1. トップ
  2. 恋愛
  3. 6年間彼女がいない非モテ男子が、いますぐやるべきこととは?

6年間彼女がいない非モテ男子が、いますぐやるべきこととは?

  • 2015.11.25
  • 15777 views

将来に不安を感じている人は少なくありません。今回は、恋人ができなくて悩んでいる男性に、コラムニスト・ひかりさんが厳しくも愛のこもったアドバイスします。

(c) carloscastilla - Folotia

■恋人や好きな人ができません(Z君・22歳・社会人※男性)

恋人や好きな人ができず、6年経ちました。将来が不安で毎日に満足できず、仕事や将来に不安を感じ、焦っています。周りは恋人がいたり、結婚していたりしていて、ひがんでいる自分もいます。どうしたらいいでしょうか?

■Z君への回答

まだ22歳でしょ? これから先、色々なことにチャレンジする体力も時間もあるのに、グズグズ悩んでいてはもったいない!

大概人は、暇で退屈だと悩みます。そんな時間があるなら、将来を考えて、もっと色々なことに行動を起こした方がいいでしょう。

周りは恋人がいたり、結婚したりしているとのことですが、だったら、22歳以上で恋人がいない人はみんな絶望していなくてはいけません。そんなことないですよね? 恋人がいなくても、楽しそうにしている人はたくさんいます。

いまは“1人の時間”があるぶん、自分らしくあらゆることに挑戦することもできます。その時間を有効に使えていますか?

それで言うと、いま自分が持っているもの(若さ、体力、可能性など)に気づかず、ただただ周りと比べ、ウジウジ悩んでいるような人に魅力を感じる女性はどれだけいるのでしょうか?

モテたければ、環境や運命のせいにしないで、もっと自分自身を磨きましょう。

不安に対する解決方法は、行動あるのみです。仕事に対しても不安があるとのことですが、たとえば、世の中には中卒でも起業して成功を収めている人もいます。まだまだ若いんだし、多くを学び、チャレンジしてみては?

おそらくいまの仕事にもおもしろみを感じていないから、悩んでいることもあるのではないでしょうか。自分が気になる業界があれば、飛び込んでみてもいいでしょう。若いぶんだけ、受け入れ先もあるものです。

先ほど、「悩んでいてはもったいない」とは言いましたが、ある意味、人生において悩むことは大事です。でも、ただ悩んでいてはいけません。きちんと「答えを出し、それに伴う行動に移す」ことが重要です。それがなければ、単なる悩み損です。悩んだぶんだけ、学びましょう。

■自分探し、大いに結構!

さらに言えば、Z君は「恋人さえいれば、結婚さえしていれば、幸せになれる」なんて、夢見る乙女のようなことを考えているように見えます。そんな、恋愛や結婚に幸せの依存する気満々の人が、いい恋愛なんてできません。

なぜなら、幸せではない人は、人のことなんて幸せにできないからです。まずは、自分で自分を幸せにできるようになることが先決です。

行動範囲や可能性を狭めないで、自分が興味あること、やりたいことを片っ端から挑戦してみましょう。自分探し、大いに結構です!

何か人生を賭けたくなるようなものに出逢えたとき、人は輝きます。そうしたら、恋愛をわざわざ求めなくても、女性が寄ってくるものですよ。悩んでばかりいないで、ちゃんと体を動かして、いますぐ、自分がワクワクできるような環境に変えていきましょう。恋はそれまでお預けです!

▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください!

コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中

(コラムニスト・ひかり)

の記事をもっとみる