1. トップ
  2. 恋愛
  3. 自分磨きするほど夫の心が冷めていく…「やりすぎ美魔女」度チェック【リアル・モンスターワイフ、再び 第32回】

自分磨きするほど夫の心が冷めていく…「やりすぎ美魔女」度チェック【リアル・モンスターワイフ、再び 第32回】

  • 2018.10.1
  • 11420 views



子どもの独立を機に、家事・育児と仕事だけに明け暮れていた自分の人生を振り返り、突然何かに憑かれたように若返りに熱中し始める妻。一気に「若さ」と「オンナ」を取り戻そうと、ファッションやヘアスタイルも180°方向転換し、ベッドでもセクシー全開で夫に迫るも拒絶されてしまう…。

前回ご紹介したのは、そんな「やりすぎ美魔女」の翔子さんのお話でした。

良妻賢母として長年立派に家族を支えてきた翔子さんが、どうして突然「やりすぎ美魔女」に変貌してしまったのか。今まさに良妻賢母として、家事に育児に仕事に奮闘しているあなたも、翔子さんと同じ轍を踏んでしまう恐れはないでしょうか。

以下のチェックテクストで確認してみてください。

■「モダンセクシャル系モンスター やりすぎ美魔女」度チェック

ここでは、あなたの「モダンセクシャル系モンスター やりすぎ美魔女」度をチェックしてみましょう。以下の質問で、〇はいくつありますか?

1. 早いうちに結婚し、結婚後はずっと家事育児で忙しかった。

2. 「結婚したからには良妻に」、「子どもを生んだからには賢母に」という保守タイプだ。

3. 「かわいい」「きれい」「色っぽい」等、女性的なイメージのものは自分には似合わないと思っていた。

4. 「やるべきこと」ばかり優先して、「やりたいこと」をする時間がない生活を送ってきた。

5. 変身願望があり、まったく別の人生を生きてみたいと思うことがある。

6. 憧れの人について情報収集したり、マネをするのにハマったことがある。

7. 思い込みが激しいほうで、一度思い込んだら周りが見えず突っ走ってしまう傾向がある。

8. 家族や友人から「やることが極端」と評されたことがある。

9. 長いこと、夫は自分の夫というよりも、子どもの「お父さん」でしかない感じだ。

10. 自分の人生に「やり残した感」、「不完全燃焼感」を抱いている。





■あなたの「やりすぎ美魔女」度は何レベル? 「モンスターワイフ」判定結果

「やりすぎ美魔女」度をチェックする質問に、あなたはいくつ〇がありましたか? 下の判定結果と照らし合わせて、自分のモンスターワイフ度を確認しましょう。

○の数が3個以上6個未満は、やりすぎ美魔女度「C」(「良妻賢母」として全力疾走してきたけれど、「私の人生、これでいいの?」という思いを抱き始めているのでは?)

○の数が6個以上8個未満は、やりすぎ美魔女度「B」(変身願望が膨張中。これまでの人生を取り戻すべく、「若さ」や「新しい自分」に向かってひた走り始めます)

○の数が8個以上は、やりすぎ美魔女度「A」(あなたの変身計画は、もはや誰にも止められません。夫はあなたの変貌ぶりに戸惑っているはずです)


夫の正人さんに向かって、離婚まで切り出した翔子さん。その後、2人はどうなったのでしょうか。

このご夫婦、奥さんも旦那さんも、基本的に「良い妻」「良い夫」。ともに真面目な働き者で、「お父さん」「お母さん」として協力し合い、2人の息子さんを立派に育て上げました。

しかし翔子さんは「良妻賢母」を頑張りすぎました。家事・育児・仕事だけに全力投球。若くして結婚してから下の子どもが独立するまで、「自分のやりたいこと」について考えたこともなければ、「自分の時間」を持ったこともありません。時間もお金も、すべて家族(主に子ども)に捧げる生活を送ります。

そして、子どもの独立とともに訪れる「空の巣症候群」。これまで時間とお金、心身のエネルギーのすべてを注いでいた対象を失って、どう生活していけばいいか分かりません。



ラブラブの夫婦なら、「これからは夫婦水入らずで楽しく過ごすぞ!」ということになり、なんの問題もないのです。ところが、それまで「お父さん」と「お母さん」でしかなかった大半の夫婦は、そうはいきません。「お母さん」の役割を失った妻は途方に暮れ、子どもがいなくなった家での「お父さん」とのかかわり方に戸惑ってしまうでしょう。

そんな手持ち無沙汰な日々を送る妻が、ひょんなことから興味をひかれるものを見つけると、ポーンとたがが外れる場合があるのです。「やるべきこと」を必死にこなす長い年月の末に、突然、自由に使える時間とお金ができたのですから、当然といえば当然です。そして、それまで真面目一筋、質素一辺倒というタイプだった人ほど、その反動で極端な行動に走ることが多いといえるでしょう。

翔子さんは、まさにその典型例でした。美容やファッションと無縁な生活から、時間もお金も一気に「美」と「若さ」に傾注。「これまでできなかったことを、今から全部やる」「失った時間を取り戻す」という意気込みはすさまじく、「節度」などという概念は頭からすっぽり抜け落ちてしまいました。

さらに悲劇だったのは、若さと美しさに向かって突っ走った翔子さんの目標地点が、夫の正人さんの好みとはかけ離れたところにあったことです。夫婦が長年「お父さん」と「お母さん」でしかなかった場合、夫も妻も相手の異性の好みに鈍感になってしまうのは避けられません。

正人さんにも問題はありました。これまで美容に気をつかう暇もないほど、家族のために尽くしてきた妻。夫がそんな妻の労をねぎらい、「今からでもきれいになりたい。女性として大切にされたい」という妻の思いに寄り添うことができたなら。そうすれば、翔子さんのベッドでの「大爆発」のような事態は回避できたはずです。

とはいえ、正人さんも長年忙しく働いてきて、妻の心情の変化やその背景を緻密に読み取れるほど、妻の観察や分析に傾ける時間がありませんでした。こうした状況が、妻の「空の巣症候群」を深刻化させ、熟年離婚にもつながっていくのです。




■「本当に美魔女になりたいの?」暴走に気づかせてくれたのは…



若さとオンナを取り戻したくて必死の妻。妻の変貌ぶりを理解できず、恐怖すら覚える夫。そんな状況に陥ってしまった翔子さんと正人さんを救ったのは、結婚して他県に住んでいた長男、雄太さんでした。

妻が友だちと週末旅行に出かけた雄太さんが久しぶりに実家に帰ると、両親は未曾有の冷戦真っ只中。驚いた雄太さんは、両親それぞれに話を聞きます。

父、正人さんの言い分はこうでした。

「お母さんが突然、年甲斐もなくおかしな格好をし始めた。派手で若作りの化粧や髪型は、正直気持ちが悪い。ダイエットにもやたら必死になっているし、もういい年なのに今さらなにがしたいのか、全く理解できず困っている

これを聞いた雄太さんは、こう言って父親を諭したといいます。

「父さん、それはひどいよ。父さんは『突然』って言うけど、母さんはこれまで、おしゃれしたくてもそんな時間なかったじゃないか。和明が家を出て、ようやく時間もできて、お金の心配もいらなくなったからじゃないの。確かに派手な服や髪型ではあるけど、母さんの気持ちもちょっとは考えてあげなよ」

そして「きれいになろうと頑張っているのに、お父さんはほめてくれるどころかけなすだけ。もう離婚したい」と言う母の翔子さんには、こう声をかけたそうです。

「確かに父さんは女心が分かるタイプじゃないから、母さんもつらいだろうけどさ。でも、父さんを振り向かせたいなら、頑張る方向が違うんじゃないの? だって父さんは『吉永小百合さんは永遠の美少女だなー』とか言ってるタイプだよ。奥ゆかしい清楚系っていうの? そういうのが好きなんじゃない? 少なくとも『とにかく若くて細い、今風の子がいい!』っていうタイプじゃないよ、父さんは」

目からウロコ状態の翔子さんに、雄太さんはさらに言いました。

「母さんがピンクのスカートや花柄のワンピースが好きで、そういうのを着るのが楽しいって言うなら、それが父さんの趣味じゃなくても、俺はいいと思う。母さん、俺と和明を追っかけ回すのに忙しくて、動きやすい格好ばっかりだったでしょ。やっと時間もお金もできたんだから、母さんが本当に好きなことをやればいいんじゃない」

息子にそう言われて、翔子さんはハッとしました。

私はピンクやらサテンやらミニワンピやらシースルーのスリップやら…そういうものが、本当に好きなのかしら? いや、違う。気づいたらすっかり年をとっていたことがショックで、とにかく若返りたいと思ったばっかりに、分かりやすい「美魔女」のイメージにすっかり執着して、分かりやすい「今風の若い女の子」のイメージを追いかけていただけだ。

ネットや雑誌が発信するイメージ通りの「若くてきれいでセクシー」な女性になれば、夫も自分に振り向いてくれるはずだと思い込んで、ことが期待通りに進まないと夫を責めて…。

「私は夫の好みどころか、自分が本当はどうしたいのかすら、ちっとも見えていなかったんです」と翔子さん。そして、ネットや雑誌に踊らされていたのはファッションに関してだけでなく、セックスについても同じだったようです。

「20年間スキンシップらしいスキンシップもない状態だったのに、突然スケスケの下着でセックスを求められたら、そりゃあ夫だって困りますよね。冷静になった今なら、それくらい分かるんです。でも当時は、ネットで『してる女性は若々しい!』『女性としてのツヤや潤いを保つには、セックスが不可欠!』というような記事ばかり読んでいて。

本当にお恥ずかしい話なんですけど、『私の身体の中にペニスでしか押せないスイッチのようなものがあって、セックスでこのスイッチが押されれば、女性ホルモンが活性化して若返る』みたいなイメージで、頭がいっぱいだったんですよ。だからなにがなんでも、とにかくセックスにこぎつけなきゃ、って思いつめていて…」

夫に怖がられて当然でしたよね、と苦笑する翔子さん。

息子さんのおかげで目が覚めた翔子さんと、妻の女心を理解しようと努めるようになった正人さん。以前よりも会話が増えて、2人で過ごすこれからの人生について、楽しく前向きに考えることができるようになったそうです。

翔子さんのケースを踏まえて、私から読者の皆さんにお伝えしたいこと。それは、徹底した自己犠牲に基づく良妻賢母的生活は、妻たちの心の中に「やりすぎ美魔女」の卵となる「やり残した感」を蓄積していく可能性がある、ということです。

もちろん、良妻賢母を目指すのは素晴らしい。けれど、自分の好きなこと・やりたいことにひたすら目をつむって家族のために頑張って、20年後に「これまでずっと努力と忍耐ばかりだった! 私の人生を返して!」ではいけません。

それに、いくらやるべきことを完璧にこなしてくれても、頑張り通しでいつもクタクタ・ぼろぼろ・イライラ感満点の妻・母では、夫も子どもも幸せではないのです。

20代から40代の、家庭でも仕事でも忙しい時期であっても、自分の希望も忘れないようにすることが大切です。夫にかわいくお願いして、子どもにやさしく協力を仰いで、できる範囲内で好きなことをする。息を抜く。風を通す。わがままの一つも言う。

「あなた、節約もっと頑張るから、このコート、買ってもいいかな?

「ママ、来週は隣町の美容院に行ってみたいから、パパとお留守番しててくれる?」

そして、笑顔のあなたの「ありがとう!」が聞ければ、家族みんながハッピー。妻が「やりすぎ美魔女」の卵を抱え込むこともないのです。

「私は50代で、『やり残した感』のかたまりなんですけど…」という方もいるでしょう。これまで妻業・母業のみに専念していて、「自分の好きなこと・やりたいことなんて考えたこともなかった」という人は、自分が本当に好きなテイストや、自分に合ったスタイルが確立されていません。

そんな状態で「さあ、今から時間とお金をどう使おう?」という女性にとって、現代社会はとても危険で落とし穴がいっぱい。スマホひとつあれば、ありとあらゆる情報が流入してくるのです。

一度ネットの世界に繋がってしまえば、メディアが発信するメッセージや、「世間一般」の声をシャットアウトするのはもはや不可能。加えて怒涛の広告攻撃。

「自分のスタイル」がない女性は、目を奪われたキャッチーなものにあっという間に夢中になり、執着してしまう恐れがあります。自分は本当にそれが好きなのか、それは自分に似合うのか、夫はどう思うかな? などと考える暇もなく。

また、自分が本当に好きなものは見つけることができた。でも、それが夫の好みとは異なる…という人もいるでしょう。

例えば、自分はセクシー系に挑戦してみたいけれど、夫は清楚系が大好き。あるいは、自分はシンプルでナチュラルなスタイルこそ大人のおしゃれだと思うけれど、夫は女性には華やかな色っぽさを求めている。

いくら仲良し夫婦になるためとはいえ、夫の好みに合わせて自分の好みをねじ曲げたり、自分の好きなものをあきらめてばかりいるのは健全ではありません。

では、どうするか?

あなたが「夫を喜ばせてあげようかな」と思うなら、エンターテイナーになったつもりで、夫の喜びそうなスタイルを実現してあげればいいでしょう。サービス精神旺盛な器の大きい妻は、愛され妻になれます。夫と出かける時には夫の好きなスタイル、自分ひとりの時には自分の好きなテイストを満喫、というように自分の趣味も上手に楽しめば、不満をためこむことも避けられます。

いやいや、私はどうしても自分の好みを優先したい。夫が眉をひそめるようなものであっても、わが道を行きたい、という場合。そんな時には、「私の趣味を認めてくれてありがとう」という気持ちを持つことです。自分の好きなことを好きなようにやっていて、「夫がほめてくれない」などと不機嫌になるのは、お門違いというもの。わが道を突き進むのなら、この点を忘れないようにしてください。

夫の目から見たら「なんじゃこりゃ」と思うような格好をしていても、心底それを気に入って妻がイキイキと楽しみ、「これいいでしょ? ほめてよ!」などと夫に強要さえしなければ、「そんなに好きならまあ、いいか」と大目に見てくれるものです。

妻になっても、母になっても。役割が増えても、あなたの人生はあなたのものです。果たすべき役割が変わったり減った時に、「やり残した感」にさいなまれて自分を見失わないように、「役割」が許す範囲で自分の人生を楽しんでください。

そんな生き方が、「やりすぎ暴走モンスター」からあなたの身を守ってくれます。

(三松真由美)

元記事で読む
の記事をもっとみる