1. トップ
  2. おでかけ
  3. 東京「葛西臨海水族園」で出合う圧巻のマグロ群泳

東京「葛西臨海水族園」で出合う圧巻のマグロ群泳

  • 2018.7.27
  • 1350 views

東京・葛西にある「葛西臨海水族園」では、600種を超える海の生きものと出合えます。マグロが群泳する大水槽や国内最大級のペンギン展示場、世界の魚たちを集めたエリアなど、見どころいっぱいの水族館をご紹介します。

豊富な魚種が魅力! 都心にある「葛西臨海水族園」

東京「葛西臨海水族園」は、世界の海に生息するさまざまな海洋生物が600種以上展示されており、さらに子どもたちの魚に対する疑問を解消するゲームや解説が用意されています。大人も遊べるイベントなどを一年中楽しめ、お得な入園料で気軽に足を運べる水族館です。

「葛西臨海水族園」名物! マグロの大水槽

水族館での飼育は難しいとされるマグロですが、「葛西臨海水族園」では、アクアシアターという大きなドーナツ型の水槽内を悠々と泳ぐマグロの姿を観察できます。

水槽の真ん中の空間には座席が用意されており、座ってじっくりとマグロを眺められます。大水槽正面に設置されているマグロの模型には、マグロを観察する際のチェックポイントが書いてあります。間近で感じる、マグロの迫力ある世界をぜひ体験してみてください。

世界のさまざまな海を再現した展示が魅力

太平洋、インド洋、大西洋、北極海、南極海など、世界の海で泳ぐ魚を集めたエリアでは、海によってカテゴリー分けされた魚たちが解説付きで展示されています。ディズニー映画でお馴染みの魚「カクレクマノミ」や「ナンヨウハギ」もいますよ。

日本ではなかなか見られない、珍しい魚やユニークな魚、きれいな魚がたくさん泳いでいます。ぜひチェックしてください。

国内最大級のペンギン展示施設

キングペンギン、イワトビペンギン、フンボルトペンギン、フェアリーペンギンなどたくさんの種類のペンギンたちが暮らす「葛西臨海水族園」は、国内最大級のペンギン展示施設。陸をぺちぺち歩く姿や、水中を泳ぐ姿に癒やされる人気コーナーとなっています。

さまざまな海洋生物と出合える水族館

ほかにも、海鳥の生態を観察したり、東京の海に暮らす魚たちの姿を楽しめたり、さまざまなコーナーが用意されています。

「葛西臨海水族園」は、JR京葉線「葛西臨海公園前駅」から徒歩5分ほど。都心からも気軽に足を伸ばすことができるところにあります。

大人700円というコスパの良さも魅力的。何度だって気軽に通えます。思い立ったらすぐに行ける、たくさんの海洋生物と出合える水族館へお出かけしてみませんか。

スポット情報

  • スポット名:葛西臨海水族園
  • 住所:東京都江戸川区臨海町6-2-3 葛西臨海水族園
  • 電話番号:03-3869-5152
元記事で読む
の記事をもっとみる