1. トップ
  2. ファッション
  3. ( ピンク+α )のバイカラーネイルで、大人っぽくピンクを使いこなす。

( ピンク+α )のバイカラーネイルで、大人っぽくピンクを使いこなす。

  • 2015.2.25
  • 1804 views

ピンクが好きな女性は多いですよね。ネイルでも定番のカラーの1つです。でも、ピンクを思いっきり使うのはちょっと気が引ける。そんなあなたには、ピンクを使ったバイカラーネイルがおすすめ。グレージュやネイビーと合わせれば、ピンクも大人の表情に。トーンを変えたピンクと合わせても、そのまま使うよりも大人びた印象を作れます。

ピンクに、いつもとは違う表情を

ピンク1色ではちょっと可愛くなりすぎて使いづらい。

そういう時は、ピンク+αのバイカラーデザインにしてみましょう。

例えば、ホワイトやグレージュと合わせれば、落ち着いた大人の可愛さがかもし出されます。

トーンを変えたピンクのバイカラーなら、甘すぎない可愛さが。

濃いピンクとオレンジのビタミンカラーのコンビなら、スポーティーで元気な印象に。

ネイビーと合わせることで、ビビッドなピンクも大人っぽくなります。ピンクの可愛さはそのままに、いつもと違う表情に変えてくれるバイカラーネイルのデザインを集めました。

ピンク+αのバイカラーネイル

「うん。しっくりくる。」

ピンクが好きでも、そのままストレートに使いづらいなら。

他の色と合わせたバイカラーで、大人っぽくお洒落にピンクを使いましょう。

の記事をもっとみる