1. トップ
  2. 恋愛
  3. 会社が導入する“健康管理システム”はプライバシーの侵害になるか

会社が導入する“健康管理システム”はプライバシーの侵害になるか

  • 2015.1.21
  • 695 views

【女性からのご相談】

私の会社は、社員の体重や健康状態をSNSで管理するシステムを導入することを検討しています。私は健康管理のデータを人に知られたくありません。プライバシー保護の観点から見て、これは合法なんでしょうか?

●A. 企業がSNSなどで健康管理に介入するケースは増加しています。プライバシー問題は課題として指摘されていますが、まだ解消されていません。

ご相談ありがとうございます。ライターの佐藤俊治です。

最近は企業が社員の健康を管理するため、SNSを導入している企業、また検討している企業が増加しています。しかし、社員側からはプライバシー侵害を懸念する声が挙がっています。

●不健康な社員をチェックすることができる

なぜ企業はこのような、『健康管理システム』を導入するのでしょうか。メリットは2つあります。

・1……会社側が“不健康社員”をチェックすることができる

・2……事前に不健康と思われる社員をリストアップし、改善指導することで、“突然死”や“長期の入院”など、業務に差支えの出る休暇を防ぐことができる

社員側としても企業が健康管理してくれることで、仕事の忙しさにかまけて重大な病気を見落とすことを抑止する効果があるのです。『健康管理システム』の導入を、“福利厚生”と考えている企業も多いようで、アベノミクスの恩恵を受ける大企業が導入を検討しているようです。

●社員から不安の声も

システムには当然、メンテナンス担当が必要となります。データベースに蓄積されたデータは、当人とは違う第三者が登録や、修正を担当することになります。

しかし、若い女性を中心に、「自分の体重を知られたくない」、「通院履歴を第三者に知られたくない」と考える人が増加しており、パーソナルデータも会社に把握されるのは不愉快と考えている人も多いようです。

●改善策はあるのか?

現状システム開発会社ではデータの暗号化により外部に漏れることはないとしていますが、最低1人はシステムを管理する人間がデータを参照することになり、その人間が悪用を企てた場合、抑止できるか否か疑問が残ります。

メンテンスの履歴をサーバーに残しておくなど、システム側で対応策を取ることは可能ですが、結局は性善説に立っており、完全に悪用を防げるとは思えません。

会社による健康管理がどうしても嫌な場合は、管理外にしてもらうことを提案する必要がありますが、懲罰を検討する会社もあるようです。

生きにくい世の中になってしまいましたね。

(ライタープロフィール)

佐藤俊治(フリーライター)/2011年からライターを始め、年間1万記事以上を投稿中。アルコール依存症の身内を抱え、奮闘した経験も持つ。ギャグから真面目なネタまで手広い文章を書きます。

の記事をもっとみる