冬だからと言って下しヘアばっかりだったらマンネリ化しちゃう!冬に大活躍!温か可愛いタートルネックをすっきりキュートにみせる、首元さっぱりヘアアレンジをご紹介します。
すっきりヘアとタートルネックで「可愛い」の相乗効果
北風の寒い冬がやってきました。木枯らしが吹くとついつい立ち止まって首をすぼめてしまいそう…。そんな寒い冬を乗り切るのを助けてくれるファッションアイテムが「タートルネック」。「ハイネック」とも言いますが、冷たさを感じやすい首回りを温めてくれる万能アイテムです。
寒い冬は髪をついつい下したままにしてしまいがちですが、それだと長い髪とタートルネックが首回りでゴワゴワしてスタイリッシュじゃない!
長くてもすっきりまとめ髪なら、タートルネックが映えて、首長効果も期待できます♡
タートルネックのセーターを野暮ったく見せない、簡単でセルフヘアアレンジのアイディアを提案します。
タートルネックの可愛さ倍増♡ヘアアレンジ集
タートルネックと袖長めのセーターは女の子をもっとキュートにみせるガーリーアイテムですよね。冬のファッションの中で男性ウケのいいスタイルの一つでもあります。
そこに彼氏をキュンとさせる可愛いヘアアレンジも加えることで、冬でもアツアツ度倍増しちゃうかも♡
1:簡単ネジネジシニョン
フェミニンな雰囲気が増すシニョンは、冬のスタイルにも良く似合います。ローポニーを作った後、毛先をもってネジネジ。あとはゴムに巻きつけてピンで固定すれば出来上がり。トップを少し上に引っ張り出してふくらみを作るとバランスが良くなります。
2:無造作ゆる団子
ゆる感が可愛い高い位置のお団子。とっても簡単な方法はポニーテールをつくる要領で根本をゴムで巻きつけたら、毛先を全て抜かずにお団子を作ります。残ってしまった毛先はゴムの周りに巻き付けてピンで固定。ざく切りバングに良く似合う抜け感たっぷりのお団子が可愛い。
3:巻き巻きゆるシニョン
①髪を1:8:1にわけ、両耳横の髪をネジネジしながら後ろにもっていきゴムで固定します。
②①の髪と残りの髪をまとめてゴムで止め、くるりんぱをします。
③毛先がなくなるまでクルリンパを繰り返していくと、徐々に後頭部の位置にシニョンが出来てきます。崩れないようにピンで止めたら出来上がり。
4:フェミニン度満点!
両サイドのトップから編み込みをしていき、最後に編み込んだ二本を後頭部で重ねてピンで固定する、乙女っぽいヘアアレンジです。編み込んだ後少しほぐすと、編み込み部分にボリュームが出て可愛さがアップします。ピンを隠すようにリボンをするのもおすすめ♡
5:アップだけじゃない!編みおろしもステキ
編みおろしと大胆ヘアアクセもシンプルなタートルネックセーターを一層華やかに魅せてくれます。
①髪を2:6:2に分けます。両サイドにわけた髪を使って2束の三つ編みを作ります。
②真ん中の6割の髪を使って大き目のざっくり編み込みを作ります。
③①と②の髪をつかって三つ編みを編み込んでいきます。
編み込みの髪を使って編み込む、簡単だけど複雑にみえるゴージャスヘアアレンジです。
6:レトロなツインの三つ編みが可愛い
幼く見えてしまうツインの三つ編みも、編み上げた後ふわっとほぐすことと、もみあげに残した髪をカーラーで巻くことで大人っぽく仕上がります。首元すっきりな女学生風アレンジです。
7:編み編みねじねじでリッチなスタイル
黒のタートルは少しフォーマルな雰囲気に使えそう。ゴージャスに決めたいときは、ねじねじと編み込みの重ね技でスッキリまとめましょう。
①1:8:1に髪を分け、両耳横の毛をロープ巻きします。ロープ巻きした髪を後ろに持っていって重ねるように固定します。
②真ん中の髪はツインローポニーを作り、それぞれを三つ編みに。毛先まで編み込んだらゴムで固定します。
③②で作った2つの三つ編みを後頭部でクロスするように這わせ、ピンで固定します。この際毛先が見えないように工夫しましょう。
大き目バレッタでアクセントをつけたら出来上がり♡
寒い冬でもアップスタイルでアクティブな元気女子になりましょう!タイニーなタートルネックが一層キレイに見えて大人っぽさもプラスされます。どれも10分もかからない簡単アレンジばかり♡明日のコーディネートの参考にしてくださいね。