1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 家事の時短で毎日にゆとりを♪生活の質をアップさせる暮らしの知恵と便利アイテムをご紹介!

家事の時短で毎日にゆとりを♪生活の質をアップさせる暮らしの知恵と便利アイテムをご紹介!

  • 2017.12.20
  • 34562 views

毎日繰り返している洗濯や掃除などの家事をもっと効率的に出来たら・・・と思ったことはありませんか?自分の時間が欲しくても、子供の世話や家事に追われる日々。そんな毎日にゆとりを持たせる為に、家事の時短と生活の質の向上につながる、暮らしの知恵と便利なアイテムをご紹介します!

家事がスムーズになる家づくり

掃除を楽にするテクニック

ジャバラの間にホコリが入ってしまう洗濯機の排水ホースは、掃除が大変!ラップを巻いておくことで、ホコリが溜まっても簡単にリセット。クレラップやサランラップのようなピッタリくっつくタイプがおすすめ。

冷蔵庫の上は油の混ざったホコリが蓄積してしまったりと、汚れやすい場所。大掃除のシーズンまで放置しておくと、拭くだけではなかなか取れない頑固な汚れになっていることも。ラップでカバーして取り替えるだけの簡単掃除にチェンジ。 

ベタベタした油汚れの気になる換気扇の上にもラップが役立ちます。 

洗濯機の下はホコリの溜まりやすい場所。でも、かなりの重量なので気軽に動かすことも難しいのが現実です。そんな時はキャスター付きの洗濯機台がおすすめ!掃除もしやすくなって、通気性が良くなるのでカビ予防にも。 

すのこと敷布団で作った『すのこベッド』はいい事づくめ。布団を床に敷いた時に気になる湿気も防いでくれるし、外に干すことの出来ない環境でも、すのこを使って乾燥させることが出来ます。重たいベッドと違って手軽に畳めるので掃除も楽チン。コストも抑えられるうれしいアイデア。 

ニオイ問題を解決してくれる裏技

夏場は特に気になる生ごみのニオイ。ビニールの底に新聞紙を敷いて、お酢を水で割った『お酢スプレー』をかけることで、においが軽減されます。わざわざ外のゴミ箱に捨てに行く手間を省いてくれます。 

消臭効果のある重曹を直接ごみ箱に撒く方法も。生ごみを捨てる都度、パラパラと重曹を振りかけてニオイを予防!その他にも、生ごみの回収日の前日に肉や魚などのニオイの強い食材をまとめて調理して作り置きするアイデアも。 

重曹だけでも除湿や消臭の効果がありますが、アロマオイルやハッカ油を数滴垂らして、いい香りもプラス。靴箱やトイレなど、ニオイの気になる場所で活躍してくれます。 

ドリップコーヒーを入れた後に出る『コーヒーかす』にも消臭と除湿の効果が!しっかりと乾燥させて、ゴミ箱にふりかけたり、ビンなどに入れて冷蔵庫や靴箱で使うのもオシャレ。 

突っ張り棒で収納を機能的に

毎日の掃除に欠かせないクリーナー等のスプレー。サッと取れる場所に置いておかないと、使うのが面倒になって省略してしまいがち。冷蔵庫や棚などと壁の間に出来る隙間を利用して突っ張り棒を設置するだけで、便利なスプレー収納の完成! 

子供の小さいサイズの洋服はハンギングしても下に空間が空いてしまいますよね。ロープと突っ張り棒を使って、簡単に2段の収納スペースが出来ます。下の段に普段使いの洋服をかけるようにすれば、子供にとっても便利なクローゼットになります。 

毎日使う幼稚園の制服やアウターなどは、子供部屋よりもリビングの近くに収納して朝のバタバタをなくしたい!奥行きのある収納スペースを利用して、子供に合わせた高さでハンギングコーナーを確保。収納の可能性が広がるアイデアです。 

テーブルの天板の下を利用して突っ張りラックを設置するアイデア。ウェットティッシュやふきんなど、テーブル周りで使うアイテムを収納して、テーブルの上をスッキリさせることにつながります。使用頻度の多い鍋敷きやゴミ袋などにも◎ 

家事の負担を減らしてくれる便利グッズ

無印良品の『柄つきスポンジ』にスクラビングバブルの『流せるトイレブラシ』をつけて使う人が急増中!ステンレスなので傷がつきにくく衛生的で、見た目もシンプル。トイレを毎日掃除したくなる便利な使用法ですね。

キッチンなどの水まわりで使うふきんは、常に湿った状態になるので雑菌の温床に。だからといって毎日塩素などで消毒するのは面倒ですよね。キレイ好きのインスタグラマーさんの間でも人気急上昇中の、スコッティの『洗って使えるペーパータオル』は紙で出来ているのに繰り返し洗って使える優れもの。1日使ったらゴミ箱へ。衛生的で、毎日のふきん洗いもいりません。 

タオルなどの白いアイテムと色モノを分けると洗濯は最低でも2回・・・。そんな負担を減らしてくれる便利なアイテム、ドクターベックマンの『色移り防止シート』は、柄モノや色モノから出る色素を吸収して色移りを防いでくれます。洗濯物を分けずに洗えるので楽チン♪ 

取扱説明書や子供の学校関係のプリントなど、必要な時に慌てて探したことはありませんか?無印良品の『ファイルボックス』なら容量たっぷりで見た目もすっきり。コクヨやアスクルなどの『個別ホルダー』を使用して用途別に分類することで使い勝手もUPします。 

主婦の経験でうまれた裏技

夕食の後片付けが終わって、やっと家事から解放される・・・。と思った瞬間に思い出す明日の朝の為の炊飯予約。面倒に思っている人も多いと思います。休日に1回分ずつ計ってジップロックに分けておけば毎日の手間が省けますね。 

お下がりの洋服は下の子が着る時までまとめて保管しておきますが、いざ使いたい時にお目当ての服がなかなか出てこない!なんてことも。大きめのジップロックにサイズごとに分けて収納しておけば、衣替えも簡単です。 

生肉や魚は衛生的にも野菜用のまな板と分けて使いたいですよね。また、とんかつなどの揚げ物は切った後のギトギトがなかなか取れないことも。牛乳パックをきれいに洗ってまな板代わりすると使い捨てに出来るので、生モノを切った後の熱湯消毒ともサヨナラ! 

まとめ

少しの工夫の積み重ねで、家事の効率はどんどん上がります。便利なグッズを活用しながら使い勝手の良い家づくりにつなげて、毎日の暮らしを今よりもっと豊かなものにしたいですね。

の記事をもっとみる