メイクパーツの中でも一番面積が大きいベースメイク。気分や洋服に合わせてリップは変えるのに、ベースメイクはいつも通り。そんなこと、ありませんか?
そこで今回はシーン別にオススメのベースメイクのやり方を、人気ヘアメイクさんに教えてもらいました。
「TIME SECRET(タイムシークレット)のベースメイクシリーズは優秀でコスパがいいので、オススメです。ラインで揃えれば、どんなベースメイクも自由自在です」(Georgeさん)
A. ミネラルメイクアップベース〈カバーマット〉 ¥1,600
「マットすぎず使いやすい! メイク崩れしやすい人にオススメ。」
B. ミネラルメイクアップベース〈カバーグロウ〉 ¥1,600
「ハイライト効果もありつつ自然な立体感が出せます。乾燥肌の人に◎。」
C. ミネラルプレストパウダー ¥1,800
「肌にきちんと密着するので、パウダー嫌いな人でも使いやすい!」
D. ミネラルリキッドクッション ¥1,800
「コンシーラーいらずのカバー力!手が汚れないのもいいですよね。」
Georgeさんイチオシ、TIME SECRET(タイムシークレット)のアイテムを使って、シチュエーション別ベースメイクのやり方を実際に教えてもらいました。
「時間がない時はリキッドクッション1つでベースメイクを完成させましょう。乾燥しがちなオフィスに最適な、保湿力もあるので一石二鳥です。」
時短なオフィスメイク、そのやり方とは?
D. ミネラルリキッドクッション ¥1,800
素肌感は残したいけど、接近戦にも備えたいのが乙女心。そんな時はどうしたら?
「ツヤを下地で仕込むと、内側からにじみ出るツヤっぽさで女性らしさを醸し出せます。」
彼ウケ◎なデートメイク、そのやり方とは?
B. ミネラルメイクアップベース〈カバーグロウ〉 ¥1,600
C. ミネラルプレストパウダー ¥1,800
おしゃれを頑張りたい女子会は、ベースメイクもトレンドを意識したいですよね。
「マットとツヤの2種のベースを使って、流行りのセミマット肌に。部分で使い分けることで、化粧崩れもしづらいんです。」
女子会向けトレンドメイク、そのやり方とは?
A. ミネラルメイクアップベース〈カバーマット〉 ¥1,600
B. ミネラルメイクアップベース〈カバーグロウ〉 ¥1,600
C. ミネラルプレストパウダー ¥1,800
ーいつものメイクを少しだけ変えるー
それだけでもちょっと気分が上がりませんか? これからはリップやアイシャドウを変えるようにベースメイクもシーンによって変えてみる。そんなこだわりのある大人なメイク、いかがでしょうか?
※表示価格はすべて税抜きです
Hair & Make-up:George
Photo:Ken Ogawa(will creative)
Styling:Mana Takizawa
Model:Aoi Hamada
Design: Tomomi Hashiba
Direction: KNAX
Edit: TRILL