1. トップ
  2. メイク
  3. 「デカ目になりたい」「マットリップの塗り方は?」etc. 中山友恵流・ポイントメイク術×12

「デカ目になりたい」「マットリップの塗り方は?」etc. 中山友恵流・ポイントメイク術×12

  • 2018.8.15
  • 26621 views

トレンドを取り入れたい! デカ目も欲しい! そんな願いに中山友恵さんがお答え。「MAQUIA」9月号から、魅力をアップするポイントメイク術をご紹介します。

中山友恵 presents

トレンドを取り入れたい。
デカ目も欲しい

 魅せポイントメイク編 

今っぽさ×抜け感を絶妙に取り入れたヘア&メイクでティーンからミセス誌まで幅広く活躍中。コンプレックスを個性に変える達人。


Q 似合う赤リップの見分け方は?
A まずはツヤありを塗ってみて

マットよりもツヤリップのほうが似合う色を見つけやすい。まずは手の甲に出して少しずつ唇にのせ、自分の顔立ちや肌の色に合っているか確認。


Q ふんわり系メイクのコツは?
A ぼかさない

ふんわり系=雰囲気が可愛いメイクだと思うんです。それには少し幼く見せることがポイント。ぼかすと大人っぽくなるので、色をのせたらぼかさないのがコツ。


Q ケバくならずに、
目の印象を強くしたい!

A 赤茶シャドウの囲み目

今期は断然、赤みを含んだ茶色が気分。上下まぶたの色を変えるとどうしても派手に見えてしまうこともあるので、同じ色み、同じトーンでまとめればこなれ感と吸引力のある目元が完成します。


Q 職場でのアイラインに悩んでいます
A ブラウンの2本使い

程よく目力は欲しいけど、きつく見られたくないオフィスシーンでは、ブラウンのリキッドとペンシルのW使い。まずはペンシルでキワを埋めてからリキッドで調整を。

Q キレイ色のアイシャドウを塗ると、
肌がくすんでしまう…
A キワに塗らないのがコツ
まぶた全体に塗ると膨張してぼんやりとした印象に。キワには塗らず、いつものシャドウよりも厚めにのせ、ぼかさないとキレイに発色。


目を開けたときに二重幅に素肌感を残すのが理想。シャドウをポンポンとスタンプ塗りをして、色のカタマリをアイホールに置いていくイメージ。


繊細ラメ入りのパステル。キッカ フローレスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ EX05 ¥5500/カネボウ化粧品(8月15日限定発売)

Q 大人でも使えるラメシャドウは?
A いびつなラメ入りの
透けシャドウがおすすめ

微細なラメ入りシャドウはギラッとしてケバく見える可能性大。大小のラメ入りならカジュアルな仕上がりでなじみ力抜群。


上まぶたはアイホール全体にラフに塗る。下まぶたはまつ毛の生え際に平筆でラメを置くようにスタンプ。


小粒と大粒のラメがミックスされたシルバー。キャンメイク ジュエリーシャドウベール 01¥600/井田ラボラトリーズ

Q 1年中、使える万能アイシャドウは?
A コスメデコルテのパレットが優秀

4色中3色が絶妙な淡さで使いやすく、それぞれの質感が異なるので、塗る順番を変えるだけでも瞬時に印象が変わります。


春夏:
まぶたにcのライトブラウンを、dのブラウンをキワにのせシャドウラインに。aのピンクを涙袋にON。

秋冬:まぶたにcのライトブラウン、その上から目尻強めにbのベージュを。dのブラウンをキワと下まぶたに。

どんなまぶたにもフィットするピンク~ブラウンがセットに。コントゥアリング アイシャドウ 013 ¥5500/コスメデコルテ

Q アイラインが苦手だけど、
目力は欲しい
A 根元からマスカラを

マスカラの塗り方を意識するだけで目力は出ます。ラインを引かない分、たっぷりとまつ毛の根元に塗ることが重要に。


1 ビューラーで根元からカールアップ。粘膜から毛先に向かって塗布。

2 ブラシを1度ティッシュオフ。先端で粘膜から毛先中間までを強調。


黒の繊維×茶のマスカラ液で自然な目力を発揮。キャンメイク フレアリングカールマスカラ 01 ¥650/井田ラボラトリーズ

Q 単色シャドウで
グラデを作るには?
A 薄く広く、濃く狭く

同じテンションで塗らずにアイホールとキワでシャドウの濃度を変えて。単色シャドウは指塗りのほうが透け感が出て、フィット感もUP。


1 アイホール全体にシャドウを薄くのせて、しっかりとなじませる。

2 キワから二重幅にシャドウを濃いめに重ねる。ぼかさなくてOK。


くすんだオレンジブラウン。ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 018 ¥800(編集部調べ)/コーセー

Q 崩れ防止の愛用アイテムは?
A フィット感抜群で1日キレイが持続

夏はどうしても崩れやすくなるので、ポア系や汗や皮脂をセーブするアイテムが必需品。ひと手間の仕込みが大切に。


A
毛穴を隠してテカリをブロック。ポア&シャインコントロールプライマー 30㎖ ¥4000/NARS JAPAN B さらっとしたテクスチャーでほうれい線や毛穴などの肌のアラをふわっとカバー。エアリフトスムージングワンド¥3800/THREE C 汗や水、皮脂に負けないまつ毛を作るマスカラ用トップコート。ダブル フィックスマスカラ ¥3400/クラランス

Q 奥二重のシャドウって意味あるの?
A あります

目を開けたときにシャドウが隠れてしまう奥二重。でもまばたきの時にシャドウはきちんと見えてるし、目元に深みや立体感が出てますよ。


目元に深みを与えるオレンジ~ブラウンパレット。ヴォランタリーベイシス アイパレット 01 ¥6200/セルヴォーク

Q マットリップの塗り方は?
A 少量を何度も重ねて

1度で完結させようとしてはダメ。まずはリップクリームを塗りティッシュオフ。手の甲に出したリップを少量ずつ塗布。


1 リップを手の甲に出し指で取る。下唇の中央にのせ外側に伸ばす。
上唇の山は指先の丸みを生かして1スタンプし、口角まで広げる。


マットなヌードベージュ。素肌を感じるほどの薄づき。タトワージュ クチュール 23 ¥4300/イヴ・サンローラン・ボーテ


MAQUIA9月号

ヘア&メイク/中山友恵〈Three PEACE〉 撮影/菊地泰久〈vale.〉久々江 満(物) スタイリスト/後藤仁子 モデル/辻元 舞 取材・文/佐藤 梓 構成/芹澤美希(MAQUIA)

【MAQUIA9月号☆好評発売中】

元記事で読む
の記事をもっとみる