1. トップ
  2. レシピ
  3. 世界糖尿病デーをグリコが応援「若い世代も対策を放置しないで」専門医が警鐘

世界糖尿病デーをグリコが応援「若い世代も対策を放置しないで」専門医が警鐘

  • 2017.11.15
  • 2191 views

11月14日は「世界糖尿病デー」でした。1991年にIDF (国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために制定し、2006年には国連により公式に認定されました。
11 月 14 日は、インスリンを発見したカナダの バンティング博士の誕生日であり、糖尿病治療の画期的な発見に敬意を表し、この日を糖尿病デーとして顕彰しています。
世界糖尿病デーは、現在、世界160カ国から10億人以上が参加する世界でも有数な 疾患啓発の日となっており、この日を 中心に全世界で繰り広げられる糖尿病啓発キャンペーンは、 糖尿病の予防や治療継続の重要性について市民に周知する重要な機会となっています。
 

江崎グリコが糖尿病デーを応援「糖尿病の現状」

企業理念に「おいしさと健康」を制定している江崎グリコは、世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動 「世界糖尿病デー」の活動を応援しているそう。

https://www.glico.com/jp/
11月6日にはグリコ協賛のもと、国立国際医療研究センター病院 糖尿病センター長 大杉 満先生を招き、「糖尿病の現状、世界糖尿病デーについて」セミナーが開催されました。

世界の糖尿病人口
 
大杉先生は、30代40代の若い世代は「自分が糖尿病であることを知らない」「関心が低い」ことが問題と言います。目立った症状がないのが糖尿病ですが、私たちの世代で気をつけることは、健康診断をきちんと受ける、体重の増加に気をつけることだそう。もちろん質の良い睡眠や、ストレス、たばこなど危険因子は様々です。
厚労省の『健康21』※にも、糖尿病の発症危険因子は、1)加齢、2)家族歴、3)肥満、4)身体的活動の低下(運動不足)5)耐糖能異常(血糖値の上昇)が挙げられています。
※健康日本21は、新世紀の道標となる健康施策、すなわち、21世紀において日本に住む一人ひとりの健康を実現するための、新しい考え方による国民健康づくり運動。 
 

血糖値を上げない食生活を

大杉先生は、食生活でも気をつけたいのが、「血糖値の上昇」だと言います。CMなどでも頻繁にいわれるようになったため、知識はある方が多いと思いますが、野菜から最初に食べる、炭水化物は最後に食べる、という“血糖値を急激に上げない”食生活を意識して実行しましょう。
 
世界糖尿病デーを応援しているグリコでは、「SUNAO」「アーモンド効果」「BifiXヨーグルト」など人々が健康な生活を送っていく事を支援する製品を提供しています。

SUNAOは糖質50%オフ、糖質10g以下、80kcal豆乳使用、砂糖不使用、食物繊維たっぷり、と、カラダにいいものや栄養バランスを考えた食生活を送り、無理せず健康管理したい人に向けたアイス。たまには甘いものだって食べたい!というときにぴったりですね。
 
30代、40代の働き盛りにあれもこれもと対策をするのはなかなか難しいのが現状。まずは少しの意識と行動を変えてみませんか?
【参考】
江崎グリコが「世界糖尿病デー」の活動を応援-江崎グリコ株式会社
糖尿病-厚生労働省
世界糖尿病デーをグリコが応援「若い世代も対策を放置しないで」専門医が警鐘はWoman Wellness Onlineで公開された投稿です。

【筆者略歴】

神崎 利奈

コスメライター/ブロガー/イベントレポーターコスメの成分についてまで詳しくなってしまうほどコスメ好き。食や美容、健康のイベントに300件以上参加し、レポートしています。お仕事のご依頼はkanzakirina@gmail.comまで。

の記事をもっとみる