1. トップ
  2. 恋愛
  3. 終末期医療の現状とは? “尊厳死”を望む人が増えているワケ

終末期医療の現状とは? “尊厳死”を望む人が増えているワケ

  • 2014.12.23
  • 393 views

【女性からのご相談】

私は苦しんで死ぬことに不安を覚えています。母がガンで苦しみ抜いて亡くなった姿を見て、トラウマになっているんです。最近は尊厳死なる言葉も聞きますが、日本の現状でそれは可能なのでしょうか。

●A. 意見の分かれる問題で、現状では禁止されています。

こんにちは。ライターの佐藤俊治です。

高齢化社会の中で、尊厳死を考える人は増加傾向にあると言われています。しかし、人の死に関する問題は非常に難しく、意見が分かれています。

●終末期医療の難しさが根底にある

重篤な病気に侵され、余命が3か月程度しか残されていない状態を、“終末期”と呼びます。家族が終末期に入ってしまうのは非常につらく、トラウマになっても仕方がないと思います。

このような患者への治療を“終末期医療”と呼びますが、なかなか難しいのが現状です。死を前にして精神状態が荒れる人も居れば、全く元気がなくなってしまう場合もあります。

その姿を見て、「自分は苦しまずに死にたい」を考えても、不思議ではありません。

●尊厳死の意思表示は有効になるのか

尊厳死とは、一般的に“自ら死を選ぶこと”とされています。しかし、自らが昏睡状態になっている中で、意思表示をすることは非常に難しいと考えられています。

かつて、ある病院で、家族の強い意向を受けた医師が、患者の嫌がる治療を停止し、塩化カリウムを注射したことで、患者が亡くなるという事件がありました。結局、この事件は患者が意思を示していないとして、医師が罪に問われました。ただし、家族の意向を受けたものだとして、情状酌量はなされています。

しかし、「罪に問われるはおかしいのではないか」との声も上がり、議論を呼びました。その結論は今も出ていません。このようなケースは“安楽死”と呼ばれます。“尊厳死”との違いは患者が明確な意思を示していないことにあります。

ーーーーーーーーーー

今もなお議論されている問題ですが、これに向き合っている組織も存在します。気になるようであれば調べてみることをおすすめします。

(ライタープロフィール)

佐藤俊治(フリーライター)/2011年からライターを始め、年間1万記事以上を投稿中。アルコール依存症の身内を抱え、奮闘した経験も持つ。ギャグから真面目なネタまで手広い文章を書きます。

の記事をもっとみる