1. トップ
  2. ファッション
  3. 黒シャツコーデ特集!大人女性にぴったりの黒シャツを使ったコーデをご紹介♪

黒シャツコーデ特集!大人女性にぴったりの黒シャツを使ったコーデをご紹介♪

  • 2018.9.4
  • 25777 views

今回は黒シャツコーデをご紹介。シャツといえば白が定番ですよね。でも、白シャツに飽きてしまった・・・という方も多いはず。

そんな時は黒のシャツがおすすめです。白シャツよりもクールな印象になる黒シャツは、大人の女性だからこそ似合うアイテムでもあります。

黒シャツを使ったコーデをご紹介しますので、是非参考にしてくださいね♪

黒シャツを使ったコーデをパンツ・スカート別に70個ご紹介♪

黒シャツ×パンツ
[HONEYS] しわになりにくい アイロン不要 オフィススタイルやきちんとしたい時に レギュラーシャツ
出典:zozo.jp

いつもは白シャツと合わせるベージュのパンツも、黒に変えるだけでまったく違った表情になります。

シャツのクリーンな印象は残しつつ、かっこよさもあるスタイルになっていますね。

こぶりなバッグで女性らしさをプラスしたのがポイントに。

黒シャツコーデ
出典:https://wear.jp/

モノトーンコーデは、生地感やディテールにこだわることで大人っぽいスタイルになります。

ドレープのきれいな黒シャツは、クールさを和らげ女性らしい雰囲気に。

ウエストインしてメリハリを付けましょう♪

黒シャツコーデ2
出典:https://wear.jp/

黒シャツを中心に、全体をメンズライクにまとめるのもアリです。

首・手首・足首の三点を見せれば女っぽさのあるコーデに様変わり!

繊細なアクセサリーで、華奢さをアピールするとなお女性らしさがアップしますよ。

[niko and...] マーセビッグシャツ/シルクプロテイン
出典:zozo.jp

トレンドのビッグシルエットなら、抜け感のある大人なシャツコーデを楽しめます。

大きめな襟で小顔効果もあるのが嬉しいポイント。

シンプルなボトムスに合わせるだけで、こなれた雰囲気を演出出来ますよ♪

[AZUL ENCANTO] 【洗濯機で洗える】【イージーケア】【消臭効果】襟ワイヤー入りシャツ
出典:zozo.jp

きゅっと絞られた袖口がポイントの黒シャツは、デニムに合わせて大人カジュアルなコーデに。

滑らかで落ち感のある素材なので、女性らしい雰囲気で着られます。

白のパンプスとバッグで、清楚なアクセントもプラスして。

[SLY] PEASANT ギャザースキッパーSH
出典:https://wear.jp/

ボリューム袖がトレンドライクな黒シャツは、スキッパーデザインでこなれ感たっぷり。

タイトなデニムにインして今年らしいバランスに仕上げましょう。

パンプスも黒でまとめれば、統一感が生まれてすっきりした印象になります。

[Ray Cassin] エステルビエラスキッパーブラウス
出典:zozo.jp

シャツ×ワイドパンツの定番スタイルも、黒シャツで周りと差の付くコーデに♪

カフスに特徴のあるデザインで、さりげなくお洒落見えを狙えます。

カジュアルなベルトでウエストマークすれば、スタイルアップも叶えられます。

[antiqua] ドットデザインシャツ
出典:zozo.jp

ドットがデザインされた黒シャツなら、クールさを抑え程よく甘いコーデに決まります。

ワイドパンツを合わせて、大人可愛いカジュアルコーデに。

足元に差し色をすれば、華やかさもプラスされより女性らしさもアップしますよ。

[SLY] PEASANT ギャザースキッパーSH2
出典:https://wear.jp/

薄色のデニムには、ダークカラーのトップスを合わせることで大人っぽい雰囲気になります。

シャツのボリューム袖もトレンド感があっておしゃれですね♪

デニムの裾を少しまくって、抜け感もプラスしましょう。

[MURUA] スキッパーオーバーシャツ
出典:zozo.jp

黒シャツが少し重いなと思ったら、抜き襟にして着ると軽やかな印象になります。

ハイウエストで足長効果も。

ウエストはしっかりインして、デニムのレースアップを見せて着こなしていますね。

[LUCA/LADY LUCK LUCA] Munich ミューニック シャツアウター
出典:zozo.jp

柔らかな生地感の黒シャツは、リラックス感のあるパンツを合わせてラフに仕上げるとぐんとこなれた雰囲気に。

バッグで個性を出しているのがおしゃれ見えのポイントに。

マニッシュな靴で足元をぴりりと引き締めて。

黒シャツコーデ3
出典:https://wear.jp/

黒シャツをカーキのワイドパンツに合わせてメンズライクな装いに。

カラーリングはハンサムでも、ドロップショルダーやスキッパーデザインなど一工夫でぐんと女っぽくシフト出来ますよ。

マリンキャップでトレンド感もプラスされています。

黒シャツコーデ4
出典:https://wear.jp/

黒シャツも、デコルテラインを見せることできれい見えします。

しっとりしたワイドパンツと合わせて、女性らしいコーデに仕上がっていますね。

すっきりした靴で抜け感を作るのがポイントです。

[NARACAMICIE] 【雑誌掲載】ピンタックタイプライター七分袖シャツ
出典:zozo.jp

フロント部分にほどこされたデザインがさりげなくおしゃれ感を演出する黒シャツ。

胸元の程よい開き具合も、きれい見えするポイントです。

パンツのウエストリボンが黒シャツコーデを女性らしくシフトしていますね。

[LANDWARDS] コットン×シルク ロングシャツ〈ボリューム袖〉
出典:zozo.jp

前後差のある丈やワイドスリーブで旬な要素をたっぷり盛り込んだ黒シャツは、シンプルなパンツと合わせてきれいめカジュアルコーデに。

光沢のあるリッチな生地感で、大人女性の魅力を引き出します。

[LOWRYS FARM] レギュラーシャツロングスリーブ 804833
出典:https://wear.jp/

一歩間違えればだらしなく見えてしまうリブパンツには、黒シャツを合わせることで、かっちり感がプラスされ好バランスになります。

抜き襟で着れば抜け感もうまれこなれた雰囲気に♪

ボーダーカットソーとスニーカーでカジュアルに仕上がっていますね。

黒シャツコーデ5
出典:https://wear.jp/

程よくかっちり感がある黒シャツにはラフなパンツを合わせて、決めすぎないコーデが好印象です。

全体的にベーシックなカラーリングなので、インパクトのあるアクセサリーで華やかさをプラスするのがおすすめ♪

[niko and...] マーセレギュラーシャツ/シルクプロテイン
出典:zozo.jp

滑らかな生地感がリッチな黒シャツには、ハンサムなワイドパンツを合わせてかっこいい女性の着こなしに。

ルーズなシルエットがこなれ感があってお洒落ですね♪

足元はシャツとリンクさせた黒のスニーカーで、まとまった印象に仕上がっています。

[HARE] アソートBIGシャツ(HARE)
出典:zozo.jp

ゆるいサイジングの黒シャツですが、ハリのある素材なのでカジュアルになり過ぎないのが◎。

チェックのパンツを合わせれば大人感のあるモノトーンコーデが完成します。

鮮やかなカラーの小物使いで、ワンランク上の着こなしになっていますね。

黒シャツコーデ6
出典:https://wear.jp/

黒シャツをアウターとして着こなしたコーデです。

インに着たトップスのレースと黒のハンサムさが絶妙なバランスを生み出します。

足元は明るい色のパンプスをチョイスして、レディ感のある着こなしになっていますね。

[JOURNAL STANDARD] シャツコールレースアップシャツ◆
出典:https://wear.jp/

チェックのパンツと合わせて、春らしさたっぷりの着こなしにしています。抜き襟で抜け感もプラス!

バッグがレースアップになったデザインで、後ろ姿も美人見えするのが好ポイントです♪

黒シャツコーデ7
出典:https://wear.jp/

少し変わったデザインに挑戦するなら、チャイナシャツもおすすめ。

特徴的なデザインで、一枚で着映えするアイテムです。春らしいチェックのワイドパンツと合わせて、旬な着こなしを楽しんで。

黒シャツコーデ8
出典:https://wear.jp/

シースルーの黒シャツは軽やかに着こなせるので、初心者さんにもおすすめです。

ストライプ柄ですっきり見えるのもポイント。サロペットを合わせて、大人可愛いコーデに仕上がっています。

[LOWRYS FARM] カイキンシャツ 807436
出典:zozo.jp

黒シャツをアニマル柄パンツと合わせて、スパイシーな雰囲気に仕上げています。

光沢のある素材なので女性らしい印象はキープされていますね。足元はすっきりした靴で抜け感もプラス。

黒シャツコーデ9
出典:https://wear.jp/

黒シャツはテラコッタカラーとも相性抜群です。

こっくりしたブラウンのワイドパンツに合わせて、シーズンムード漂うコーデに仕上がっていますね。

個性的な模様のベルトでウエストマークすれば、オリジナリティあふれるスタイルが完成します。

黒シャツコーデ10
出典:https://wear.jp/

ゆるりとしたシルエットの黒シャツには、甘めカラーのパンツを合わせて甘辛ミックスなコーデに♪

絶妙なくすみカラーで、黒でも優し気な印象になっています。

胸元は少し多めに開ければ、リラックス感のあるコーデになりますよ。

[Settimissimo] ドロップショルダーオーバーサイズロングシャツ
出典:zozo.jp

オーバーサイズのロングシャツをさらっと羽織れば、いつものコーデもぐんと大人っぽくなります。

マットな黒でかっこいい印象ですね。

デニムの裾がカットオフになっているのでカジュアルさもプラスされ、全体的にバランスの取れたコーデになっています。

[select MOCA] 【2018A/W】スキッパーデザインウエストリボン付きフロントボタン長袖ロングシャツワンピース
出典:zozo.jp

ウエストに絞りのあるデザインなら、ブラウジングしてワンピース風に着こなすのもおすすめです。

スキッパーで軽やかさを出すのがポイント。

デニムとのレイヤードで、こなれ感をアップさせています。

[koe] ・衿付半袖スキッパーシャツ
出典:zozo.jp

黒のチェックシャツはカジュアルな雰囲気ですが、ベージュのパンツと合わせることできれいめな印象にシフト出来ます。

ストンとした落ち感で女性らしい雰囲気も。

あえてトップスはインせずに、ルーズに着こなすのが今年らしくておしゃれです。

[JOURNAL STANDARD] コットンウール ハイネックシャツ◆
出典:zozo.jp

ギンガムチェックもスキッパーなら大人感ある雰囲気に。

ふんわりとしたフォルムを活かして、シンプルなパンツスタイルが好バランスです。

アクセサリーやバッグなど小物使いで個性を出したのもポイントです。

[koe] ・オーバーサイズシャツ ●
出典:zozo.jp

オーバーシルエットのチェックシャツは、抜き襟にしてこなれ感あるコーデに仕上げましょう。

すっきりシルエットのパンツに合わせれば、カジュアルながら女性らしい雰囲気を演出出来ます。

足首見せで軽やかな印象もプラスして♪

[CAPRICIEUX LE'MAGE] ツイストシャツ
出典:zozo.jp

フロントでツイストされたデザインが新鮮なチェック柄シャツは、一枚で着映えのする優秀アイテム。

かっちりとしたパンツに合わせれば洗練された大人カジュアルコーデになります。

Vネックになったデコルテラインが女性らしく、チェック柄のカジュアル感を和らげてくれます。

黒シャツコーデ11
出典:https://wear.jp/

セーターのインに黒のチェックシャツを合わせて、ほっこりナチュラルなコーデに仕上げています。

デニムもきれいめなものならカジュアルになり過ぎず、クリーンさのあるスタイルが叶います。

裾はロールアップして、ボリュームバランスを整えましょう。

黒シャツコーデ12
出典:https://wear.jp/

黒のチェックシャツ、デニムのカジュアルコーデにロングカーディガンを羽織って大人っぽさをプラス。

袖まくりしたシャツの袖を見せることでアクセントになります。

パンプスのカラーが女性らしさも演出していますね。

黒シャツコーデ13
出典:https://wear.jp/

ストライプシャツも今季はビッグシルエットがおすすめ。

ボタンを多めに開けてインナーをちら見せさせれば、抜け感のあるシャツコーデになります。

デニムのワイドパンツで、全体的にルーズなシルエットが今っぽくておしゃれですね。

黒シャツ×スカート
[NARACAMICIE] 【雑誌掲載】ピンタックタイプライター七分袖シャツ
出典:zozo.jp

ブラックコーデは、七分袖や広めに開いた襟元などで女性らしさを取り入れるのがポイントです。

また、トップスとスカートの素材を変えた異素材ミックスで変化を付けることで、もったりしないブラックコーデになりますよ。

[LANDWARDS] コットン×シルク ロングシャツ〈ボリューム袖〉
出典:zozo.jp

ボーダーカットソーにタイトスカートを合わせたコーデに、黒シャツでクールな印象をプラス。

シャツはボリューム袖でトレンドライクな雰囲気です。

ブーツと色味をリンクさせることで、まとまりのあるコーデになりますよ。

黒シャツコーデ14
出典:https://wear.jp/

シースルーストライプ の黒シャツは、Vネックで大人感ある雰囲気です。

あえてカジュアル感の強いデニムスカートに合わせることで、こなれた印象に仕上がっていますね。

バンブーハンドルのバッグでトレンドも意識したスタイルです。

[VICKY] レーススキッパーシャツ
出典:zozo.jp

袖の透け感がポイントの黒シャツは、一枚で着映えする主役級アイテム。

とろみのある素材できれいめにきられるので、タイトスカートと合わせて大人っぽくまとめるのがおすすめです。

辛口小物でスタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

[JOURNAL STANDARD] シャツコールレースアップシャツ◆
出典:zozo.jp

ビッグシルエットの黒シャツとタイトスカートで、メリハリの効いたバランスのコーデです。

抜き襟とスカートのスリットで抜け感もプラスされていますね。

足元には明るい色を持ってくるとお洒落見えします♪

黒シャツコーデ15
出典:https://wear.jp/

黒シャツとプリーツスカートを合わせて、スクールガール風の着こなしに。

シャツはゆるりとしたサイジングで、こなれた雰囲気に仕上がります。

シャツのフロントを軽くインすることで、動きのあるコーデになりますよ。

黒シャツをグリーンのプリーツスカートと合わせて、クラシックな雰囲気に仕上げています。袖のねじりデザインが大人可愛い雰囲気ですね。

スニーカーでカジュアルダウンすれば、こなれ感のある装いが完成します。

[OUVRAGE CLASSE] ゴールド釦ビッグシャツ
出典:zozo.jp

黒シャツとナチュラルカラーのロングスカートで、落ち着いた印象のコーデです。

スカートの優し気なカラーが、黒の強さを中和して女性らしい雰囲気に仕上げています。

デコルテ見せや手首見せで、抜け感もプラスすると軽やかになりますよ。

[LUCA/LADY LUCK LUCA] Munich ミューニック シャツアウター2
出典:zozo.jp

黒とパープルの大人配色も、くすみカラー同士でしっくり馴染んでいます。

ナチュラルな生地感なので女性らしい印象も。

スニーカーでカジュアルダウンすることで、こなれた雰囲気に仕上がります♪

[UNITED TOKYO] 2WAYボリュームスリーブシャツ
出典:zozo.jp

ボリュームスリーブが特徴的な黒シャツは、ラッフルスカートに合わせてモードな雰囲気のコーデに。

ウエストマークすることでメリハリも付きます。

シーズルーのショートブーツがおしゃれなアクセントになっていますね。

黒シャツコーデ17
出典:https://wear.jp/

ロングTシャツとロングシャツを合わせた、大人可愛いカジュアルコーデです。

モノトーンも柄物を取り入れることで引き締まった印象になります。

バッグのフリンジがトレンドライクな雰囲気に♪

黒シャツコーデ18
出典:https://wear.jp/

黒のチェックシャツをトレーナーのインにしたカジュアルなコーデ。

デニムスカートでカジュアル度をアップさせても、トップスが黒なので子供っぽくなりません。

トレーナーの袖からシャツの柄をちら見せさせているのが、さりげないアクセントに。

黒シャツコーデ19
出典:https://wear.jp/

シンプルなコーデにチェックのシャツを腰巻きすると、ぐんとメリハリのあるスタイルになります。

スニーカーの色ともリンクしているのでまとまり感がありますね。

バッグで差し色をすれば、無難になることもありません。

黒シャツコーデ20
出典:https://wear.jp/

ストライプシャツも今季はビッグシルエットでゆるりと着るのがおすすめです。

タイトスカートとのメリハリバランスで、大人っぽくこなれた印象に。

ポインテッドトゥのパンプスで、女性らしさも演出しましょう。

[JOURNAL STANDARD] コットンウール ハイネックシャツ◆2
出典:zozo.jp

ストライプシャツも、ブラックだとぐんとハンサムな雰囲気ですね。

ビッグサイズでメンズ感が高いので、タイトスカートと合わせた女っぽい着こなしが好バランスです。

こっくりカラーで、季節感を取り入れた装いに♪

プチプラの黒シャツで作るおしゃれコーデ

ユニクロの無地の黒シャツコーデ
黒シャツコーデ21
出典:https://wear.jp/

リーズナブルな価格でファッションアイテムを購入できるユニクロ。

そんなユニクロの黒シャツの中でもベーシックなものを選ぶと、様々なコーディネートが楽しめますよね。

こちらは襟元にアクセントを置いたコーデ。男性的なイメージがあるカーキも、フレアスカートならレディな仕上がりでデートにもぴったりですよ。

ユニクロのチェック柄黒シャツコーデ
黒シャツコーデ22
出典:https://wear.jp/

ユニクロの黒シャツの中でもギンガムチェックのものを選べば、ボーイッシュなコーディネートを作れますよね。

黒を多く使ったコーデですが、ボトムをホワイトにすることで爽やかで抜け感のあるファッションを作っています。

ユニクロのドット柄黒シャツコーデ
黒シャツコーデ23
出典:https://wear.jp/

ドット柄は2019年注目の柄。

ドット柄にはかわいい雰囲気がありますが、黒シャツにホワイトのドットなら大人の女性にぴったりのコーデが作れますよ。

いつものデニムパンツに合わせても、旬のイメージのコーデに仕上がりますね。

黒シャツコーデ24
出典:https://wear.jp/

ドット柄の黒シャツにホワイトのボトムを合わせると、一気に爽やかさときちんと感のあるコーデになります。

ちょっと短めのパンツの裾から同じホワイトのソックスを見せているコーデは、今季のトレンドを意識したディティールですね。

ユニクロの柄入り黒シャツコーデ
黒シャツコーデ25
出典:https://wear.jp/

黒シャツでも総柄のアイテムなら、ブラックのボトムと合わせても暗くなりすぎませんよ。

逆に落ち着いた雰囲気を出せるので、スニーカーや斜め掛けバッグと合わせたボーイッシュなコーデも、大人女子にぴったりの雰囲気になりますね。

GUの無地黒シャツコーデ
黒シャツコーデ26
出典:https://wear.jp/

GUの黒シャツならプチプラで購入できるものが多いので、気軽に着回せますよ。

こちらは、そんなGUの黒シャツの中でもボタンが見えないデザインなので、オフィスコーデにもぴったりなフォーマルなコーデを作れますね。

GUのドット柄黒シャツコーデ
黒シャツコーデ27
出典:https://wear.jp/

ドット柄の黒シャツも、プルオーバータイプでギャザーがプラスされているものなら、パンツと合わせても女性らしい雰囲気のコーデが作れますよ。

足元にはキラキラのパーツ付きのパンプスを使って、よりレディな雰囲気に。

ZARAの無地黒シャツコーデ
黒シャツコーデ28
出典:https://wear.jp/

プチプラでおしゃれなアイテムが購入できると、ユニクロ・GUと並ぶ人気のZARAには、ディティールにこだわった黒シャツが豊富。

こちらは肩にインパクトのあるデザインで、ガーリーな雰囲気の黒シャツを使って、デニムコーデにかわいらしさをプラスしています。

ZARAのレース付き黒シャツコーデ
黒シャツコーデ29
出典:https://wear.jp/

デコルテにレースを使ったZARAの黒シャツは、オールブラックコーデに使うと抜け感が出ておしゃれな雰囲気に。

黒のセットアップはメンズライクなアイテムですが、レース部分に視線が集まる黒シャツなら女性らしい雰囲気を上手に盛り込めますよ。

ZARAのボーダーシャツコーデ
黒シャツコーデ30
出典:https://wear.jp/

ボーダーのアイテムというとプルオーバーやTシャツが多いですが、シャツにするときちんと感がでますよ。

短めのボトムにショートブーツというボーイッシュでやんちゃなイメージのコーデも、黒シャツ合わせなら大人にも使いやすいコーデに。

40代におすすめの黒シャツコーデ

ベーシックなフォルムの黒シャツコーデ
[UNTITLED] 麻100%シャツ
出典:zozo.jp

ベーシックなフォルムの黒シャツを使ったコーデ。少しオーバーサイズで、ゆとりのある感じが今年らしいですよね。

ボトムには思い切ってカラーがポイントになるスカートを合わせると、40代にも真似しやすい派手めアイテムを使ったコーデが作れます。

ドルマンスリーブの黒シャツコーデ
[STYLEBLOCK] オープンカラーボリュームドルマンスリーブ開襟シャツブラウス
出典:zozo.jp

体のラインが気になりだす40代にとって心強いのが、ゆったりシルエットのドルマンスリーブ。

こちらの黒シャツもドルマンスリーブになっているので、黒のパンツと合わせるだけできちんと感を残しつつ、楽な着心地を体感できるコーデを作ることができますね。

レース使いの黒シャツコーデ
[CPCM] ne Quittez pas / COTTON VOIL LACE PIN TUCK TOP
出典:zozo.jp

黒シャツは暑苦しいイメージや抜け感が出せないイメージが強いですが、袖にレースを使ったこちらの黒シャツなら、こなれた雰囲気と抜け感をプラスできますよ。

ボトムに同じ黒を使っても、暑苦しい感じのないコーデが作れます。

[RIVE DROITE] 綿シルクボリュームブラウス
出典:zozo.jp

ボリュームのあるゆったりシルエットの黒シャツも、透け感のある素材と袖のレースでふんわりと軽やかな雰囲気に。

袖のレースが控えめなので、柄の入ったパンツなどとのコーデにもよく似合うアイテムですよ。

ホワイトのパンツとのコーデならより爽やかな雰囲気に。

ロング丈の黒シャツコーデ
[LEPSIM] 【UV機能付き】UVサッカーロングシャツ 832979
出典:zozo.jp

ロング丈のシャツは明るめカラーだと膨張してしまうこともありますが、黒シャツなら引き締まったコーデが作れます。

ウエストには共布の紐が入っていて、シルエットを変えて楽しむことができるアイテムですよ。

裾に丸みがあるので、パンツとのコーデでも女性らしい雰囲気ですね。

[BURNER] 【Mixing blue】ポリエステルダブルクロスシャツ
出典:zozo.jp

透け感のある素材なら、ロング丈の黒シャツでもより軽やかなイメージ。

あえてボトムやシューズもブラックで合わせてワントーンコーデに仕上げても、透け感のあるこちらの黒シャツなら素材感でメリハリをつけられますよ。

変形袖の黒シャツコーデ
[osharewalker] kOhAKU変形袖デザインシャツ
出典:zozo.jp

変形デザインのアイテムは、40代にとっては奇抜なイメージで取り入れづらいですが、黒シャツならきちんと感を損ねず使いやすい!

こちらは袖を入れる場所を変えることで、様々な表情が作れる黒シャツです。

透け感のある黒シャツコーデ
[gomme] シアーチェック スクエアシャツ
出典:zozo.jp

レースや透け感のある黒シャツは、肌の見える度合いによって40代には手が出しづらいと感じますが、チェックモチーフなら健康的な雰囲気に。

黒のインナーとパンツを合わせると、気になるおなかや腰周りをカバーできるのも◎。

チェックの黒シャツコーデ
[UNTITLED] シアーチェックリラクシーブラウス
出典:zozo.jp

チェックの黒シャツはボーイッシュになりがちですが、こちらのように襟のないタイプなら40代の女性におすすめ。

カジュアル過ぎないシルエットに仕上がるので、カーキのボトムを合わせても女性らしい雰囲気を感じるコーデになりますよ。

[J.FERRY] スキッパーオーバーシャツブラウス
出典:zozo.jp

同じチェックでもギンガムチェックの黒シャツなら若々しい雰囲気に。

ネイビーやブルーのギンガムチェックだと幼いイメージがありますが、黒なら引き締まった大人のコーデを作れますよ。

袖が落ちたディティールが今年らしいアイテムですね。

黒シャツはワードローブに一枚あると便利!

黒シャツのコーデをご紹介しましたがいかがでしたか?少し堅い印象のある黒シャツも、ちょっとした工夫で着こなしの幅を広げてくれます。

この春夏は、ワードローブに黒シャツを取り入れてかっこいい女性をアピールしてみましょう♪

元記事で読む
の記事をもっとみる