大人カジュアルの定番といえば、ボーダーですよね。白黒ボーダーはどんなアイテムにも合わせやすく即おしゃれに見えて便利なのですが、たまには気分をかえて他のカラーのボーダー柄に挑戦してみてはいかがでしょうか。
ボーダーでも色によって雰囲気が変わりますよ。今回は白黒以外のカラーのボーダー柄を使ったコーデを紹介していきます。
色を変えると違った印象に!カラーボーダーを使ったおしゃれコーデ15選
赤ボーダーで夏の元気コーデ
着るだけで元気になれそうな赤ボーダーは、黒のアイテムを合わせることで、大人っぽく引き締まった印象になりますね。
ゴールドのアクセサリーをプラスすることで、カジュアルな中にも上品さの光るコーデに仕上げています。
赤ボーダーTシャツ×デニムワイドパンツのカジュアルな組み合わせは、アクティブなシーンにもぴったりです。
VネックのTシャツを選ぶことで、女性らしい印象をプラスしています。
幅が細めのボーダーを選ぶことで、大人っぽくきれいめな印象をつくることが出来ますよ。
赤にカーキを組み合わせることで、こなれ感が出ておしゃれに見えますね。
ネイビー・ブルーボーダーで涼し気コーデ
幅が太めのボーダーTシャツがラフなイメージのコーデです。
カーキのスカートやシルバーのサンダルを合わせることでコーデを引き締め、大人っぽく仕上げています。
ふんわりとしたシルエットのキャミワンピースが大人かわいくて素敵です。
主役級のワンピースは着るだけで、周りの人からほめられるおしゃれコーデをつくることが出来ますね。
ホワイト×ブルーの配色が涼しげで清涼感のあるコーデです。
カジュアルなアイテムを使っていますが、爽やかな色合いと上品なデザインのバッグを持つことで、大人っぽい印象になりますね。
ブルーボーダーTシャツに、同系色のボトムスを合わせて爽やかなコーデに。
赤のサンダルをアクセントにすることで、マリン風に仕上げています。
夏の太陽に映えるイエローボーダー
明るい印象のイエローは、ホワイトやブラウンを合わせることでナチュラルな印象に。
カットソーがボックスシルエットになっているので、ゆったりと着られて気になる体型をカバーしてくれますよ。
イエロー×赤のボーダーは元気な印象で、夏の太陽に映えますね。
デニムを合わせれば、着るだけで明るい気分になれそうな夏のカジュアルコーデの完成です。
カーキ・グリーンボーダーでおしゃれ上級者コーデ
グリーンのボーダートップス×イエローのスカートで、ぱっと目を惹く華やかコーデに。
プリーツスカートを合わせることで、カジュアルなボーダーをエレガントに着こなしています。
ラフなTシャツワンピースは、カーキのボーダーを選ぶことで、ぐんとおしゃれな雰囲気に。
ご近所コーデはもちろん、小物使いにこだわればタウンでも着られそうです。
ナチュラルな印象のベージュ・ブラウンボーダー
ブラウンのボーダーは、白黒ボーダーよりも柔らかい印象で着ることが出来ますね。
テーパードパンツを合わせることで大人っぽく。
地味にならないようにイエローのサンダルでアクセントをつけています。
デザイン性のあるボーダー柄プルオーバーは、ベーシックなアイテムを合わせるだけでも周りと差のつくボーダーコーデに。
袖についているリボンがさりげなくキュートですね。
ボーダーでもジャガード素材のワンピースなら、カジュアルにならずレディな印象に。
上品でエレガントなデザインなので、パーティーやきちんとしたシーンでも活躍してくれそうです。
大人の定番アイテムワイドパンツは、ボーダーを選ぶことで新鮮な印象になりますね。
デザイン性のあるワイドパンツを引き立てるために、トップスや靴はシンプルな白でまとめています。
まとめ
いかがでしたか?ボーダーの色によって印象が変わるので、白黒ボーダーとはまた違ったコーデを楽しむことが出来ますよね。この夏はカラーボーダーを取り入れて、周りと差のつくボーダーコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。