1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男性が関わりたくないと思う女性の特徴8つ【後編】

男性が関わりたくないと思う女性の特徴8つ【後編】

  • 2015.2.28
  • 7525 views

前回

同様、男性が「面倒な女だな」と思い、関わることを避けてしまう女性の特徴を4つ紹介していきましょう。

■5.何もかも否定する

相手の意見や価値観などを頭ごなしに否定してしまう人は、人間関係を築くのが苦手なタイプといえます。とくに男性はプライドの高い人が多いので、自分の存在自体を否定されているような感覚になってしまい、その人のことを嫌ってしまう可能性もあります。

たとえ相手との意見が食い違ったとしても、すべてを否定することだけは控えておきましょう。「そういう考え方もあるんだね」と、男性の意見を立てた話し方をするだけで、あなたの印象はグッと良くなるはずですよ。

■6.かまってほしいアピールをしすぎる

寂しいとき、ひまを持て余しているときなど、男性にかまってもらいたいあまり、強制的に相手を拘束していませんか? LINEしても相手から返事がないからと何度も電話やLINEをしたり、それをスルーされるとより一層エスカレートしたりと、かなり厄介なタイプだと思われてしまう危険性があります。

「重たい女」「面倒な女」だと思われる前に、何か趣味や自分の生きがいなどを見つけてみましょう。異性と関わる以外の楽しみを見つけることで、「かまってちゃん」から脱出することができると思います。

■7.愚痴ばかりを漏らす

愚痴や不満ばかりを周りに漏らしている人は、マイナスなイメージを持たれているでしょう。「一緒にいても愚痴ばかりでちっとも楽しくない」と思われても仕方ありません。ときには不満を打ち明けてストレスを解消することも必要ですが、普段は明るく前向きな印象を与えられるようにすることが大切です。

■8.すぐに泣く

「涙は女の武器」といわれますが、泣いて許してもらおう、泣いて解決しようとする女性に苛立ちを感じる男性は多いということを忘れてはいけません。「泣けば済むと思うなよ!」というのが男性の本音。

何かあるたびに泣いているようでは、だんだんあなたの信頼度はなくなってしまい、「関わりたくない女だな」と思われてしまっても仕方ないですね。何かトラブルがあったときは、きちんと相手と向き合うことが大事だということでしょう。

いかがでしたか? 恋愛の鉄板とも言える情報を鵜呑みにしすぎていると、逆に異性との関係を築けなくなってしまうかもしれません。相手としっかりと向き合い、相手の気持ちを読み取ろうと努力することが、うまく付き合っていく秘訣ですよ。

(RUREI)

の記事をもっとみる