1. トップ
  2. 恋愛
  3. 離婚理由に「性格の不一致」が多いのはナゼ?結婚して初めて分かる3つのこと

離婚理由に「性格の不一致」が多いのはナゼ?結婚して初めて分かる3つのこと

  • 2018.3.14
  • 98196 views

長年お付き合いをし同棲も経て、お互いのことを知り尽くしていたつもりで結婚しても1年ほどで離婚した…なんてケースも珍しくありません。

近年、離婚原因で最も多いのが「性格の不一致」です。まだ結婚していない人からすると「性格なんて付き合っている時から知っていたはずじゃないの?」と疑問に思うのではないでしょうか。

結婚して幸せな家族はたくさんいますが、今回は逆の意味で結婚しないとわからなかった、結婚して初めてわかった3つのことをご紹介します。

相手の欠点が、生理的に受けつけなくなった

どんなに好きな相手でも必ず欠点はあります。それは双方に言えることで、お互い受け入れ合ったり認め合ったり、または話し合ったりして消化していくのが一般的です。でも以前までは許せた相手の欠点が結婚してから突然許せなくなったというパターンは多いです。

付き合っている頃はまだ相手に対して「他人」という気持ちが強く、遠慮したり許せていたものが、結婚して夫婦・家族になるとお互いに相手を自分の所有物のように感じるようになります。

夫婦・家族として相手を見たときに、昔は許せていたものが潔癖なまでに許せなくなるのです。傍からみたら大したことではないことが離婚の要因になってしまうこともあるのです。

価値観のズレが大きくなる

一概に価値観と言っても色々ありますが、一度ズレが生じるとその都度、帳尻を合わせていかないとどんどん溝が深まっていきます。

例えばお金の使い方についての一例ですが、車にお金をかけたい夫と、住居にお金をかけたい妻がいたとして、こういった価値観の違いは結婚生活のあらゆる面で出てきます。どちらかが自分の価値観を譲らないと交わることがないのです。結婚は日々の積み重ねで成り立っていくものです。譲り合えない価値観のズレはやがて夫婦間に亀裂がはいります。

性格の不一致は性の不一致

冒頭にも述べた、最も多い離婚理由が性格の不一致ですが、別名「性の不一致」とも言えます。日本人はあまりそういったことをオープンにしたがらないので実態が隠れてしまいがちですが、夫が妻のことを女として扱わない、妻が夫のことを男として見なくなると徐々に夜の夫婦生活がなくなります。

夫婦間での会話が大事なように、夜の夫婦生活もとても大切なことです。

またこの問題は夫婦間でも話し合いにくい内容なので、本当は解決策があるのにそれに気が付かないまま破局してしまうことも少なくありません。

さいごに

繰り返しますが、結婚して幸せな人はたくさんいます。

しかし、結婚してこれらの3つに直面してしまったが故に別れの道を選ぶ夫婦もいます。

結婚と付き合うことは別物。結婚=生活。

・お互いをまったく違う生き物と認識すること

・お互いの意見を尊重すること

・現実的に合理的に結婚生活を考えること

この3つを意識することで、結婚生活の危機を回避することができるのではないでしょうか。

の記事をもっとみる