻されています。

土間には、3穴の立ちかまどや流しを配置。天井の小屋組は細い竹材で組まれ、太い棟木や梁が目立ちます。間取りはクチノマ、ザシキ、ダイドコ、ナンドの4間。屋根は茅葺きで、庇には瓦が敷かれ、最も高い棟には雁振り瓦が乗せられています。

土間側へダイドコが半間(約91cm)分突き出た「食い違い4間取り」が特徴的。当時の泉南地域に暮らしていた農家の住宅によく見られたそうです。

スポット情報

  • スポット名:犬鳴山
  • 住所:大阪府泉佐野市大木8 七宝瀧寺
  • 電話番号:072-459-7101(本堂・FAX兼)072-459-7219(白雲閣)

彩り豊かな自然に心も癒やされる「大威徳寺コース」

岸和田・和泉・泉佐野エリアの紅葉スポット2か所を巡る「大威徳寺コース」を紹介しました。紅葉は秋にしか楽しめない美しさ。鮮やかに彩られた山間の自然風景は、見ているだけで心も癒やされるでしょう。いつもより少し遠くへ足を伸ばすだけで、充実した休日を過ごせるはずですよ。

「大威徳寺コース」紅葉マップ

元記事で読む
の記事をもっとみる