朝は時間がなく、いつもバタバタと朝支度されている方が多いのではないでしょうか。
今回は、「ヘアアレンジをする時間なんてない!」と思ってる方に向けて、時間のない朝でも最低限やってほしいヘアケアと、最小限の時間でできるヘアアレンジをご紹介します。
朝起きたら、髪に「モーニングシャワー」を
朝起きたときに髪の毛がペタンコになったり、逆に癖毛が強くなって爆発していることありませんか?
これは寝ている間に髪の毛に摩擦が加わるのと、汗をかいて髪の毛に湿気を含んでしまうのが主な原因。
そんな髪には、まずミストタイプのトリートメントで髪を濡らして下さい。その際、お湯や水だけでは髪の毛の内部の栄養が流失してしまうので、必ずトリートメントタイプのトリートメントを使用して下さいね。
その後、ドライヤーをかけて寝癖を直しましょう。
朝シャンは髪に悪いの?
どうせ濡らすなら朝にシャワーやシャンプーをしたいという方もいらっしゃると思います。
しかし、美容師の筆者からすると朝急いでシャンプーをするのはおすすめできません。
朝は夜に比べると時間にゆとりがなくすべての作業を急ぎがち。シャンプーもしっかり洗えず、すすぎ残しが発生しやすいんです。
もちろん、時間にゆとりがあるなら、朝にシャンプーでも問題ないですよ!
朝でもできる、時短ヘアアレンジ
時間のない朝でも可愛くヘアアレンジしたいという方におすすめのヘアアレンジは、“ねじりんぱアレンジ”です。
プロセスが簡単で、普通にひとつ結びするよりも、圧倒的に可愛くなりますので、ぜひ試してみてください。
・How to
(1)両サイドの髪を残し、真ん中の髪だけゴムで縛ります
(2)サイドの髪をねじりながら、先ほど結んだゴムの位置までもってきます
(3)反対サイドの髪もねじって同様にゴムの位置までもってきます
(4)両サイドの髪をゴムで縛ったら、くるりんぱをします。これを通称“ねじりんぱ”といいます。
(5)全体をほどよく崩したら完成!
朝の慌ただしい時間でも最低限のヘアケアと、簡単なヘアアレンジをするだけで、よい気分で1日をスタートすることができますよ!
毎日少しでもいいので髪に時間をかけて素敵になるのを忘れないでください。
【画像】
※ Jet Cat Studio、Sahacha Nilkumhang、shutter_o / shutterstock