1. トップ
  2. 何着せると良い?気温別赤ちゃんの服装を紹介

何着せると良い?気温別赤ちゃんの服装を紹介

  • 2018.6.12
  • 457062 views

みなさんこんにちは。元添乗員ママライターのゆかりんごです。
体温調節のできない赤ちゃんに着せさせる服装って悩みますよね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので体温調節が重要です。

そこで今回は、筆者や先輩ママ達が、どのような服装を赤ちゃんにさせていたのか をご紹介します。

目安となる服装、素材、あると便利なアイテムや注意点などをチェックして、お洋服を購入する際の参考にしてみてください。

 夏25度前後から真夏30度以上

【目安の服装】お出かけの目的や場所も考慮して

・ メッシュの袖なしロンパース肌着+半袖ショートオール
(上下別の場合:肌着+半袖トップス+ボトムス)

・ 半袖ロンパース(1枚で着用できるもの)+ボトムス

・ ショートオール1枚のみ ※首の後ろにタグがないもの

先輩ママ達からの意見で多かったのは、「自宅では肌着1枚のみ着せていた」です。

筆者の場合も家では可愛い半袖ロンパースのみ着せて、出かける際にボトムスを履かせていることもありました。

家でロンパースのみで過ごしていると、オムツ交換がラクというメリットもあります。

【素材】
・ 肌着は、メッシュや速乾性のもの
・ ウェアは、ガーゼや薄手フライスのものもおすすめ
暑い夏は風通しの良い服装で、汗をかいても肌にベトベトつきにくい肌着を着せてあげましょう。

また、汗をかいたらこまめに着替えさせてあげましょう。

【あると便利なアイテム】トレンカやレッグウォーマー
冷房が効いた室内だと赤ちゃんが冷えすぎてしまうことも。

ベビー用のトレンカやレッグウォーマーがあると便利です。

薄手のものであれば、室内に限らず、外出時の紫外線対策にもなります。

 初夏や初秋20度前後

【目安の服装】雨天で19度以下は長袖を、晴れて20度以上は半袖ベースで

・ 袖なしロンパース肌着+半袖カバーオール+薄手羽織りもの(上下別の場合:袖なしロンパース肌着+半袖トップス+ボトムス)

・ 袖なしロンパース肌着+薄手長袖または七分袖カバーオール
(上下別の場合:袖なしロンパース肌着+薄手長袖または七分袖トップス+ボトムス)

・ 長袖ロンパース(1枚で着用できるもの)+ボトムス

【素材】

・ 薄手の天竺やフライスのもの

【注意点】
・ 日中は薄着に、気温の下がる朝晩は着脱しやすい前開きの上着で調整
・ 気候によって薄手の長袖、七分袖、半袖+羽織ものを使い分け
・ 短パンやスカートを着せる際は薄手のレギンスを着用

【あると便利なアイテム】ウインドブレーカー
風の強い日は体感温度が低くなります。ウインドブレーカーがあればさっと風よけに羽織らせることができます。

軽くてシワになりにくく、持ち歩きやすいこともメリットです。但し、フードが遊具などに引っかからないように注意して下さい。

春先や晩秋15度前後

【目安の服装】15度以下なら長袖肌着、15度以上なら半袖肌着、肌着で調節
・ 半袖ロンパース肌着+長袖カバーオール
(上下別の場合:半袖ロンパース肌着+長袖トップス+ボトムス)

・ 長袖ロンパース肌着+長袖カバーオール
(上下別の場合:長袖ロンパース肌着+長袖トップス+ボトムス)

・ 長袖ロンパース(1枚で着用できるもの)+ボトムス+羽織りもの

【素材】
・ フライスよりやや厚めのスムースがおすすめ
・ 接結天竺やニットキルトも保温性に優れているので、特に肌寒い日におすすめ

【注意点】
・ 寒暖差が大きいので、基本的に重ね着で体温調節
・ 薄手フリースや厚手ウィンドブレーカーなどの上着を用意
・ スカートやワンピースを着せる際は、少し厚手のレギンスがおすすめ
・ タイツは足の指に汗をかいてしまうので、自宅では足先は出してあげて

実際、筆者も娘にタイツを履かせていたら、足の指の間にあせもができてしまいました。

女の子のタイツは可愛いですが、室内では足の指を自由にさせてあげましょう。

【あると便利なアイテム】ベスト
車移動や室内が暖かい場合はベストで体温調節すると良いでしょう。

袖がないので着脱しやすく、ハイハイしても腕周りがごわつきません。

しかし、お住まいの地域によっては着用する機会があまりないこともあります。

「出産祝いで可愛いベストをいただいたが、意外と外は寒くて着用させる機会がなかった。もったいないので結局夜パジャマの上に着用させた」(30代2児のママ)

ベストは夜間にも着用できるので、まずは1枚用意してみても良いでしょう。

真冬10度以下から冬10度前後

【目安の服装】寒冷地帯であれば外出時の防寒対策もしっかり
・ 長袖ロンパース肌着+長袖カバーオール+羽織りもの
・ 長袖ロンパース肌着+フリースまたはトレーナー素材のカバーオール
(上下別の場合:長袖ロンパース肌着+トレーナー+ボトムス)

【素材】
・ 肌着は春先や晩秋と同様、接結天竺やニットキルトは保温性がありおすすめ
・ 羽織りものにはウールも暖かくておすすめ
・ アウターにはフリースやダウンを

【注意点】
・ 厚着をさせ過ぎない
室内は暖房がついており、大人より体温が高い赤ちゃんは意外と汗をかいています。背中やお腹を触ってみて、暖かければ1枚脱がせてあげましょう。

・ 足先まで隠れるタイプのカバーオールも外出時は重宝するが、室内では注意
室内では熱がこもりがちですので、足先は出して動かせるようにさせてあげましょう。

【外出時の防寒対策】
抱っこやベビーカーでの外出はしっかり防寒して下さい。アウターには、足元まですっぽり包むロンパースタイプのものがおすすめです。フリースやボア素材、寒冷地であればダウン素材のロンパースが良いでしょう。

ベビーカーには専用の防寒アイテムもあります。

抱っこの場合、分厚いアウターを着せると抱っこしづらくなります。そんな時に便利なアイテムが、ママポンチョです。

「抱っこしたまま上からすっぽりかぶれるので、上の子の幼稚園お迎えなどちょっとしたお出かけに便利」(30代2児のママ)

このように、ママも赤ちゃんも同時に防寒できるアイテムもあります。

----------

以上いかがでしたか。

赤ちゃんは、ねんね期を終えて手足の動きが活発になると体温が上がりがちです。

赤ちゃんのお腹や背中を触ってみてお洋服でママパパが調節してあげましょう。

毎日のお天気と気温をチェックしてお洋服を選んであげてくださいね。

●ライター/ゆかりんご(元添乗員ママライター)
●モデル/坂井由有子

の記事をもっとみる