1. トップ
  2. 恋愛
  3. 幼稚園の延長保育の”お昼寝”問題!ママさんのリアルな声は?

幼稚園の延長保育の”お昼寝”問題!ママさんのリアルな声は?

  • 2018.3.22
  • 618 views

こんにちは、佐原チハルです。

一昔前まで、幼稚園のママといえば“専業主婦” というイメージでした。

しかし、3歳以上児の待機児童も多い近年、その解消のため、延長保育を要請される幼稚園も増えてきているそう。その結果、幼稚園の延長保育を利用している共稼ぎ世帯も、増えてきました。

保育時間が増えても、保育園と幼稚園の延長保育とでは様々な差があります。

その一つが、“幼稚園の延長保育の場合は、お昼寝がない”場合が多いということ。未就学児なのに夕方までお昼寝がないなんて、大丈夫なのでしょうか。

そこで今回は、“幼稚園の延長保育ではお昼寝がない”問題について、ママたちの声を聞いてみました。

●「3歳なら、延長保育でのお昼寝は必須!」という声

「お昼寝のことは、本当に盲点って感じでした。お昼寝がなくなってからしばらく、かなり辛かったです……」(30代・5歳の子のママ)

こちらのママさんのご家庭は、2歳クラスまでは小規模の保育園を利用していました。

3歳以降も待機児童の多い自治体に住んでいたことから、待機になって仕事ができなくなってしまうことを避けるべく、延長保育のある幼稚園に入園しました。

「幼稚園選びのとき、お昼寝のことは考えていませんでした。 お昼寝の時間なんて、あるのが当たり前すぎて、なくなるっていう発想すら持てなくて」

3歳クラスのころは、夕食を食べる前にすでに眠さマックス。入浴もできず、夕食中に食べながら眠ってしまうことも多かったそうです。

「延長保育なしで帰宅した日でも、眠すぎて不機嫌になられちゃうことが多かったです。 すごくストレスでした」

やはり、幼稚園では仕事を続けることはできないのではないだろうか……と、悩むこともあったそうです。子どもに負担をかけているのでは、という不安が非常に大きかったそう。

「保育園のレベルを幼稚園に求めちゃダメなのはわかってるけど、つらい1年でした」

4歳クラスになる頃には幼稚園生活にも慣れ、また体力もついてきたためか、眠すぎて辛そうな様子は見られなくなったそう。

保育園であっても幼稚園であっても、子どもが子どもであるということに変わりはありません。せめて、3歳の間は昼寝ができるようにするなど、柔軟な対応が望めると嬉しいですね。

●4歳以上なら、「むしろないほうがいい」かも?

「昼寝してると、夜寝ないんですよね。 昼寝をしたほうがたしかに午後もご機嫌で遊べるとは思うんですが、親としては、昼寝は邪魔って思っちゃったりもします。うちの場合はですけど、子どもが夜更かししちゃう原因は、絶対に昼寝だって思ってました」(30代・7歳と4歳の子のママ)

こちらは保育園を利用しているママさんの声です。上のお子さんは保育園、下のお子さんは幼稚園の延長保育を利用してお仕事を続けて来てらっしゃいます。

「上の子が、とにかく夜寝なかったんですよ。『早寝早起き』って園からは言われてたけど、早寝っていうのが全然できなくて。それが、小学校に入ってお昼寝しなくなってから、すごい早寝になったんです。『やっぱり昼寝のせいか!』って思いました 。下の子はお昼寝のない幼稚園の延長を使っているせいか、夜は一貫して早く寝てくれます」

筆者の家は、現在保育園を利用していますが、やはり上の年齢クラスのママさんからは、「昼寝はいらない」という声もしばしば聞きます。

昼寝が夜更かしの原因になり、睡眠リズムを崩してしまっているようでは、なんだか本末転倒な気もしますね。

昼寝をするかしないかは、やはり子どもの状況を見て決めたいものです。

とはいえ、保育園にせよ幼稚園にせよ集団の場ですから、そこまでの個別対応を望むのは難しいことかもしれません。仕組みは個人の努力だけで変えていけるものではないので、難しいですね……。

●「夏休みだけは昼寝させてほしい」という声

こちらは、幼稚園での“お昼寝なし延長保育”を3歳クラスから経験していらっしゃるお家のママさんの声。お昼寝がないことについて「普段はなんとも思わない」そうです。

しかし……。

「夏休みだけは、お昼寝の時間を作って欲しいです。夏はやっぱり体力が削られるし、疲れやすいと思うので。小学生の学童保育だって、夏休みはお昼寝するところが多いですよね。小学生でも必要なのに幼稚園にはないっていうのは、やっぱりちょっとおかしいって思います」

たしかにお昼寝の必要性は、お子さんによってだけではなく、季節によっても変わってくるものかもしれません。

夏の厳しい暑さによる疲労の蓄積は、大人でも辛いですよね。子どもの場合はなおさらかもしれません。

----------

以上、いかがでしたでしょうか。

同じ幼稚園児と言っても、3歳と5歳とでは状況が違います。お子さんによって、また同じお子さんでも季節などによって状況が変わってくることとも思います。

そのため、幼稚園の延長保育でのお昼寝が必ずしも必要かどうかは、一概に言うことができません。

しかし現状、低年齢で特に体力の少ない子どもにとっては、なかなか厳しい状況だというのも事実です。

共稼ぎ世帯の多い幼稚園では、お昼寝が導入されていたり、お昼寝したい子用の寝具が用意されていたりする場合もあるそうです。

延長保育を利用する家庭は、今後も増えていく可能性があります。幼稚園の延長保育時間での過ごし方も、より柔軟に、子どもの負担が少ない形に変わっていくといいですね。

●ライター/佐原チハル
●モデル/貴子

の記事をもっとみる