1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 簡単収納でスッキリ解決!おもちゃも配線コードもサッと隠せるワザ集♪

簡単収納でスッキリ解決!おもちゃも配線コードもサッと隠せるワザ集♪

  • 2018.9.23
  • 46756 views

配線コードや溜まった書類など、ごちゃごちゃになりやすく生活感のでるものは、なるべく隠しておきたいですよね。

また、突然の来客時などは、散らかったおもちゃもすぐ片付けてしまいたいもの。

今回は、そんなごちゃごちゃを上手に隠す収納ワザについてご紹介します。

配線コードのごちゃごちゃを隠す

ケーブルの多いゲーム機が常時出ていると、テレビ周りが常にごちゃごちゃとした印象になりますよね。

できれば配線を隠してスッキリ見せたいものです。

こちらの実例では、IKEAのケーブルマネジメントボックスにゲーム機本体も一緒に収納しています。

最近のゲーム機はコンパクトなものが増えているので、収納しやすいのは嬉しいですね♪

コンセントタップごと、マグネットでつけて床から浮かせている実例です。

スチール製のキャビネットやテーブルならすぐに実践できるアイデアですね。

たくさんのコードが集まってごちゃつきの元となるコンセントタップですが、これなら目に触れることもありません。

モデムやルーター、コンセントタップを隠す

どうしても存在感があるモデムやルーター。

コードは長いし本体は黒いしで、なかなか隠し切れませんよね。

こちらでは、キャビネットに貼り付けて上手に隠しています。

AVボードや壁に貼り付けても良さそうですね♪

ニトリの収納ボックスは大きいので、かさばるモデムもコードごとすっぽりと収まります。

持ち手の穴は、コードを出すのにちょうどいい大きさですね。

別売りの蓋を合わせれば、見た目のスッキリさと共にホコリも入りにくくなるというメリットがありますよ☆

ナチュラルなカゴにモデムを入れるアイデアもgoodですね。

大きめのかごを準備してタップ付きの延長コードを一緒に入れれば、スマホなどの充電もここでできますよ♪

充電器を使わないときは隠しておけると言うメリットもありますね。

通気性が良いので、熱がこもりすぎないところも嬉しいポイントです。

使用しないときや、来客の際は上に布をかけるだけでバッチリ隠せます!

中にモデムや充電器が入ってるとは思えませんよね♪

上手にインテリアになじませる、ステキなアイデアです。

こちらの実例では、ニトリのファイルボックスを活用しています。

シンプルでスッキリとした収納ですね。

パソコンデスクだからこそ、ファイルボックス収納がしっくりきます。

ファイルボックスの穴部分からコードを出して、そちら側を背面にするとうまくごちゃごちゃも隠せますよ♪

コの字ラックで目隠しするというアイデアも♪

これなら入れ物の分だけ場所をとることもなく、熱がこもるかもしれないという心配もありませんね。

上からみると写真のように丸見えですが、テレビの側まで行って覗き込むことはそうそう無いので、リビングから見るとスッキリした景観を保てます。

隠しつつも使いやすい書類や雑誌収納

いつでもすぐに確認したいプリント類は、できれば目につく場所に置いておきたいもの。

ただ、出しっぱなしではごちゃごちゃの原因になりますよね。

そんなときは、ワンアクションで確認できる場所がおすすめです。

こちらでは、キッチン収納の扉裏を定位置に、そこに鉄板を取り付けて簡単にプリントを貼り付けられるようアレンジしています。

マグネットを使用しているので、貼り直しが簡単なのも魅力的ですね。

読みかけの雑誌は、ファイルボックスに。

この中に入れれば、見た目はシンプルになるし、続きを読みたい時もすぐ取り出せますね。

シンプルなファイルボックスは、リビングで見えていても整然とした印象なので、スッキリ収納には適したアイテムです♪

おもちゃのごっちゃりをすぐ隠すには?

こちらはカインズホームのランドリーバケツをリメイクしたおもちゃ収納です。

インテリアになじむ布を蓋代わりに使うといいですね♪

多少中身がはみ出していても、布なら臨機応変に隠せます。

ざっくり収納するときの入れ物は、あえてかご素材で遊ぶというアイデアも。

ラベリングなどしなくても、このおもちゃはこのかごへ、とお子さんも覚えやすそうですね♪

お年頃のお子さんには、自分専用のおもちゃ収納バスケットを用意しておくのもいいですね。

分別して収納することで、おもちゃでの兄妹ケンカは少し減るかもしれません♪

まとめ

見られたくないごちゃごちゃを隠す収納についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

マグネットや、大きめバスケットがとても役立ちそうですね!

みなさんも、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる