1. トップ
  2. お仕事
  3. 立つ鳥跡を濁さず…感謝の気持ちか、ただの義理か。OLたちのお礼のギフト大公開

立つ鳥跡を濁さず…感謝の気持ちか、ただの義理か。OLたちのお礼のギフト大公開

  • 2018.3.19
  • 40410 views

職場全員分まとめて? それとも個別に? 見えてきたOLのホンネ

退職や異動、転勤…3月は人の入れ替わりが激しい別れの季節。そんな中、今回はOLたちのお礼のギフト事情を大調査。コストからうれしいギフト・困ったギフト、そして忘れられない別れまで、OLたちに聞いてみました。

3月の異動や退職…自分が職場を去る場合、お礼のギフトの額は1人あたりどれくらい?

グラフデータ

500~1000円未満 42%
500円未満 41%
あげるつもりはない 10%
1000~2000円未満 4%
2000円以上 3%

※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査※有効回答数:137人※アンケート実施期間:2018/2/7~2/20

ギフトも職場で変わる? 弊社のギフト事情

今の職場では、フロアの一人ひとりにギフトを配る習慣があり、費用がかさみみます。特に昨年は立て続けに社長令嬢や御曹司やらが辞め、ギフトの相場が一気に上昇。次に辞める人のプレッシャーにもなっています…(N.T.)

職場を3カ月で去る人に、1万円のお餞別はどーなの?(ah)

人数の多い職場で、お礼を渡す人のボーダーラインが引きにくい。結局、職場全体へのお礼の品とほぼ全員に個別にお礼の品を渡しました。 最終日に疲労困憊…。お財布事情も厳しかったです(そらさん)

職場を去る人に小さな花束を贈る職場で働いていました。ある日、会社を辞める人が花束の代わりに金券が欲しいと話して、金券をもらっていた。そんな度胸はないけど私も金券が良かったです(まい)

これステキ! もらってうれしかったギフト

転職前の会社で、欲しかった足マッサージ器を頂いた。上司の部屋にマッサージ器がデン!と置いてあって、驚いたがうれしかった!(南国♪)

退職の際、思いがけない人たちから逆にプレゼントをいただき、中には高価なものもあったりして恐れ多かったのを覚えてます(ゃんゃん)

直筆のメッセージはもらってうれしいし、ジーンときますね(まっちちゃん)

あまり仲の良くなかった方から、最後に、お菓子とボールペンをもらった。ほかの人に比べて、一言も添えられ誠意があった(ミーちゃん)

なんだかモヤモヤ…。お礼のギフト

送別会・送別品をもらい辞めたパートさんが、1カ月で戻って来て今まで通り仕事をしている。再雇用する会社も会社だけど、神経も図太い(ジャスミン)

お礼ギフトをがずいぶん余ったと思ったら、渡していない人がいることが判明…。人数が多い場合は配り歩くのも考えもの(きのこのこのこ)

趣味の陶芸作品をもらったが、水が漏れるぐい飲みだった…。今、指輪入れになっています…(コスメ)

大御所の女性が定年退職されるとき、 ある先輩が送別会やお餞別を仕切ってくれた。 退職後、有名なバームクーヘンを送ってくれたので電話をしたら、 実は、本人の好みを全く無視したプレゼントだったようで、本当は御礼の品物も送りたくなかったようです…(すわ)

商品券をプレゼントしたのですが、現金で買ってくれないかと相談されました(宝塚のコーちゃん)

ギフトだってタダじゃない…お金の問題

以前は、退職する人がデパートで買った品を配っていて、出費がとんでもなかった…。最近は、皆さんにお菓子を…とかなりリーズナブルになり、助かる(南国♪)

なんせ社員の多い職場だったので、全体へのお礼1万円+個別ギフト1万円と、なかなか大変でした(レオンっ子)

産休前のこと。 お世話になった地方の支社にお菓子をプレゼントしたら、送料込みで3万円越え! 沖縄の120人に贈るのって、お金がかかりますね…(aya)

ハンカチ論争勃発!? ギフトの定番は…?

ハンカチや紅茶、お菓子が定番。 ハンカチは、以前いただいたものと、たまーにかぶったりする(アディオス)

医療現場のナースだからか、靴の臭い消しスプレーや、歯磨きセットなど、実用的で衛生、感染管理に徹したものが多い。しかし、たまには、可愛いタオルハンカチやチョコレートとかがいいなぁ(はるまま)

大体ハンカチが手頃でよくもらうのですが、まだ使っていない(どころか、開封してもない)物もいくつか…(まっきぃ)

お菓子がほとんどですが、甘いものが苦手な方はドリップコーヒーにしたり、名前の頭文字の入ったハンコにしたり…。 いずれもスマートに渡せられたら良いなと思います(あっちゃんヒツジ)

長く勤めていると、誰かが辞めるたびにハンカチをいただき、たまり過ぎ!(やくばらい)

ハンカチが無難。何枚あってもいい。好きな柄じゃなければ親にあげる! お菓子は食べたらなくなる…(みかりん)

コレはおすすめ! マイ・好評・ギフト

産休に入るにあたり、職場の方々へお菓子を配りました。 それぞれラッピングをして、オリジナルのカードを添えたところ、上司や同僚に感心されすごく褒めていただけました(ままねこちゃん)

バラエティー豊富なスチームクリームを頂いたときはセンスの良さを感じた。 缶のデザインが皆違っていたのがよかった(JT)

自分が辞める際は、小分けになっている焼菓子(合計200個くらい?)を渡しました。見送る立場だったときも、お菓子で十分うれしいです(hr)

私は贈りません! NOギフト宣言

今の職場は仕事もできず、プライドだけ高い人が多くて毎日ストレスフル…。だから、最後は安い個包装のお菓子で十分!(wynn)

今の職場ではギフトは贈らない。前任の女性がしれっと退職していったのを見たので…(笑)。常識ないと思われるかもしれませんが、どうせ一生会わないし…(おへん)

退職時に、あまりに嫌いな人にはお菓子はもちろん、挨拶すら省略して退社しました。子どもじみた行動ですが、スッキリ!(まつこ)

ぶっちゃけ、お礼のギフトって…?

負担になっちゃうから、本当はなくてもいいと思うけど、自分だけやらないのもなんだし…。 男性の場合、お礼がない人もいますが、女性はないと「?」って思われがち(母です。)

メッセージを頂くと「私はこう見えているんだなあ」「こういう印象なんだ」とうれしくなったり、気づかされたり…。メッセージカードをデスク周りに貼って元気をもらっています(かなこ)

正直、退職などの際にお菓子を配る習慣がなくなってほしい。 辞める人には新生活にお金を使ってほしい(やよい)

人数の多いところは大変。どこかで線引きしなくちゃ…でも良い人って思われたいし、と悩むんです。やだわ~(まとはずれ)

退社にドラマあり。私の別れの記憶

派遣社員として某大手食品会社に5年ほどいました。転職のために辞める前に、食事会があり、そのとき花束をもらいました。派遣社員だったけど、社員の皆さんにとてもよくしてもらい、今でもありがたく、また懐かしく思います。(みっちぇる♪)

辞めるのがうれしくて、お礼ギフトを奮発しすぎたことがあり、あとで後悔…(青色だいすき)

遠方の取引先の女性が、退職にあたって私にまでギフトをくださった。ただ、お互いの会社の担当者を介していただいたため、届いたのは3カ月後。結局、ギフトのお礼は言えず…(かにかに)

産休代替の派遣で1年半働いた職場で、契約終了で退職時、いろんな人からいっぱいギフトを頂きました。本当に良い職場で働けたなと感謝です(みーこ)

建築会社の事務を退職した際、多くの職人さんに送別していただきました。仕事中はぶっきらぼうな方たちばかりだったのに、最後にお花をくれたり、お菓子をくれたり…。とても温かい気持ちになり、人は見た目じゃない、と改めて思いました(にしあり)

「500~1000円未満」と「500円未満」が拮抗。内容はお菓子がトップ!

1人あたりのお礼ギフトのお値段は、2位「500円未満」にわずか1%の差をつけて「500~1000円未満」が最多となりました。メッセージカードをつけて、感謝の気持ちを伝える人も多かったようで、お礼のギフトに気を使うOLが多いことが伺えました。お礼のギフトで人気が高かったのは、「お菓子…52%」。ついで、「ハンカチ・タオルなど…17%」、「お花…12%」となりました。ただし、コメントを見ると、それぞれを支持する人もいれば、そうでない人もおり、贈る側としてはフクザツ…。
お礼のギフトで驚いた経験がある人は23%。これは自分が本当に欲しいものをサプライズでいただいたなど好意的なものが多かったよう。また、職場の人とのつらい別れの経験をもつ人は、51%。
「本当に欲しいものがいただけた」「離れがたいぐらい退職がつらかった」…いずれにしても、そこにはすばらしい出会いがあったということ。そんな会社に勤めているなんて、うらやましい限りですね。

の記事をもっとみる