1. トップ
  2. ファッション
  3. 寝室インテリア実例40選!安眠に効果があるインテリアコーデをご紹介♫

寝室インテリア実例40選!安眠に効果があるインテリアコーデをご紹介♫

  • 2017.7.27
  • 20664 views

賃貸に住んでいると、夜も物音がしたり、窓の外の明かりが目に入ったりして、なかなか寝つけないことありますよね。そこでぐっすり眠って明日の英気を養うために安眠に効果的な寝室インテリアをご紹介したいと思います。

安眠に効果的な寝室インテリアの法則をご紹介

安眠の法則とは?〈法則①〉

寝る前には必ず寝室に入るわけで、そのときにどちらの色を見るかということは、安眠と快眠に影響を与えるのです。寝る前に、青色系カーテン布団安眠グッズが目に入れば、しぜんと副交感神経が優位になってきます。青色が安眠を約束するのです。寝室と言うものは青、というイメージが頭のなかに出来上がれば、寝室に対するよい条件付けがされます。

出典:http://kaimin.suimin-jukusui.com/kaimin/color.html

反対に寝室のカーテンがだったり、抱き枕が真っ赤だったりすると、交感神経が優位になってしまうので、落ち着かなくなります。この状態で眠りに入ると、赤色が安眠を阻害し、眠りが浅くなる可能性があります。それは深いノンレム睡眠が少なくなるということ。そうなると、成長ホルモンの分泌に影響が出てくることも予想されます。成長ホルモンは、免疫力を上げて病気を治したり、お肌を再生したり、脂肪を燃焼する大事な働きがあります。

出典:http://kaimin.suimin-jukusui.com/kaimin/color.html

安眠と色の関係でいえば木目調ベージュも、気持ちを落ち着かせる部類に入ります。ですから安眠と快眠のためには、家具類は茶系統で、じゅうたんやカーペット、カーテン、寝具、枕は青色系で揃えるとよいでしょう。また緑も青色系に属するので、気持ちを落ち着かせる作用があります。

出典:http://kaimin.suimin-jukusui.com/kaimin/color.html

青いベッドコーデからご紹介しますね。こちらはベッドカバーで取り入れています。肩ひじはらない切りっぱなしは、都会的なワンルームにも、ゆるいリラックス感をもたらします。めんどうがなく、無造作にふわりとかけられるのがうれしいですね。 

ブルーの枕・布団カバー

掛け布団カバーなら、眠る瞬間までブルーを目にしていることができます。 枕もブルー&グリーン。どちらを向いても視界に青系色が入ってきます。安眠体制を強力にプッシュしてくれるコーデです。 

青い柄の寝具も

寝具全体をブルーにできない場合は、部分的な柄でも取り入れられますね。 

ブルーのラグ

とにかく「青い物」が目に入ることが大切なので、寝具にこだわらず、ラグ、カーテン、クッションなど、何でもお好みのインテリアでお部屋に取り入れてみてくださいね♡ 

グリーン系の寝具・ラグ

カーキの布団カバー、枕元のグリーン

自然界に存在するアースカラー、カーキ色のベッド回りです。サイドにある観葉植物の色も目に入るので、安眠への効果がさらに高められます。 

こちらはグリーン系のカーキです。観葉植物も多めで、〈法則③〉に見るような「みどり色+茶系の家具」の条件がそろえられているなコーデです。 

モスグリーンのベッドカバー

やはり副交感神経が優位になりやすい「モスグリーンのベッドカバー+ナチュラルブラウン」の組みあわせのコーデです。 

グリーンのラグ

眠るまえにグリーンが視界に入るように、ブルーの場合とおなじく、どのインテリアとにこだわらず、ラグ・観葉植物など手軽に始められるものから、置いてみてくださいね♡ 

ブルーの壁

賃貸にも増えてきている、アクセントウォールのベッドルーム例をご紹介します。壁は視界に入る割合が大きいので、寝具と合わせれば、さらに眠りやすくする効果が期待できます。 

北欧風

ブルーグレーのアクセントウォールの寝室です。筆者はブルーグレーのアクセントウォールの宿に泊まったことがありますが、ほんとうに落ち着きました。枕に頭をつけながら見る壁の色が、ふっと眠りに入らせてくれるという感じなんですね。 

西海岸風

ライトブルーのアクセントウォールです。寝具も同系色。部屋中が「眠れ…」とささやいてくれているベッドルームです。 

グリーンの壁

アジアン

アジアンテイストのベッド回りです。カーキ色のアクセントウォールが、南の観葉植物とともに眠りやすい雰囲気を作っています。シアカーテンがベッド回りにかかると、さらに安らげますね。 

ナチュラルアンティーク風

淡いグリーンのアクセントウォールです。入ったとたんに目がトロッとしてきそうなお部屋ですね。

エコロジーカラー(茶系の色)・アースカラー(砂色)の寝室インテリア

青・緑のほかにも、❝気持ちを落ち着かせる部類に入る❞という、「茶系統」を使った寝室インテリア例を、次にご紹介します。 

ブラウン系

こちらは北欧風のブラウンルームです。タペストリは、マリメッコの「ヴィンテージファブリック BASSO(バッソ)ブラウン」、枕カバーと布団カバーは、無印の「オーガニックコットン二重ガーゼ ブラウン」と、目と心に優しいブラウン尽くし。ぜひ真似したいコーデですね♡ 

シーツがブラウンのとても温かみのあるコーデです。全体もアースカラーで統一され、落ちつける寝室に作られています。 

砂色(サンドベージュ)

アースカラーのひとつ、砂色(英名はサンドベージュ)の布団カバーです。日本の砂浜に一般的な色という意味の名前で、だれしもが好む海辺を連想させる色のためか、寝具に用いる方も多く、心安らぐベッドコーデを作ることができるカラーです。 

100均で洗い替えをリーズナブルに

2017春頃から「ハーフムーン柄」などで話題になっていた、ダイソーのファスナー付き布団カバーの「三つ組手(みつくで)柄」です。何と600円!、枕カバーは100円です♡こちらのお宅では洗い替え用に、2人分しめて1,400円で寝具を整えられました。おそるべしダイソーです♡頻繁に洗いがえの必要な季節におすすめです。 

アクセントに入れるならブランケット

秋から春は、リビングで使ったブランケットを、眠るときは防寒とアクセントをかねてベッドに掛けるのもいいですね。

ナチュラルカラー(白・ベージュ系)の寝室インテリア

次に〈法則③〉の「ベージュ」を含む、ナチュラルカラー(白・生成り・ベージュ)を使った寝室インテリアをご紹介します。 

無印ベッドのナチュラルルーム

ナチュラルベッドルームです。寝室にはほぼこちらのベッドしか置かれていないそうで、眠りへの入りやすさをスッと誘ってくれそうなシンプルなお部屋です。フレームは無印の「ベッドフレーム・スモール・オーク材」。別売りのヘッドボードは、このように2台ぴたっと並べても隙間ができず、一台のベッドのように使えるのが特徴です。また本体の四方の角は、きれいな角丸で爪先を痛めないように作られています。ご覧になれるように、脚もコロンとした円柱形。とてもカワイイベッドだそうです♡ 

ベージュの寝具+ナチュラル

〈法則③〉の「木目調やベージュ」のお部屋です。とてもやさしいベージュカラーです。ほんのり明かりを灯せば、安眠力が期待できそうですね♡ 

男前ワンルームにもベージュの寝具

近年女子にも大人気の男前ワンルームです。こちらにもベージュの寝具はよく似合うんです。角丸のアイアンベッドも、シンプルでやさしいベージュの寝具も、アクセントになる民族柄クッションも、女性らしさを漂わせながら、お部屋の雰囲気はこわさずにマッチするアイテムです。 

パイン材の愛されナチュラル床ともぴったり

上のお部屋を引きで見ていただいてますが、壁や天井の打ちっ放し感が目立っても、愛され床のパイン材の木目がバッチリと。このナチュラル感とニュートラルな家具で程よく調和されるので、女性らしい寝具も違和感なくおさまるんです♡ 

ブランケットでオシャレ感UP

箱は男前のワンルームですが、ベージュの寝具は都会的に、そしてキュートにはまります。女性らしいポイントは、ブランケットで。赤系は安眠を阻害する色ですが(法則②)、部分的に取り入れれば妨げではなく、オシャレ感をUPさせるアイテムになります♡

間接照明で作る安眠系の寝室インテリア

安眠に必要な照明の要素とは

一流ホテルでは、やや暗めの部屋に優しく浮かび上がるように灯るフロアスタンドとベッドサイドのテーブルスタンドを配置。シェード型スタンドで雰囲気を高めているホテルも少なくありません。それは、落ち着いた灯りでおやすみ前の環境を演出するためです。住まいの寝室にもホテルのような照明計画を採り入れれば、心地よいリラックス環境がつくれます。柔らかな光を放つ照明を、枕元や低めの位置に2~3ヵ所配置し、間接照明をメインにプランすると雰囲気が変わります。

出典:http://www2.panasonic.biz/es/lighting/control/lightcontrol/knowhow/bed.html

煌々としたシーリングライトは緊張感を高め、寝つけなくさせがちです。 

ベッドに入る前は、就眠儀式として明るさを落とし、ほっとする間接的照明の中で、しぜんに頭を睡眠モードにみちびいていきたいですね。 

おすすめの照明実例

美しい陰影のアジアンランプ

アジアン雑貨のモザイクランプです。モロッコランプなどをはじめ、アジアン雑貨のライトは、通販でもカンタンに手に入ります。影が美しく、和洋いずれの寝室にも似合って快適な安眠に誘ってくれるのです。 

スタンドライト

フロアライトやスタンドライトもおススメです。ゆっくり読書するうちに、ぱたんと眠れそうです☆ 

LEDキャンドル

LEDキャンドルは火の心配がないのがありがたいですね。安心して枕元に灯しておけます。ほんのりする光は、心をおちつかせて眠りに入りやすいふんいき作りをしてくれます。

落ち着いて眠れそうなナチュラル系寝室の実例コーデいろいろ♡

上記の安眠系のベッドルームの実例をご紹介しますね。アースカラー・エコロジーカラー・ナチュラルカラーに統一され、目にも気持ちにも優しいコーデになっています。 

ブルー系

ネイビーのベッドカバー/アクセントウォール

ネイビーのアクセントウォールと、ベッドカバーで、ダブルの安眠効果が得られそうです♡ 

ブルーのカーテン

カーテンを閉めると、眠るまでブルーが視界に入るので効果的です。 

ブルーの夜景

こちらはロケーションがすばらしいお宅。昼間はこのようにシンプルなガラス張りのお部屋ですが… 

夜は、自然界のブルーが、安眠へといざなってくれるベッドルームになるんです♡ 

グリーン系

カーキのカーテン/枕/シーツ/フットライナー/プフ

〈法則③〉の組みあわせ❝グリーン系のカーキ+木目調のナチュラル❞が、寝かしつけてくれるような安心のワンルームです。 

ネイビーのカーテン/ブルーグリーンの布団カバー/枕

夕刻に見るとグリーンのこちらの寝具… 

朝の光には、ネイビーカラーが現れます。寝具はネイビー、グリーン、イエローのチェックなんですね。カーテンもネイビーです。パイン材のあたたかい木目とともに、眠りに入りやすそうなお部屋です。 

ブラウン系

ブラウンのベッドカバー

こちらはブラウンのベッドカバー。寒がり女子におすすめのフェイク毛皮っぽいモコモコです☆プロジェクションクロックは、壁に時計の光を投写し、シンプルなコーデを陰影でもセンスアップしてくれます。1ヶ月点灯しても48円という省電力がうれしいLEDライトです。 

ブラウンの布団カバー、クッション

布団カバーは上が濃いブラウン、中掛けはベージュと、バイカラーが楽しめる寝具です。ベッドカバーはチャコールグレーのグラデのブランケット。ブラウン系のカラーに包まれる、社会人女子におすすめのカッコいいベッドコーデです☆ 

砂色

カーテン/枕/ベッドカバー

カーテンと枕が砂色(サンドベージュ)です。クローゼット部分もアースカラー。ベッドカバーはグレーですが、砂色のつづきで安眠を邪魔しない雰囲気を作っているナチュラルなベッドコーデです。 

布団カバー

布団カバーが砂色です。低めのベッドも圧迫感がなく、眠りに入りやすそうなナチュラル系のベッドコーデです。 

ブランケットのベッドカバー

冬はこんなコーデにあこがれますね。ベッドカバーは、クリッパン社とミナ・ペルホネンがコラボした、見るもあったかそうなブランケットです。ミナペルホネンのデザイナー、皆川明氏がイメージする北欧の景色がデザインされているそう。グレーそのものというよりグレイッシュ(灰色がかった)トーンで、北欧インテリアにこめられている温かみが感じられます。 

砂色のアクセントウォール/カーペット/カーテン/フットライナー/枕/ソファ/クッション

画像主の方が行かれたストックホルムのホテルの一室だそうです。サンドベージュの品良くかろやかなトーンが息を呑む美しさです。グレイッシュトーンの伝統をもつ北欧ならではの安眠導入力が強力そうなお部屋コーデです。

白・ベージュ系

ホワイトの布団カバー/ベージュの枕

ホワイトのベッドコーデです。冬期は布団のふんわり感も、安眠にみちびいてくれる大切な要素ですね♡ 

ホワイトの布団カバー/枕/淡いブルーのアクセントウォール

北欧のシンプルスタイルが安眠によさそうなお部屋です。アクセントウォールはブルーグレー、サイドボードは北欧ヴィンテージ、ベッドは無印と、安眠体制を作ってくれそうなポイント満載のナチュラルベッドルームです。 

オフホワイトの布団カバー/カーテン/ベージュの枕

流木風の枝を使ったナチュラル感のあるディスプレイや、オフホワイトの寝具が睡眠力をUPしてくれそうな、シンプルなベッドルームです。 

ベージュの布団カバー

お布団カバーは砂色っぽく見えますが、色はベージュです。穏やかなアースカラーのトーンが、心地よく睡眠に入らせてくれそうなナチュラルベッドルームです♡ 

まとめ

安眠に効果があるインテリアコーデはいかがでしたか。目に優しい落ち着いた色合いは、なんの理屈もなく心和むものがありますよね。お気に入りのコーデがありましたら、ぜひお部屋にご活用下さい。ゆっくりと心と体を休められる、快適な安眠空間をお作りになれますように☆ 

の記事をもっとみる