1. トップ
  2. 恋愛
  3. 瀬戸康史、アレ初体験で緊張!「頭パンクしそう…」

瀬戸康史、アレ初体験で緊張!「頭パンクしそう…」

  • 2018.5.12
  • 540 views

瀬戸康史、アレ初体験で緊張!「頭パンクしそう…」

渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の『くまのパディントンTM 展』に行ってきました。世界で愛読されている児童文学「パディントン」シリーズ誕生60周年を記念して開かれている同展では、俳優の瀬戸康史さんが音声ガイドナビゲーターを担当。瀬戸さんも出席したオープニングイベントとプレス内覧会を取材してきました!

『生誕60周年記念 くまのパディントンTM 展』

【女子的アートナビ】vol. 109
この展覧会では、1958年にイギリスで誕生した児童書「パディントン」シリーズの挿絵や原画、書籍、原作者の仕事道具やインタビュー映像などを紹介。今なお愛され続けている人気キャラクター、パディントンの世界をたっぷり楽しめます。

『くまのパディントン』はイギリス出身の作家マイケル・ボンド(1926-2017)によって生み出された児童文学。物語の主人公は、南米ペルーからひとりイギリスに密航してきた子グマ。ロンドンのパディントン駅でブラウン夫妻に出会い、パディントンと名づけられ家族として迎えられます。この子グマがさまざまな騒動を引き起こしながらもハッピーエンドで終わるという優しいストーリーは世界中で愛され、40以上の言語に翻訳出版されたほか、テレビ番組や映画にも登場。ぬいぐるみなどさまざまなグッズにもなっています。

音声ガイドナビゲーターは瀬戸康史さん!

オープニングイベントでは同展の音声ガイドを担当された俳優の瀬戸康史さんが出席。小学校低学年のとき、『くまのパディントン』を読んだことがあるという瀬戸さん。当時、「読書感想文ならぬ読書感想画という課題がありパディントンを描きました」といい、「今回音声ガイドを担当できて幸せです」と喜びを語りました。

展覧会の感想は?

また、会場を見た感想をたずねられると、「ずっとここにいられますね。見飽きないし、何度も同じところを回って見ていますけど魅力たっぷりです」と興奮ぎみ。

印象に残っている作品についての質問には、「四コマ漫画のパディントン!」と即答。「こんな作品があるなんて知りませんでした。四コマにパディントンの魅力が凝縮されています。人柄、クマ柄かな(笑)それがよくわかるので、とてもステキですね」と熱く語りました。

イベントには展覧会の監修者で、「パディントン」シリーズの翻訳もされている東京子ども図書館名誉理事長の松岡享子さんも出席。「こんなにパディントンの絵を描いている人が多いとは知りませんでした。多くの人が描きたいと思うような性質をパディントンが持っているのですね。いろいろな画家の方の特徴が出ていておもしろく拝見しました」と感慨深げに語っていました。

翻訳に初挑戦!

続いて、最近英会話も習っているという瀬戸さんがパディントンの翻訳にチャレンジすることになりました。
瀬戸さん 英語ってすごく簡単に書かれていることでもいろいろな受け止め方がありますよね。言葉選びはその人のセンスにもよると思うので……、なおかつ児童文学は子どもたちに伝わるよう、わかりやすいようにということを考えると頭がパンクしそうになります。

翻訳初体験で緊張ぎみの瀬戸さん。お題はパディントンの冒頭シーンで使われている『PLEASE LOOK AFTER THIS BEAR. THANK YOU.』。この文章を瀬戸さんは「どうぞこのクマと仲良くしてあげて下さい。よろしくね!」と翻訳。松岡さんの訳は「どうぞこのくまのめんどうをみてやってください。おたのみします」となっています。
瀬戸さんの翻訳について、松岡さんは「『よろしくね』はとてもいい訳ですよね」と高評価。ただ、「『仲良くする』と『面倒をみる』は違いますよね。仲良くするは平等な関係ですが、面倒をみるのは立場的に違いがあり、経験がある立場の人が経験のないものの世話をするという意味になります」と指摘。

瀬戸さんは「いや~難しいですね!」と苦笑いし、「やっぱり人に伝えるとかパディントンらしさとか、まだまだわかっていないなと思いました」と翻訳の難しさを実感していました。

最後に、瀬戸さんからメッセージ

瀬戸さん パディントンの好きなところは失敗を恐れずにいろいろなことに挑戦する姿。それは役者にも通じることで、勇気をもらいました。展覧会では物語を読み進めているかのような感覚でいろいろな展示品をご覧いただけます。かわいいだけではないパディントンの魅力がこの空間に詰まっているので、たくさんの方に来ていただけるとうれしいです。

瀬戸さんと一緒に会場を見る!

この展覧会に来場されたら、ぜひ音声ガイドを借りて展示作品を見てください。瀬戸さんが横に寄り添って一緒に展示作品を見ている気分を味わえます。

特に見ていただきたい作品は、原作の挿絵画家ペギー・フォートナムの貴重な原画2点。これは最初と最後に展示されているので、ぜひとも見逃さないようにチェックしてみてください。さらに、2017年6月に逝去された原作者ボンド氏のインタビュー映像や彼が愛用していたタイプライターなど、児童文学ファン必見の展示品も多数紹介。じっくりと時間をかけて楽しみたい展覧会になっています。会期は6月25日まで。

Information

会期:~6月25日(月) *6/5(火)のみ休館
時間:10:00-18:00(入館は17:30まで) 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム
料金:一般 1,400円/大学生・高校生900円/中学生・小学生 600円
公式サイト: http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/18_paddington/

の記事をもっとみる