1. トップ
  2. レシピ
  3. 低糖質&コレステロール0!「アーモンドミルク」の美容効果がスゴイ♡

低糖質&コレステロール0!「アーモンドミルク」の美容効果がスゴイ♡

  • 2017.11.18
  • 16878 views

今、アーモンドミルクが“第三のミルク”として大注目されているのをご存知ですか? ミルクとつきますが、アーモンドミルクは乳製品ではないんです。微粉末にしたアーモンドとお水からできています。最近では
アーモンドミルク研究会のメンバーであり、日本におけるナッツ研究の第一人者である慶應義塾大学医学部 井上浩義先生による「アーモンドミルクの栄養機能」についてセミナーがありましたのでご紹介します。

アーモンドは栄養豊富。でも吸収しにくい

井上先生によると、アーモンドには大きく4つの栄養成分が含まれるそう。
①ビタミンE
アーモンドには、うなぎの6倍以上のビタミンEが含まれています。ビタミン Eは細胞の酸化ストレスを抑える役割が。
②食物繊維
アーモンドには、ごぼうの約1.6倍の食物繊維が含まれています。日本人女性には、1日約17gの食物繊維が必要と言われています。しかし実際、日本人は1日14gしか食物繊維を摂取できていません。
③ポリフェノール
アーモンドの薄皮に含まれている抗酸化成分。
④ミネラル
カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、銅、亜鉛、とたくさんのミネラルが含まれます。
こんな栄養満点のアーモンドですが、1日の必要量を満たすためには、1日に25粒食べる必要があるそうです。さらに、アーモンドの栄養成分はかたい細胞壁で守られているので、粒のままだと消化・吸収がしにくいというデメリットもあります。
そこでアーモンドミルクに注目されています。アーモンドミルクは、アーモンドの微粉末を溶いたものなので、粒のままのアーモンドの2倍も効率よく栄養成分を消化・吸収することができます。
 

アーモンドミルクの活用レシピ

アーモンドミルクは市販のものでOK! 冬になると冷えや免疫対策が気になりますよね。管理栄養士の柴田真希先生にホットで飲めるアーモンドミルクの活用レシピを教えていただきました。

作り方
アーモンドミルク・・・200ml

食材・・・ほうれん草、かぼちゃ、いちご、ブルーベリー、黒ごまなど(どれかひとつでOK)

砂糖など・・・きび砂糖、メープルシロップ、はちみつ、黒砂糖などお好みで(甘みのついているアーモンドミルクはなしでもOK)

トッピングパウダー・・・お好みで
作り方
(下準備)

加熱が必要な食材(ほうれん草やかぼちゃなど)は小さめに切り、下茹でしておく。

(1)

アーモンドミルクを鍋に入れて温める。

(2)

食材と温めたアーモンドミルク、お好みで砂糖をミキサーにかける。

(3)

コップに注ぎトッピングパウダーをお好みでかける。

柴田先生によると、アーモンドミルクは朝に飲むことでビタミンEとポリフェノールが効率よく摂取されるそうです。
冷えやウイルスでなにかと身体が傷つきやすいこの季節に、毎朝のアーモンドミルク習慣をはじめてみては?
低糖質&コレステロール0!「アーモンドミルク」の美容効果がスゴイ♡はWoman Wellness Onlineで公開された投稿です。

【筆者略歴】

神崎 利奈

コスメライター/ブロガー/イベントレポーターコスメの成分についてまで詳しくなってしまうほどコスメ好き。食や美容、健康のイベントに300件以上参加し、レポートしています。お仕事のご依頼はkanzakirina@gmail.comまで。

の記事をもっとみる