1. トップ
  2. インテリア
  3. もう探さなくて済む☆みなさんのメガネ収納実例集をご紹介します!

もう探さなくて済む☆みなさんのメガネ収納実例集をご紹介します!

  • 2018.9.24
  • 14039 views

眼鏡を日常的に使用している方や、普段はコンタクトで自宅のみ眼鏡を使用している方で、眼鏡がどこにあるのか分からなくなってしまった…というケースもあるのではないでしょうか。

今回は、眼鏡の収納場所を定めている実例集を、インスタグラムの投稿の中からピックアップしてご紹介いたします。

眼鏡の置き場所を決める☆参考になる実例集をご紹介

オリジナルメガネケース&スタンドをDIY

まずはオリジナルの眼鏡ケースを手作りされたアイデアからご覧ください。

100均木箱と端材の杉板を使用してヴィンテージライクな眼鏡ケースが完成。インテリアとしても映えるお洒落なケースですね。

こちらは5.5mm合板をベースに木工用ボンドを使って貼り合わせて、スタイリッシュなラベルをプラスしたオリジナル眼鏡スタンドです。

100均のウッドデッキパネルをベースにマットブラックに塗装して、仕上げに眼鏡を吊るすアイストラップとステンシルを施した素敵なアイデアです。

全て100均のアイテムを使ってカッコ良い眼鏡スタンドが完成しています。

眼鏡やサングラスをまとめて収納できる、こちらのアイデアはセリアのアイアンバーを使って眼鏡掛けを作成。

見せる収納にすることで取り出しやすく見た目もスッキリとなりますね。

続いてもアイアンバーを使って、眼鏡収納スペースを確保しています。

階段の横を有効活用して、インダストリアルインテリアの一部になっている素敵なアイデアです。

ダイソーのトレーと小さいイーゼルを使って、父の日のプレゼント用にオリジナル眼鏡スタンドが出来上がりました。

お子様が絵を描いた素敵なアイデアです。

お店のようなディスプレイが素敵な眼鏡スタンドは、ブルーとホワイトのペイントが爽やかな雰囲気をもたらします。

西海岸風インテリアのアクセントになりそうな風合いですね。

オリジナルのサニタリー棚を設置して、上段のスペースを眼鏡置き場として活用しています。

壁面に設置しているのでスペースの有効活用になり、スタイリッシュな棚を作ることでセンスアップに繫がりますね。

アンティーク調のディスプレイペースに、眼鏡が掛けられるバーをプラスした素敵なアイデアです。

ドライフラワーやグリーンをプラスした、お洒落な壁面活用方法です。

みなさんのメガネ収納実例

続いては、みなさんが実際に使っている眼鏡収納アイデムをご覧ください。

こちらの馬モチーフのオブジェは、眼鏡を収納している光景も様になりますね。

セリアで見つけたワイヤーラックを活用して、眼鏡収納場所として使っている素敵なアイデアです。

眼鏡以外にもアクセサリーなどもまとめて収納出来ますね。

使わなくなったマグカップやグラスを、眼鏡収納スペースとして活用するアイデアもあります。

こちらはホーロータイプのマグカップを使用。ナチュラルな雰囲気のインテリアにもぴったりです。

無印良品のアクリルケースを眼鏡収納ケースとして活用しています。

クリアな素材で清潔感があり、周りのナチュラルインテリアにもマッチしますね。

こちらは、ビーカーを眼鏡スタンドに活用しています。

隣も同じくピンを収納しており、統一感のある洗面所収納の光景です。

まとめ

今回は、探す必要がなくなる眼鏡収納方法をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

オリジナルの眼鏡ケースやスタンドから、眼鏡ケースとしてちょうど良い大きさのアイテムを活用するアイデアまでご覧頂きました。

眼鏡の置き場所に悩んでいる方は、是非参考にして下さい♪

元記事で読む
の記事をもっとみる