1. トップ
  2. ファッション
  3. 衣替えの季節にぜひ知っておきたい!しまいやすく使いやすい「衣類収納術」!

衣替えの季節にぜひ知っておきたい!しまいやすく使いやすい「衣類収納術」!

  • 2018.3.15
  • 111813 views

季節もすっかり春めいてきましたが、大変なのが衣替えによる冬物から春物への変更や、冬物の収納です。特に、衣類収納を一か所に決めている場合は、収納スペースが限られていることもあり、ついつい面倒になってしまっていませんか?そこで今回は、衣替えの時期にぜひ知っておきたい、衣類のスッキリ収納方法をご紹介していきます。

普段着を優先し、季節ものなどは上段に置く

使用頻度を考え、取り出しやすく、しまいやすい位置を考える

衣替えを行う場合、季節ものと普段着の収納スペースを共有するのであれば、衣装ケースと併用するようにしましょう。その際、普段着を収納するケースはすぐに取り出し、しまえるように下段~中段に、季節ものやあまり着る頻度が少ないものは、上段にしまうようにしましょう。

こちらの収納例では、クローゼットの限られたスペースを有効利用するために、衣類収納ケースなどを用いることで、見た目もスッキリとした衣類収納にしています。また、ハンガーラックも家族ごとにかける衣服を分けていて、どこに誰の服があるのかわかりやすくしています。 

衣服の優先順位を考えることで、普段着を整理整頓しやすく、また衣替え時に衣類交換しやすくすることが可能です。注目するのは、右下の子供用ハンガーラックです。一番体が小さい子どもでも自分で服をとりやすくするために、身長に合わせた高さに設定しています。 

クローゼットや押し入れなどの収納スペースは、どうしても限られてしまうため、デッドスペースを作らないようにするのがスッキリ収納のコツです。こちらの収納例でも、下段には引き出し式の収納ボックスを配置し、中段にはワイヤーネットなどを駆使して収納性と視認性を高めています。さらに上段に使用頻度が低いグッズや季節ものを収納できるように、ボックスが設置されています。 

クローゼットの中にハンガーラックがない場合は、こちらの収納例を参考にするとよいでしょう。小さめのハンガーラックや収納ケースなどを使うことで、子ども服の収納スペースを確保することが可能です。下段と上段のスペースには季節ものや使わないグッズなどを置き、どこに何があるのかわかりやすくしています。 

収納スペースが限られていて、衣替えの時に服の出し入れなどが大変な場合は、こちらの収納例も参考になります。使用するチェストをそれぞれ決め、引き出しごとに薄手の服と厚手の服をしまうようにすることで、衣替え時の入れ替えをするときの手間を大幅に省けます。 

収納ケースを活用して、季節ものを整理する

スッキリとしたデザインで、かさばらないものが最適

シンプルで複数使いしやすい収納グッズといえば、「無印良品」が有名ですが、衣類収納も非常に便利なグッズが多く、衣替えの時期などに非常に役立ちます。特に、ポリプロピレン衣装ケースは引き出し式で、普段着収納にも使いやすく、しかも重ねて使えるので収納場所の省スペースに役立ちます。 

こちらの収納例では、「無印良品」のポリプロピレン収納ケースなどを使い、サイズを考えてデッドスペースを作らないよう工夫して配置することで、より収納性の高いクローゼットにしています。同じデザインでカラーも統一しやすいため、見た目もスッキリし、整理整頓しやすくなっています。 

「IKEA(イケア)」のSKUBBボックスは、様々な収納に役立つ不織布製の収納ボックスですが、特にクローゼットなどの、限られた収納スペースに使うと便利です。サイズも豊富でシーツなどを収納できるものから、バッグや帽子などの小物を収納するのに便利なものまであります。 

スッキリとしたデザインで重ねて使えるSKUBBボックスは、クローゼットや押し入れなどの限られたスペース内でも、収まりやすくなっています。また不織布特有の質感がナチュラルな雰囲気を醸し出し、オシャレさもプラスしてくれます。使わないときは、コンパクトに折りたためるため、かさばらないのも魅力です。 

「無印良品」のポリエステル綿麻混バッグホルダーや、「IKEA」の洋服ハンギングオーガナイザー、「ニトリ」の吊収納などは、クローゼットや押し入れなど、限られた空間を有効的に活用するのに便利なグッズです。例えばこちらの収納例のように、コンパートメントが多めにとってあるものを活用することで、小物を複数収納しつつ、取り出しやすいようにしています。

こちらの収納例では、吊るせる収納の利点を最大限に活用し、使用頻度の高いバッグを格納して視認性と取り出しやすさを確保しています。コンパートメントの数やサイズは多種多様なので、目的に合わせて使用すると一層クローゼット内の収納がしやすくなります。 

万能収納アイテムの一つである「セリア」のプレンティボックスは、衣替え収納に非常に役立つ収納ケースです。かさばりにくく、季節もののグッズ収納などに便利で、しかも価格も一つ100円(税抜き)とリーズナブルであるため、数を揃えやすいのも魅力的です。 

シンプルなデザインで重ねて使いやすく、クローゼットや押し入れなどの限られた空間でもスッキリ収まるため、整理整頓しやすく衣替えもスムーズに行えます。また、使用しないときは折りたたんでしまえるので、収納スペースが圧迫されるといった心配もありません。 

収納の仕方を工夫し、取り出しやすいようにしておく

季節の変わり目でも、すぐに衣類が取り出せる

着なくなった服や季節ものを収納する場合、ただ畳んで衣装ケースなどにしまうのではなく、必要な季節になったときにすぐに取り出せるように、しまい方を工夫しましょう。例えば、こちらの収納例のように畳んだ長袖を縦に収納することで、すぐに取り出せるようにしてあります。 

また、長袖などを衣装ケースに収納する際にブックエンドなどを使って仕切りを作ることで、より整理整頓しやすくなります。こちらの収納例で使われているブックエンドは、「ダイソー」や「セリア」などの100円ショップでも売られているので、衣類収納の仕切りとしても転用しやすく、数も揃えやすいのが魅力です。 

ズボン収納も、こちらの収納例のように、畳んで引き出しの中に縦に収納してみましょう。探しやすく取り出しやすいようにすると、着替えの時に探す手間が省け、衣替え時の衣類の入れ替えがしやすくなります。また、この方法だとズボンを一つの引き出しにたくさん収納できるので、省スペースにも役立ちます。 

インデックスシールなどを使って分かりやすくする

市販のものや自作のシールなどで、すぐに見つけられるようにする

種類が多い衣類収納には、インデックスシールやネームラベルは必須です。衣類の名前や、誰の服が収納されているのか分かりやすくなるため、より整理整頓しやすく、衣替えもスムーズに行えます。特に、ケースのデザインを統一する場合は、必ずネームラベルを使うようにしましょう。 

ポリエステルケースではなく、「IKEA」のSKUBBボックスのように不織布を使ったものの場合は、シールではなくネームタグを使うと良いでしょう。タグのデザインも工夫することで、クローゼットの中身がよりオシャレになり、一石二鳥です。 

お子様の衣類収納の場合は、より視覚的に判断しやすいようイラストが入ったものを使うと、効果的です。こちらのインデックスシールは、トップスや下着、ボトムスなどが分かりやすいイラストで描かれています。しかもモノトーンで、スタイリッシュな雰囲気を感じさせるデザインなので、子どもっぽさが気になる方でも気軽に使えます。 

まとめ

今回は、これからの時期にぜひ知っておきたい衣替え収納のコツや、普段着収納、さらに押し入れ、クローゼットの有効活用についてご紹介していきましたが、参考になりましたでしょうか?衣替えを考えた衣類収納を上手に行うコツは、手間を省き、見やすくすることを心がけることです。ぜひ、今回のまとめを見て、衣替えがスムーズに行える衣類収納を作ってみてくださいね。

の記事をもっとみる