1. トップ
  2. インテリア
  3. 憧れブランドのインテリア図鑑 『Herman Miller(ハーマンミラー)』

憧れブランドのインテリア図鑑 『Herman Miller(ハーマンミラー)』

  • 2018.8.12
  • 539 views

▲「イームズ シェルサイドチェア」〈W46.5×D55×H81×SH41cm〉¥40,000~(ハーマンミラージャパン) 
 
ミッドセンチュリー・モダンといえばこのブランド!  
チャールズ&レイ・イームズやジョージ・ネルソンの家具で知られる『ハーマンミラー』。実はオフィス家具を中心に発展してきた、1923年創業のアメリカを代表する家具メーカーです。“問題解決のためのデザイン”という考えのもと、人気デザイナーたちと画期的なアイテムを生み出してきました。ミッドセンチュリー・モダンの代名詞である「イームズ シェルチェア」から、人間工学に基づいてデザインされた高機能なオフィスチェア「アーロンチェア」まで、多彩な顔ぶれは時を超えて愛されています。  

▲イームズやネルソンの家具で知られる『ハーマンミラー』。  

チャールズ&レイ・イームズとジョージ・ネルソンの名作が勢揃い!
展覧会が開かれたり、映画が公開されたり、カフェで使われていたりと、誰もがこれまでにイームズの作品には触れてきたはず。ポップなダイニングに似合う「イームズ シェルサイドチェア」、リビングや書斎に置きたい「イームズ ラウンジチェア」は、日本でもファンが多いチャールズ&レイ・イームズの名作です。

▲「イームズ ラウンジチェア&オットマン」〈チェアW83.2×D83.2×H81.3×SH38.1cm、オットマンW66×D54.6×H43.8cm〉¥644,000~(ハーマンミラージャパン) 
   
一方、ジョージ・ネルソンはハーマンミラーでモジュール式の収納やキャビネット、ソファベッドなど、機能的で美しい家具をたくさんデザインしています。「ネルソン プラットフォームベンチ」はさまざまな使い方ができ、使い勝手も抜群です。 

▲「ネルソン プラットフォームベンチ」〈W122×D47×H35.6cm〉¥159,000~(ハーマンミラージャパン) 
   
新生活に取り入れやすいイームズのインテリアは?
イームズのデザインの中で、特に空間に取り入れやすいのがこのふたつ。コートやバッグを掛けたり部屋のアクセントにもなる「イームズ ハングイットオール」と、コンパクトサイズで軽くて持ち運びしやすい「イームズ ワイヤーベーステーブル」。 新生活を始める空間にもなじみ、ずっと使っていたくなるアイテムです。 

▲「イームズ ハングイットオール」〈W50×D17×H38cm〉¥25,000(ハーマンミラージャパン) 

▲「イームズ ワイヤーベーステーブル」〈W39.4×D33.7×H25.4cm〉¥28,000~(ハーマンミラージャパン)   
   
日比谷・丸の内に出かけたら立ち寄りたい「ハーマンミラーストア」
ハーマンミラーの家具はもちろん、マハラムのクッション、ネルソンの壁掛け時計にテーブルウェアなど、インテリア雑貨も充実した「ハーマンミラーストア」。家を素敵にデコレーションできるアイテムがたくさん見つかります。ぜひ、ハーマンミラーの家具をチェックしつつ、お気に入りの雑貨も探してください。  

元記事で読む
の記事をもっとみる