1. トップ
  2. 恋愛
  3. 問題はあなた自身!? 「ダメ男ばかりが集まる女」のNG特徴2つ

問題はあなた自身!? 「ダメ男ばかりが集まる女」のNG特徴2つ

  • 2015.3.3
  • 7762 views

定職に就かず女性を頼ったり、付き合っても平気で浮気をしたり……はたまた借金があったかと思えば、挙句にはギャンブルまで!

こんないわゆる“ダメ男”とばかり付き合ってしまう女性っていますよね。

「私って運が悪いのよね~」なんて言っているアナタ! それは運のせいではなく、あなたが引き寄せてるのかもしれませんよ?

今回は心理カウンセラーの筆者が、ダメ男を回避する心のコツを伝授しましょう。

ダメ男にハマりやすい女性の特徴2つ 

では、具体的にどんな女性がダメ男にハマりやすいのでしょうか。

あなたは当てはまってませんか? 要チェックです。

 

(1)自己評価が低い

まずダメ男にはまりやすい女性の特徴として、“自己評価が極端に低い”ということがあげられます。

自己評価が低い人の特徴は、ちょっとしたことですぐ傷つき、しかもその気持ちを長く引きずってしまう傾向があります。

また、人からの褒め言葉を素直に喜べない性格だと、自分をけなす人の方が「自分のことを本当に分かってくれる」と思ってしまい、安心してしまうことも。

彼氏がダメ男でも、「私みたいなのには、この人ぐらいがちょうどいい」などと勝手な低い自己分析をしてしまうので、こんな女性はダメ男を呼び寄せやすいんです。

 

(2)自立しすぎていて、「何でも自分で出来る!」と思いがち

逆に自立した大人の女性も、ダメ男を好きになりやすい傾向があります。

「彼ったら、私が居ないと何にもできないのよね~」なんてセリフを言う女性、周りにいませんか?

心理学では、“自立”と“依存”は大抵ペアになっています。

自立している人は、依存的な人に頼られることに自分の存在価値を見出してしまうんですね。

お互いが「相手がいないとダメだ」と依存しあってしまうこんな関係を、“共依存”と呼ぶんです。

 

ダメ男を掴まないために意識すべきこととは?

では具体的にどうすれば“ダメ男”を引き寄せずにすむのでしょうか?

まず、自己評価が低いタイプの女性が気をつけるべきことはこの2つ。

・仕事でも資格などでもいいので、達成感を感じることをして、自分に少しでも自信をつける

・褒められる事を素直に喜ぶなど、自分にとっての物事をプラスに受け止める努力をする

 

一方、共依存タイプは以下のことに気をつけましょう。

・共依存している事に気付く

・「相手のためには自分がいなければならない」という使命感を手放す

・今後の自分の出会いや可能性を悲観しない

 

いかがでしたか? “ダメ男”ばかりと付き合ってしまうのは、相手ではなく自分に原因があるのかもしれません。

ダメ男にはサヨナラを告げて、ハッピーな毎日を送りましょう!

 

の記事をもっとみる