WWDの記事一覧
- コスメをお得に購入できる コスメクチコミアプリ「リップス」がクーポンサービスを開始
累計350万ダウンロードを超えるコスメクチコミアプリ「リップス(LIPS)」は7月1日、利用ユーザー向けにクーポン提供機能「リップス クーポン」を開始した。
WWD
- マドンナプロデュースのスキンケアブランドが「モスキーノ」とコラボ
マドンナ(Madonna)がプロデュースするスキンケアブランド「MDNA SKIN」は7月1日~8月31日、「モスキーノ(MOSCHINO)」とコラボした限定キットを発売する。全国の「MDNA」カウンターとブランド公式オンラインサイトで発売する。「モスキーノ」デザイナーのジェレミー・スコット(Jeremy Scott 以下、ジェレミー)が限定ポーチのデザインを監修した。
WWD
- ワールドの「オゾック」から新レーベルが登場 こだわりの製法と地球環境に配慮したものづくり
ワールドグループのスタイルフォースが運営するカジュアルブランド「オゾック(OZOC)」は、新レーベル「シーフォー(C4)」を立ち上げ、8月20日から「オゾック」ルミネエスト店、SHIBUYA109店、イオンレイクタウンmori店、4丁目プラザ店、札幌パセオ店で販売する。公式 ECストアでは8月上旬から先行受注を開始する。上質な素材や縫製にこだわり、地球環境に配慮したものづくりをポリシーに感度の高いアイテムを取りそろえる。
WWD
- ユニリーバもパーソナライズシャンプー「ラボリカ」を発売 製品は研究所から直送
ユニリーバ・ジャパンは、7月1日から髪の状態や好みの仕上がりに合わせて、2万通り以上の組み合わせから自分だけのシャンプーをパーソナライズするヘアケア「ラボリカ(LABORICA)」の販売をスタートした。それと共に「ラボリカ」のオフィシャルサイトをオープンし、注文の受付を開始した。価格はシャンプーとトリートメントセット(各250mL)で、6980円(税込)。
WWD
- 「ラボ シリーズ」日本人初のアンバサダーに池内博之を起用
エスティ―ローダーグループ傘下で米国発プレステージメンズスキンケアブランド「ラボ シリーズ(LAB SERIES)」は、アンバサダーに俳優の池内博之を起用した。日本人が同ブランドのアンバサダーを務めるのは初。
WWD
- 「グッチ」が公式アプリでスニーカーの試着や撮影を可能に AR機能が追加
「グッチ(GUCCI)」は6月26日、AR技術を用いた試着コンテンツを公式アプリに導入した。試着できるのはブランドのキーアイテムである“エース”スニーカーで、現在アプリ上では全19型をラインアップしている。
WWD
- ビームスと「男はつらいよ」がコラボ 寅さん気分になれるアイテム発売
ビームスは今年50周年を迎えた映画「男はつらいよ」とコラボし、7月31日から8月27日まで、「男はつらいよ ビームス篇」と題したエキシビションを東京・新宿のビームスジャパンで開催する。12月27日に公開するシリーズ50作目の最新作「男はつらいよ お帰り 寅さん」を記念したもので、主人公・車寅次郎をモチーフにしたウエアなどを販売するほか、映画撮影で実際に使用した小道具などが展示される。
WWD
- 百貨店の6月度は5社中3社がプラス 低気温、悪天候で夏のクリアランスの出足は不調
百貨店大手5社の6月度の売上高(既存店ベース)は、三越伊勢丹が前年同月比3.0%減、高島屋が同0.7%増、大丸松坂屋百貨店が同0.2%増、そごう・西武が同2.7%減、阪急阪神百貨店が同1.9%増だった。阪急阪神百貨店以外の4社が28日開始で足並みをそろえた夏のクリアランスセールは、台風接近による悪天候予想で出足をくじかれた。衣料品のボリュームゾーンは実需傾向が強まる中で低気温により夏物が売れず、引き続き苦戦が続いている。免税売上高は、大阪で6月28~29日に主要20カ国・地域首脳会議(G20)が開催されたことよる宿泊費高騰などマイナス要素はあったものの影響は限定的で、引き続き堅調に伸びたという声が多い。
WWD
- 「コンバース」からシリーズ史上最軽量の“オールスターライト クリアマテリアル ハイ”が登場
「コンバース(CONVERSE)」は、“オールスター”史上最軽量の“オールスターライト クリアマテリアル ハイ”を7月から販売している。アッパーにはスケルトン素材を使用し、ソックスとの組み合わせが楽しめる一足。ピンクとホワイトの2色をそろえ、価格は8500円。
WWD
- 資生堂が初のサブスク 8万通りから最適なスキンケアサービス提供
資生堂は、スキンケアのパーソナライズゼーションを実現する新スキンケアサービス「オプチューン(OPTUNE)」の本格展開を7月1日から開始した。「オプチューン」は、一人一人の肌環境に合わせたケアを専用マシンが提供するIoTスキンケアシステム。2018年春からβ版のテスト販売を開始していたが、改良を含めた開発を進めて8万通り以上のお手入れアルゴリズムから最適なパターンを提供する。同社初のサブスクリプションサービスとして月額1万円で展開していく。
WWD
- 「ヴァレンティノ」最新メンズ広告は、アンダーカバーが制作 コレクションに引き続きコラボ
「ヴァレンティノ(VALENTINO)」は、「アンダーカバー(UNDERCOVER)」とコラボレーションした2019-20年秋冬メンズの広告ビジュアルを公開した。
WWD
- 「ケンゾー」のクリエイティブ・ディレクターにフェリペ・オリヴェイラ・バティスタが就任
「ケンゾー(KENZO)」はクリエイティブ・ディレクターにフェリペ・オリヴェイラ・バプティスタ(Felipe Oliveira Baptista)を任命した。
WWD
- ナイキとPSGが2032年まで長期契約、「ジョーダン」コラボは継続 新ユニホームも発表
ナイキ(NIKE)が、1989年から30年間続く仏フットボールクラブのパリ・サンジェルマンFC(Paris Saint-Germain Football Club以下、PSG)とのパートナーシップ契約を2032年まで延長することを発表した。
WWD
- 「エスティ ローダー」がブランド史上最高峰のリップスティックの先行イベントを新宿伊勢丹で開催
「エスティローダー(ESTEE LAUDER)」は7月3〜9日、伊勢丹新宿本店1階=ザ・ステージでリップスティック「ピュア カラー」シリーズのイベントを開催する。同店限定デザインのリップスティックが登場するほか、モノグラミングサービスや7月19日に全国発売する新作リップスティック「ピュア カラー デザイア リップスティック」の先行販売を行う。
WWD
- 眼鏡「フォーナインズ」がフォトコンテスト開催 テーマは“アクティブな夏”
眼鏡企業フォーナインズは、サングラス「フォーナインズ・フィールサン(999.9 FEELSUN)」の販売促進を目的としたプロモーション企画「第3回フォーナインズ・フィールサン フォトコンテスト」を行う。
WWD
- 横浜・元町発「スタージュエリー」、職人技で共感消費を呼び込む
「スタージュエリー(STAR JEWELRY)」は1946年に横浜・元町で創業以来、デザイン性と着け心地のよさにこだわったジュエリーを生み出してきた。同ブランドの一番の強みは職人技だ。最近トレンドのカスタマイズも約20年前からスタートさせ、カスタマイズイベントも頻繁に行って人気が定着している。6月5~11日に伊勢丹新宿本店1階ザ・ステージで開催したポップアップショップ「スタージュエリー コズミック ラボ(STAR JEWELRY COSMIC LABO)」では、会場内に“クラフツマンカウンター”を設置し、職人を常駐させカスタマイズサービスを提供。会期中に600人以上の購入があり予想以上の反響だったという。宮沢勲スタージュエリー ブティックス常務取締役営業本部長兼マーケティング本部長に話を聞いた。
WWD
- 「ゴアテックス」のサステナ担当に聞く 毒性フッ素化合物の廃絶
「ゴアテックス」のサステナ担当に聞く 毒性フッ素化合物の廃絶
WWD
- 「デコルテ」最高峰ラインが刷新、世界の富裕層をターゲットに
コーセーは、ハイプレステージブランド「コスメデコルテ(DECORTE)」の最高峰ライン「AQ ミリオリティ」を10年ぶりにリニューアルする。スキンケアアイテム9品目9品種(1万~12万円)を一新して9月16日に発売し、同時に新たなマーケティング戦略でグローバルでの価値を高めていく。
WWD