1. トップ
  2. 恋愛
  3. 婚活女子必見!同じ学校や同郷の人がオススメ?似た環境で育った人を探す方法

婚活女子必見!同じ学校や同郷の人がオススメ?似た環境で育った人を探す方法

  • 2017.9.26
  • 10360 views

結婚生活が上手くいくために大切なのが価値観の一致です。
育った環境が似ている場合、考え方や金銭感覚などの価値観も似てくるので、分かり合うことがたやすくなるでしょう。
全く違った環境で育った場合、両方の実家を比べてコンプレックスになったり、価値観の違いをすり合わせるのに多くの努力が必要となったりします。

育った環境が似た人を探す方法とは?

妻の立場の強さ弱さや女性の社会参加に関する考え方は、同じ日本でも地域差がある事が知られています。
同郷であれば、地域特有の習慣や考え方の傾向が同じなので、分かり合いやすくなるでしょう。
また出身高校や大学が同じ場合、違う場合に比べて似たような環境の人が集まる傾向があります。
同級生や学校の先輩後輩ならば、より似た環境が期待できます。
職場が同じ場合も給与のレベルが似通ってくるので価値観が近くなりやすいでしょう。
とくに同期であれば年も近く、経歴も似たようなものになると考えられます。

育った環境が似ていなくてもうまく行くことはある!

実際に結婚した人で、育った環境が似ていると感じている人の割合はさほど多くはありません。
同じ環境で育った兄弟であっても価値観が違うことはよくある事であり、結局のところは本人次第と考えることも出来るでしょう。
全く同じ価値観の人は存在しないので、結婚したら多かれ少なかれ価値観のすり合わせをすることは必要になってきます。
その時、どうしても譲れないことを除けば、多くのことで分かり合い認め合うことはできるでしょう。
大切なのは、相手のどんなところに良さを感じているかということであって、違いや嫌な部分ばかりを注視しても仕方がありません。

育った環境が似ている人は価値観が近くなりやすく、分かり合いやすいというメリットがあります。
そのため同じ出身地や学校、職場などで相手を探すのも1つの方法です。
しかし、例えどんなに似た環境で育ったとしても個人の価値観は人それぞれです。
結婚すれば必ず価値観のすり合わせの必要が出てきます。
その時全てを相手や自分に合わせるのではなく、お互いに歩み寄って認め合うことができれば、育った環境の違いを乗り越えていくこともできるでしょう。

の記事をもっとみる